プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:374
  • 昨日のアクセス:1292
  • 総アクセス数:543107

QRコード

V-fan,お風呂テスト,撮って見た!

こんにちは!
ミノーじゃないミノー、
8番マル秘ペン『V-fun』
改良の余地アリですが、これでも結構釣れそうですけど・・・。
いかがお思いでしょうか?
お風呂でテスト!
紫の入浴剤入りでどうぞ、笑
https://www.youtube.com/watch?v=SByHtaAuLRk

続きを読む

V-fun,南甲子園浜,釣行記,使ってみた!

こんにちは!
ミノーじゃないミノー,8番マル秘ペン
V-fun
南甲子園浜でのテスト釣行です!
南甲子園浜,釣行記,V-fun,使ってみた!

続きを読む

V-fun,XBRAID,南甲子園浜,釣行記,使ってみた!

こんにちは!
好きなお菓子の『更に美味しくなった!』とか
ラインの『更に強靭に!』とか『更にしなやかに!』とか、
気に入って食べたり、使ったりしている物の仕様が変更した時。
個人的に
『要らん事しないで欲しかった!』と思う事は多々ある。
例えばグリコのパナップのアイスがクリーミーになったとか私的にはショ…

続きを読む

V-fun,即席カラーリングしといた!ミノーじゃないミノー

こんにちは!
特急便仕上げで『ブイ・ファン』ド・プロト完成!
ベイトというより、
蛙的である。
接写するとかなりの残念感。
即席版と言っているが・・・。
丁寧版を作った所で、この残念さは消えない!笑
マァ、良い!
釣れたら良い!笑

続きを読む

海と淡水のジグヘッドの違い,ミノーじゃない,ミノー? 名前は『ブイ・ファン』

こんにちは!
前にもチラッと書きましたが、8番マル秘ペンの名前は『V-fun(ブイ・ファン)』に決まりました。
そもそも、シーバスでは余り使わない、チャター・ラバージグ・フォール系ジグヘッドなど、ウェイトと針の関係がV字になっている事が多い。
その1番の理由は根がかり防止であったりするのかもしれませんが、
一般…

続きを読む

ボディの形状と比重にこだわる,ミノーじゃない,ミノー,完成間近

こんにちは!
完全前方固定重心のいい所は
ボディの全体形状がウェイトに縛られないと言う部分も大きい。
ですから、極細ルアーとか、変形ルアーなど、
前方重心の動きの出し方さえ、引き出しに入ってしまえば、かなりのバリエーションが考えられる。
どうしても前方重心と言うとすんなりとしたジグヘッドやシャッドテール…

続きを読む

ミノーじゃない,ミノー,5.5

こんにちは!
いつもジグヘッドとて、嚙み潰しで作っているのですが、
低重心の三角形の断面を緻密に作るとなると削る方が手間です。
所詮この様にボディを肉付けするとて丸い断面のウェイトだと、i字に近いルアーができる。
今回のお題は、大遠投できる、ほどほどアクションクネクネペン。
ミノーほど水を噛まずに、ある…

続きを読む

ルアーの微妙なウェイトを、石膏型で型取る!

こんにちは!
いよいよ鋳物です!
上手くいきますかどうか?
第六話,ミノー,じゃないミノー,8番マル秘ペン

続きを読む

ミノーじゃない,ミノー,5,ご開帳!

こんにちは!
さてさて!流し込んだ石膏が固まった模様!
レポートはこちら!
第五話,ミノー,じゃないミノー,8番マル秘ペン

続きを読む

ミノーじゃない,ミノー,4.5,石膏を流し込む

こんにちは!
 鉛の鋳物型、石膏にて製作中。
そもそも、この冬の時期に石膏で鋳物をやるのはハイリスク。
なぜなら、シリコンと違って外気の影響を受けやすい。
流した鉛が型全体を通過する前に冷えて固まり、取ろうとする型全体に広がり難い。
しかしながら、例えば朝の30分の時間を活用して、鋳物の型自体の練習をし…

続きを読む