プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:5114052
QRコード
▼ オガケンと道内遠征①(サケ編)
- ジャンル:釣行記
- (カラフト_サケ)
先日のオータムフェストで呑んでいたときに、僕は凄腕登録の為にオホーツク海でサケ釣り。オガケンは撮影という互いのミッションが一致してその日の晩に遠征に出発(笑)
話が早いのは気持ち良いな。

札幌から高速で北上して終点で降り、山道を走っていると外気温が・・・マイナス1度・・・。冬じゃないか。。2人してなんかテンション上がりました。変な意味で。先々週は半袖で汗を拭きまくっていたのに。一気にやってきすぎだから。。。だけど今週はまた気温が上がるらしい。

まずは目当てのサーフに行くが、この人混み。。シャイな僕らはとてもこの間に割り込むことができません。だけど釣るおっさんらはゴリゴリ隙間に入っていきます。そういう人じゃなきゃサケを沢山釣ることはできません。ときには後ろからもぶん投げてきます。
ということで空いているところへ移動。

・・が、なかなかそんなところはないのです。遠目から人がいないかな?と思って行ってみてもご覧のように竿が乱立。サーフ中ず~~~~~~っと竿が立っているという北海道秋の風物詩。投げでの釣果は午前中で1人20本くらいだったとか。魚はいるみたいだけど、キャストするスペースはありません。
サケが沿岸部に刺してきたのが早かった群れのようで、そういうときはエサ釣りに分があります。上記写真のようにぶっ込みと、もう一つの釣り方は30gくらいに感度の良い大きな浮きを付けタラシは1mくらいとり、針にカツオやサンマ、赤イカの切り身のちょん掛け。それをぶん投げて浮きを見て待つ。大きな体の割にアタリは小さい。フナ釣りのように「ピクピク」なんてのもあります。なので玉浮きより感度の良い浮きが良い。
僕らが回ったところの魚は古かったようで、ルアー単体ではなかなかバイトが得られなかった。(言い訳か!?泣)
フレッシュな魚を探し、気がつけばあと数十キロで最北端のところまで来てしまった(笑)今までの釣果と言えばオガケンがスジアイナメ、僕がウグイw

寝ずに来て、昼寝なしでずっと竿を振っていたので寒さの限界と疲労と睡魔が襲ってきてホテルにイン。

温泉で冷え切った体を温めて、レストランで牛乳ラーメンとビールで乾杯。
Sさんお世話になりました!
そして即落ち・・・ZZZ
翌日は本流ニジマスの開拓。僕が知ってる釣れる川には行かない。あくまで新規開拓。釣りの上手い人を連れて行くときはそういうのも面白いよね。
ドラマが起こったら倍以上の感動が得られるかもしれないしね。
- 2010年9月27日
- コメント(6)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント