プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:1167
  • 総アクセス数:451862

QRコード

10番サロゲート『マガタマ』再仕込み&再コスり その5

こんにちは。
阪神間のとある湾奥では、
ハクの大中小やら、
カタクチらしきベイトがわんさか居て、
どデイとてなんか釣れそうなモンですが、
全く。笑
確認できませんでしたが『養稚鮎?』風の群れ方してるのも居て。
『カオス』という言葉がぴったり。
マァ、そんな中でマガタマのテストをやったんですが(決して釣りをし…

続きを読む

重心をコスる、21番サロゲート 『クロカモ』は幻の番手 その5

こんにちは。
あれは確か昨今のパンデミックが本格化する前だった様に思います。
南甲子園浜で釣り(ルアー試し)をしていた時の事。
バスーカー程の一眼レフカメラを持った方が後ろで撮影されていた。
あんなカメラ現物も写真も見た事無い。
(えっ?ココに何があるんだ?)
時は遡り前夜。
スラロームシンペンマユを飛距離を…

続きを読む

続、構造の名付け。ルアーのFF構造。

こんにちは!
拙いながらもこの世に文章を発信してもう20年の月日が流れました。(釣りブログは10年程)
何かを勉強したり、習得するには、インプットするのは言わずもがなですが、
アウトプットするのが定着しやすいのだとか。 
なるほど!
例えば英単語を覚えて、ソレを我が子に教える。
「コレ、英語でなんというと思う…

続きを読む

続々々重心をコスる、21番サロゲート 『クロカモ』は幻の番手

こんにちは。 
20gの背アイ前方重心(FFペンシル)は何がいいかと言うと。
①構造が簡単で極めて量産しやすい。
②重心の真上付近に背アイがあるので引き重りしない。
⓷重心の真上にアイがあるので、姿勢・アクションなどの調整が極めて容易である。
④沈下が速い、しかも頭から落ちる。水中での様子が予測しやすく、ラインに…

続きを読む

続々重心をコスる、21番サロゲート 『クロカモ』は幻の番手

こんにちは。
私アルアルの失敗作が実は有効だった沙汰の代表である『マユ』
https://youtube.com/shorts/d5JU_gbXVws?si=pVq1C2RHocbvXXbQ
なんとか再現して使っていたのですが。
大阪フィッシングショーに行くついでにコスモスクエアで釣りをさせて頂こうと計画した際「遠藤&ディープの展開か?」とマユの重たいバージ…

続きを読む