プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1003
  • 昨日のアクセス:878
  • 総アクセス数:462285

QRコード

10番サロゲート 『マガタマ』再仕込み&再コスリ その3

こんにちは。

マガタマのベースが乾燥しました。

モデナソフトって、俗にいう『ヒケ(縮み)』は感じられず、むしろ膨張してる感がある。

別にイーストは入ってないと思うのですが。笑

何より素材の特性上、形成の段階で細やかな部分をしっかりと形成するより、とっとと纏わさせて先に乾燥させた方が作業性が良いのかな?と最近悟った。

何より以前は購入が痛かった、リューターなる物も今では中華サイトで1000円そこそこで充電式のが買える。

マァ、ここ1番のビットはプロクソンに、やはりしっかりしてはる。しかしまあ10倍以上のお値段なので。


フワフワしながらも水中で安定しているマガタマ
意識してなかったが平面に立てて置く事が出来る。

アイ周辺をテーパー気味に掃除して、サンダービットで滑らかに整える。左右対称がブレてる部分も同様に見ながら整える。

細かい粉まみれになるが、安くて早くて便利タイプの散髪屋さんみたいに集塵機(掃除機)でしっかり掴んで吸い込んでしまう。

ある程度の滑らかさになれば早々とセルロールセメントでディピング。

これ以上のアラは固めてから整える。(どうせアイも整えるので)

続く

コメントを見る