プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:727177
QRコード
▼ 吉野川ナイトウェーディング。
ピンホールによる若干の浸水を誤魔化し、フェルトを張り替えながら使用してきたMAZUMEのウェーダーが逝ってしまわれました。
3年間の思い出と共にサヨナラです( ´△`)
しかし、無いと釣りにならない事が多々あるので早速ポチっと…

またMAZUME(笑
ただ…
以前の製品より安ぽっさを感じているちゃまです( ̄▽ ̄;)
さて、このところウェーディングにハマっている私。
この間のポイントでナイトシーバスに行ってみたいが、ナイトの1人ウェーディングは怖い…
っと言うことで、平日ど真ん中に無理矢理ムッシュさん召喚(笑
一応ナイトということもあり、万全を期してスティングレーシャフトも用意!

何か問題でも?
数百mの藪をこぎまくり、ようやく水辺に到着。
どうやら水位は前回よりも高い感じ。
っとなるとブレイクやスリットは少し遠目になるはずなので、ウェーディングで少し前に立ち位置を取ることに。
そして、飛距離が安定して出しやすいフランキーを僅かな光で見える水面の変化の上流へキャスト。
数m引いてくると『ごっ…ごっ…ごっ…』っとミノーが底を叩く感触( ̄▽ ̄;)
『これ、喰わせる距離ないなぁ~』なんて考えながらキャストをずらしていくこと数投。
1投目に比べ底に当たるまでの距離がだいぶ伸びてきた所で、金属的な感触のショートバイト!
『あたった!…喰ったー!』っと珍しく幸先いいヒット!

手応えは中々♪
ゴリ巻きの雑なファイトで寄せてきた魚は、ムッシュさんの出してくれたネットにサクッと収まり難なくキャッチ!

久し振りのシーバスは65UPの銀ピカ♪
ピンが絞れたところで、ムッシュさんと集中砲火!
が、反応が何故か自分に偏り…



2本目、3本目とサイズダウンしながらも立て続けにキャッチ♪
そして…
『早く構えなさい!』っと撮影に段々厳しくなるムッシュさん…( ̄▽ ̄;)
この辺りから反応が乏しくなり小移動。
一際大きな瀬が目につき、そこへ乗ることに。
さて、後2mで陸って時に…
ムッシュ、ちゃま『でっ!でたー( ̄□ ̄;)!』
のんびりおやすみ中のアカエイに遭遇(汗
かなりの近距離で動き出そうとしているアカエイに焦った自分は、スティングレーシャフト(笑)で…

『阿呆が…』
っとはならず、軽~く『トンッ』っと小突き刺激してしまう有り様(汗
小突かれたエイは大慌てでヒレをパタパタ!
それを見て更に焦った自分は、陸地にかけ上がろうと足をバタバタ!
そのせいで泥が舞い上がり、視認でアカエイをロスト(゜ロ゜;
『どこ!?どこいった!?』っとムッシュさんはキョロキョロ(゜゜;)(。。;)
取り合えず2人とも何事もなく瀬に乗る事ができ笑い話で済みましたが…
一歩間違えれば大ケガするとこでした(;´_ゝ`)
そして、移動した先でも小さいのを1本追加♪
更に更に痛くなるムッシュ視線…(汗
それにしても…

ライト点けると半端ない虫の量(´д`|||)
下手に息できないくらいの虫がたかってきます(汗
ここで、惑わしの言葉に惑わされず自分の釣りをやり通したムッシュさんを笑顔にかえる1本♪

コレで幸せに帰られます(笑
ぼちぼち時合いを過ぎ、そろそろ帰ろうかと言うところでミニマムサイズをキャッチf(^_^;

この魚を区切りに帰りの藪こぎへ~
魚が釣れていれば深い藪こぎも何のそのです(笑
釣れてないときは、ご察しください( ̄▽ ̄;)
今年はどっぷりウェーディングポイントを開拓していきます( ̄▽ ̄)
まぁ開拓と言っても他の方もバシバシやってる所ですので、『自分にとっての開拓』ですね(^_^)
皆さんも自分が行った事のないポイント、フィールドに行ってみましょう!
それが『自分にとっての経験の開拓』に繋がるかもしれません♪
3年間の思い出と共にサヨナラです( ´△`)
しかし、無いと釣りにならない事が多々あるので早速ポチっと…

