vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1474
  • 昨日のアクセス:862
  • 総アクセス数:4997354

QRコード

また朱鞠内湖イトウ


今週も朱鞠内湖。
先週のリベンジだ!

最低気温は8度、きっちり防寒、今季初ネオプレーンウェーダー。

ちなみに朱鞠内湖はココ↓
Y3yNb7FpopWM7XPK4VJk_480_480-cafc0c98.jpg

拡大地図
TH4NeJnwaGJNSfLhu2hD_480_480-cef8b907.jpg


先週は魚の居所が分からずに玉砕したので、今回は深いブレイクにも対応できるルアーをいくつか補充して望んだ。だからと言って全てのレンジカバーは難しい。何せ急なブレイクは1m~40mも落ちているところもあり、しかもボトムにイトウが居なければ手返しが悪く時間のムダとなる。今回は1.5mから15mラインまで探る作戦だ。

HTO7tDZgiieU9MSai7FJ_480_480-00a1a99d.jpg

さて湖の状況は、強風。。。
ときおり10mクラスの風が吹き、ここぞというポイントでのステイは難しいので、流しながら撃ちまくっていく。追加したルアーはローリングベイト1ozなどスーパーシンキング系。28g~40gでブレイクを直撃。強風でボトムがとりずらいが、キッチリボトムを取っていたら、根掛かり連発になるのでルアーウェイト×風×流される距離=??ってな感じでザックリとアクションを交えながらブレイク上をトレースしていく。


4hGCCKHJuLNXZFvoVCbO_480_480-1df6a211.jpg

朝の良い時間を丁寧に探るも魚からの反応はない。ま、こんなもんですよ実際wしかしアメマスやその他外道からの反応も無いとは・・

とそのとき同行のくどうちゃんにヒット!
「いや~、小さいわ~~」
と言ってグリップ入れした魚はアメマス。

zgn65ASbpNiHFmet5PLh_480_480-209201a3.jpg

ん???
違うぞイワナだ!
今週もイワナの良いサイズ♪
イワナ好きとしては先週に続き嬉しい外道ちゃん

ナナマルイワナもあるんじゃないかとドキドキしてきます。
しかし何事も起きず。。
ドンドンポイント移動します。
ここ朱鞠内湖はエンジン禁止のエレキだけなので移動にはかなり時間がかかる。なので手返しよく撃ち、ポイントも絞り込む必要がある。




おや?

何かモゾモソ動いてる物体が???

asoOvRe7QBHec4hDGr8s_480_480-fe7fd7a3.jpg

ん?こっちに来る・・・



W2yas9LEaxJQO6rQNKLT_480_480-8e44560d.jpg

なんだエイリアンか(笑)
(USO-800承認取得)マツダ氏直伝w




・・・失礼しました。

さらにポイント移動


vXBv48GVDETALLPetaZ3_480_480-61c2c448.jpg

通称イタリア半島。
陸にある大小スタンプが水中にもごっそりあり、ブレイク隣接のスタンプのキワを通すイメージでルアーを操作する。この日の透明度は数十cmなので目では確認できないから、ルアーからの情報がたより。

ボトムでガガガと障害物に当たる。
トゥイッチでかわし、早めのリフトで誘いを入れる

そしてドン!!!








wyBgMofoeSdrVR4LiBnH_480_480-f28bfa1e.jpg

キタキタ!!
お兄さんサイズだけど、やっとイトウの顔が見れた。
リベンジ成功


魚は居るんだけどミノーのリトリーブには反応しないでリアクションじゃなきゃ反応しないのか?
その後もボトムの障害物で同じように試すが全く反応なし。


sOTAeHPeHJnX5w2gxTvS_480_480-9e7acbe0.jpg

お腹が空いてきたので風裏でメシにします。
今日はチリトマとおにぎり。


出来上がるまでの3分間ペンシルベイトを装着して遊んでみましょうかね。

wyTmC9K6WegY8cuZU6oG_480_480-cf1aa180.jpg

あ、ちょんちょんちょん

こ気味良いドッグウォーク。
これで水面割れたら面白いんだけどな~~

操作してるだけでもペンシルは楽しいね

あ、ちょんちょんちょん・・・



ガポン!!!

うそ!?



dhcbXBi9fO4zyPxuas7j_480_480-e80ea151.jpg

ウグイでしたw

オチがついたところで、またしても天候悪化。
エレキのバッテリーもわずかなのでこの辺で。


コメントを見る