プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:463
- 昨日のアクセス:987
- 総アクセス数:501348
QRコード
▼ 15番サロゲート2
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
秋も近づいて、だいぶんと暑さが和らいできました。
しかし、今年は落ち着きの無い夏でしたね。
オマケにまた台風ですか?
モチロン、テクありきでしょうが、
成績もボロボロですわ!
先日、鰻の蒲焼の頭が関西では『半助』と呼ばれ愛好する人も多く、
かの初代(正式には2代目)桂春団治師匠が好んで食べられていた、という妻との雑談から、
ユーチューブ上方落語サーフィンが
アフター晩御飯で始まってしまいました。
妻は圧倒的枝雀派で
私は圧倒的米朝派で
笑福亭福笑師匠も大好きです。
米朝師匠のあの軽やかながら、知らず知らずに充足感が心に積み上がる、語り口。正に国宝の中の国宝、演芸という芸術。
あっ!そうそうシーバスブログでしたね!笑
ビックベイトなどのジョイント系ルアーって
バイブレーションでも成立する余地はありましょうし
ジョイントのクネクネ感投入で何故か一発喰いなんてこともありますよね?
でも75mmクラスで3連ジョイントなんかすると、
塗装はしにくい、
トラブルは増える、
生産販売する方はコストが増える。
75mmクラスであればスラローム気味に動かせば、
人間目線には見た目の動きはあまり変わらないなどの理由だと思いますが、どこもあまりやってらっしゃらない。
私の知る限り、ジョイントのバイブレーションって、メガバスさんとラッキークラフトさんがチョコっとやってらっしゃるだけのようです。
そもそもコアマンさんのvjがあれだけ実績を積んでいるのに
それの硬い版と考えれば、もっとあっても良さそうなもんですが。
パーツが3つに分かれると言うことは、粘土のコーティングも3倍手間がかかり、
スプリットリングも大量に必要、そして何よりワザワザ繋げなければなりません。
百均レベルの設備でこのタイプは大変ですが、これがツボの状況はあるので頑張ります!
宜しければご覧ください。
http://surrogate.jp/2018/08/31/15番サロゲート-2/
- 2018年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント