プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:645
- 総アクセス数:5110392
QRコード
▼ ウトナイ湖 ベニサケ
- ジャンル:日記/一般
- (カラフト_サケ)
ウトナイ湖畔の道の駅でトイレ休憩。
折角なんで目の前のウトナイ湖を見に行った。おっさんが鳥のエサを売っているから湖畔は鳥だらけw

ここはラムサール条約に登録されていて、湿地の保護のため釣りは禁止。しかしデカイナマズがいるとか、デカイイトウがいるとか聞きます。

上流の美々川にヒメマス(降海型:ベニサケ)を昔から放流しているのでベニも遡る。母川回帰性はサケ類中でも強いらしく、生まれた支流まで遡上する。それでも回帰率は0.5%だとか。

先日のサーモンパークのベニサケ
サケ類の中でも食味は良い

自然回帰の様子。
赤いのがベニサケ。周りのデカイのがシロザケ
稚魚放流していることもあって、太平洋苫小牧近辺の川に相当数遡上しているみたい。そのタイミングに海アメタックルでサーフ釣りをしたが無反応。。
未だ釣れず。。
そんなに大きくならない(50cmくらい)から、ロマンがイマイチなんですかね。まぁ、その時期は他魚種で忙しいから僕も通い詰めるまでいかないもんね。釣り師の姿もあまり見かけない。密漁者らしき人は河口でたまに見かけるがw
- 2010年10月19日
- コメント(8)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント