プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:322
  • 総アクセス数:735782

QRコード

new_bunner1.jpg

鳴門シーバスガイド。

日を追う毎に春めいていく季節。
さくらんぼの華には、忙しそうに蜜を集める働き者の姿。
そう。
春は何かと忙しい。
仕事も育児も忙しい季節。
そして、釣りも…
デイもやりたい。
ナイトもやりたい。
しかし家庭がある以上、そこまで時間が割けない現実が…
無い物ねだりなちゃまです。
前回延期になってしまった『AKO先生…

続きを読む

大阪より…

季節を模したかの様な、柔らかで心地よい風が吹き抜ける春日和。
至るところで見かける薺が、風に揺られた拍子に小さな音を奏でる。
その時、ふっと気付く…
『いつから手に取らなくなってしまったのだろう。』
娘が産まれ、幼少期の記憶を回帰する事が多くなり、あの頃に抱いていた冒険心を思い出す。
そして、また気付く…

続きを読む

季節の変わり目。

季節の移り変わりを告げる風が舞い、春の息吹きが感じられたかと思えば冬へ逆戻り。
しかし、足踏みをする事なく三寒四温を繰り返し近付いてくる足音。
その足音に気付いたのか、プランターの寒小菊にもようやく小さな華が。
春は終わりを告げる季節であるとともに、新しい事が始まる季節。
この時期は、娘の事で大忙しな…

続きを読む

デイも行ってますが…。

先日、漁師会でお世話になっていたパン屋さん 、Un chaton(アンシャトン)さんへ初めて来店してきました。
Un chaton(アンシャトン)
徳島県板野郡上板町七條西元原42−3
店先の庭が印象的な可愛いお店。
折角来たので、ご挨拶をさせてもらうと沢山のお土産を頂きました。
大半のパンは、欲張りな娘にかじ…

続きを読む

厳寒期こそ明暗へ。

先日初めて、徳島動物園のチャレンジ ザ キーパーというイベントに参加しました。
動物へのエサやり体験ができるもので、ペンギン等にもあげることができます。
そして、普段は職員さんしか入ることのできないエリアにも入る事ができ、動物園の裏側(?)を見ることができました。
実は、娘よりも自分が楽しんでいたちゃまで…

続きを読む

トレイシーで吉野川アフター悪あがき。

まるで黄色い絵の具で彩られたかのような吉野川の畔。
そこには、全身に目一杯黄色い華をつけた菜の花が広がっています。
まだまだ季節は冬ですが、暖冬の影響か今年は例年より早く咲き乱れています。
菜の花の香りを嗅ぐと、春と勘違いしてしまいそうになるちゃまです。
今回は珍しく早く家を出る事ができ、ムッシュさん…

続きを読む

吉野川明暗ゲーム。

珍しく大雪が降った1月中旬の徳島。
花壇のパンジーは雪の衣を纏い、まるで花嫁の白無垢の様な出で立ち。
華を見ながら、結婚式の想い出に耽ていたちゃまです。
シーバスの反応を得られなかった初釣り。
その結果から、今回は河口域の様子を見に行ってみる事に。
釣行時間は、あまり長くとれないので手堅くメジャーな明暗…

続きを読む

初釣りはガボッツで…

新年早々、次女のお宮参りに行った時の事です。
ご祈祷が終わり境内から外に出て写真を撮ろうとすると…
干支の猿を目撃しました。
今年は何か良いことがありそうなちゃまです(笑)
新年を迎え数日がたった頃。
夜に2時間ほどの空き時間が…
『どうしようかなぁ~』なんて考えているうちに、気が付けば吉野川のほとり(笑)
向…

続きを読む

吉野川爆風ナイトゲーム。

エントリー前の準備時間。
何気に、この小さな間が好きなちゃまです。
前回、デイゲームで様子見をした新規開拓ポイント。
今回はムッシュさんとナイトでの調査。
新規開拓ポイントまで先導するため、近くのコンビニで待ち合わせをする事に。
コンビニ駐車場でムッシュさんの到着を待っていると、割りとえぇ風が吹いており…

続きを読む

吉野川爆風デイゲーム。

2015年は珍しく、ロストしているルアーをよく発見した年でした。
その内の当たりがコレ。
しかし、このルアー。
発見したポイントといい…
『k⚪m⚪k⚪z⚪さんじゃないですよね( ̄▽ ̄;)?』っと薄々感じているちゃまです(笑)
(この写真は例です。)
『ココと…』
(この写真は例です。)
『ココが気になるんよね~』
Google mapのス…

続きを読む