またMAZUME(笑
ただ…
以前の製品より安ぽっさを感じているちゃまです( ̄▽ ̄;)
さて、このところウェーディングにハマっている私。
この間のポイントでナイトシーバスに行ってみたいが、ナイトの1人ウェーディングは怖い…
っと言うことで、平日ど真ん中に無理矢理ムッシュさん召喚(笑
一応ナイトということもあり、万全を期してスティングレーシャフトも用意!

何か問題でも?
数百mの藪をこぎまくり、ようやく水辺に到着。
どうやら水位は前回よりも高い感じ。
っとなるとブレイクやスリットは少し遠目になるはずなので、ウェーディングで少し前に立ち位置を取ることに。
そして、飛距離が安定して出しやすいフランキーを僅かな光で見える水面の変化の上流へキャスト。
数m引いてくると『ごっ…ごっ…ごっ…』っとミノーが底を叩く感触( ̄▽ ̄;)
『これ、喰わせる距離ないなぁ~』なんて考えながらキャストをずらしていくこと数投。
1投目に比べ底に当たるまでの距離がだいぶ伸びてきた所で、金属的な感触のショートバイト!
『あたった!…喰ったー!』っと珍しく幸先いいヒット!

手応えは中々♪
ゴリ巻きの雑なファイトで寄せてきた魚は、ムッシュさんの出してくれたネットにサクッと収まり難なくキャッチ!

久し振りのシーバスは65UPの銀ピカ♪
ピンが絞れたところで、ムッシュさんと集中砲火!
が、反応が何故か自分に偏り…



2本目、3本目とサイズダウンしながらも立て続けにキャッチ♪
そして…
『早く構えなさい!』っと撮影に段々厳しくなるムッシュさん…( ̄▽ ̄;)
この辺りから反応が乏しくなり小移動。
一際大きな瀬が目につき、そこへ乗ることに。
さて、後2mで陸って時に…
ムッシュ、ちゃま『でっ!でたー( ̄□ ̄;)!』
のんびりおやすみ中のアカエイに遭遇(汗
かなりの近距離で動き出そうとしているアカエイに焦った自分は、スティングレーシャフト(笑)で…

『阿呆が…』
っとはならず、軽~く『トンッ』っと小突き刺激してしまう有り様(汗
小突かれたエイは大慌てでヒレをパタパタ!
それを見て更に焦った自分は、陸地にかけ上がろうと足をバタバタ!
そのせいで泥が舞い上がり、視認でアカエイをロスト(゜ロ゜;
『どこ!?どこいった!?』っとムッシュさんはキョロキョロ(゜゜;)(。。;)
取り合えず2人とも何事もなく瀬に乗る事ができ笑い話で済みましたが…
一歩間違えれば大ケガするとこでした(;´_ゝ`)
そして、移動した先でも小さいのを1本追加♪
更に更に痛くなるムッシュ視線…(汗
それにしても…

ライト点けると半端ない虫の量(´д`|||)
下手に息できないくらいの虫がたかってきます(汗
ここで、惑わしの言葉に惑わされず自分の釣りをやり通したムッシュさんを笑顔にかえる1本♪

コレで幸せに帰られます(笑
ぼちぼち時合いを過ぎ、そろそろ帰ろうかと言うところでミニマムサイズをキャッチf(^_^;

この魚を区切りに帰りの藪こぎへ~
魚が釣れていれば深い藪こぎも何のそのです(笑
釣れてないときは、ご察しください( ̄▽ ̄;)
今年はどっぷりウェーディングポイントを開拓していきます( ̄▽ ̄)
まぁ開拓と言っても他の方もバシバシやってる所ですので、『自分にとっての開拓』ですね(^_^)
皆さんも自分が行った事のないポイント、フィールドに行ってみましょう!
それが『自分にとっての経験の開拓』に繋がるかもしれません♪
- 2015年7月24日
- コメント(2)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント