プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1075
  • 昨日のアクセス:2275
  • 総アクセス数:450567

QRコード

9番サロゲート 75mm改 3

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!

atdn9x7echvf67j8do6k_480_188-b3552f63.jpg

私は御前浜で釣りする事が多く、ゴロタなどはピックアップまで根掛かり危険ポイント。

サーフでも砂でパンパンになった軍手や、
半分埋まったブルーシート、
泥と海水ではち切れんばかりにパンパンになったコンビニ袋など、

ボトムには沢山の悪魔が潜んでいます。笑

だからシルエットが大きくなっても軽いバイブレーションを自作しないと・・・!汗!

あんまりブルブルいいすぎると、こんな狭い浅場ではみんな逃げてるような気がします。

実際、優しい目のバイブレーションの方が反応がよいので、優しいバイブレーションを自作しないと・・・!汗!

o9g2gx7wv24i32gh6ow5_480_360-82963113.jpg
宜しければごらんください。

http://surrogate.jp/2018/09/24/9番サロゲート75mm改-3/

 
面倒くさがりでせっかちな私はウェーダーなど履かずに、オカッパリで通したいのですが、これらの回収、兼ゴミ拾いにやはりウェーダーが有ると無いのでは大違いです。

シーバスはアベレージ60cmなのに対して、
アカエイはコタツの天板程の大物が沢山いて引っかけた場合は根掛かりと割り切ることもしばしば。
こんなんに刺されたらと思うとゾッとしますが、ヘタレはヘタレなりに慎重にウェーディングを楽しんでいます。

でも秋になったら大場所でデカイの狙いたいし、美味しいサゴシくんも回って来るし、重たいのガンガン大遠投って、スポーティでよろしございす。それ用に重たいの
ji9zpaxm6yu8948fndhv_480_366-329dc1b0.jpg
重たいけど優しいはずです。

さて釣果はいかに?

コメントを見る