プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
 - 徳島県 シーバス
 - インプレ
 - ヒラスズキ
 - チヌ
 - フレッシュウォーター
 - 雷魚、鯰
 - ポイント調査
 - テナガエビ
 - 吉野川
 - 鳴門
 - アジング
 - メバリング
 - 愛媛県 シーバス
 - TIEMCO
 - ティムコ
 - エクスセンス LB SS
 - ツララ
 - グリッサンド
 - 凄腕
 - アオリイカ
 - 阿波漁師会
 - 徳島県
 - ウェーダー
 - 修理
 - BlueBlue
 - スネコン
 - SNECON
 - Shalldus
 - シャルダス
 - トレイシー
 - Tracy
 - Narage
 - ナレージ
 - ガボッツ
 - Gaboz!!!
 - FALLTEN
 - フォルテン
 - ブローウィン
 - Blooowin
 - エイガード
 - 大会運営
 - ニンジャリ
 - NINJARI
 - ブルーブルー
 - 写真
 - フラットフィッシュ
 - キビレ
 - BB-X
 - 太刀魚
 - リバレイ
 - D管増設
 - ロックフィッシュ
 - ガシラ
 - 釣履歴書
 - ゴメクサス
 - ハクパターン
 - イワシパターン
 - マゴチ
 - 清流シーバス
 - アカメ
 - YABUKOGI
 - 藪こぎ
 - ルアー
 - ポイント
 - シーバス
 - ボラパターン
 - 増水パターン
 - DFC
 - Dreamer fishermans crew
 - ジョルティ
 - JOLTY
 - 遠征アテンド
 - 釣り
 - ドリーマーフィッシャーマンズクルー
 - ヘビワン
 - サヨリパターン
 - クミホン
 - ノンスタックジグ
 - スカーナッシュ
 - SCARNASH
 - ボラコン
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
 - 昨日のアクセス:119
 - 総アクセス数:750563
 
QRコード
▼ ぷちサイズ爆。
- ジャンル:日記/一般
 - (ティムコ, エクスセンス LB SS, 徳島県 シーバス, TIEMCO, 吉野川)
 
    徳島では先月から多くのベイトが接岸しておりシーバスやサゴシの好調をよく耳にします。
その好調ぶりは雑誌などでも取り上げられるほど!
自分もちょくちょく出撃はしておりましたが全てナイト。
なのでイワシパターンならではの爆発力を今年は体感できておりません(;つД`)
デイゲームに行きたい…
しかし休みの日は娘と遊ばねば…(´Д`)
やはり仕事終わりしかない!っという事で何とか仕事を早巻きに終わらせて一時間半ほどデイゲームに行って参りました♪
いつもの吉野川河口の某橋脚へと向かいながらタイドグラフを見てみると上げ2~3分といったところか。
ポイントに着いてみると向かい風の爆風…
釣りはしにくいけどメッチャいい感じで、岸際のテトラ辺りは風と上げ潮で程よい濁りがありいかにも釣れそう!
本命の橋脚に行くまでのテトラを×10でサーチするも少し水面まで距離があるので風と波でラインをとられ×10が揉みくちゃに(汗
数投するも同じことの繰返しになるので、そそくさと本命の橋脚へ。
橋脚前のポイントは水面が近いので風の影響をまだ防げそうだが、向かい風の爆風で橋脚までルアーが届かないのでスピンガルフへ変更。

流れの上側へキャストし影になる所を上手くドリフトしてやること一投目。
『カンッ!』っと久し振りのバイト♪
逃すまいかと渾身のフッキング!
そしてお約束のバラシ(;つД`)
しかし今回はお後が宜しいようで直ぐ様次のバイトが♪
今度はしっかりフッキングが決まるもスカスカの手応え…

やはりあなたですか~f(^_^;
もっと大きくなってから来てくださいっと撮影を終えて直ぐ様リリース。
そしてここから怒濤のバイトラッシュで1キャストで5、6バイト当たり前!
バラしても直ぐ様他の魚がバイト(*´∀`)
ただしサイズはおまめさん(汗

少しマシなサイズで40くらいのが混ざるが、やはり基本はアンダー30(笑

途中ベイトが引っ掛かって来たのですが、この爆発力はやはり…

イワシでした♪
同じくらいのサイズが続き写真も撮らなくなった20匹前後で一際いいバイトがありましたが鰓洗いであえなくフックアウト(。´Д⊂)
チーバス相手にしてて完全に油断しており60くらいのやつを取り逃がしてしまいました(汗
かなり場荒れしたのではと思うくらい派手なファイトだったのですが次のキャストでもしっかりバイト♪

ホンマにバイトが止まりませ~ん(*´∇`*)

そして自己新記録!

ミニマムを大きく更新しました(笑
そしてこの頃より1つの問題が。
潮位です(´Д`)
仕事上がりでウェーダー無しで釣りをしているので、だんだんと立ちたい立ち位置に立てなくなって来るという…
『バイトがあるのにここで止めてしまうのか!?否っ!断じて否だっ!』

問題はこれで解決しましたv(・∀・*)
日が傾くにつれてバイトゾーンが少しずつ移動するのに見事アジャストすることが出来ました(笑
そこからも順調に数を伸ばし30匹を過ぎたところで数えるのも止めてしまい時間的にソロソロいいサイズが欲しいところ。
レンジを下げるためにウェイトを30gへ変更。(オーバーウェイトのキャストは自己責任でお願いします。)
そこからもアンダー30を追加していき残り時間10分を切ったところで
『ズンッ!』っと重いバイト!
フッキングが決まった瞬間そのまま流れにのって上流へファーストラン!
この時初めてレバーブレーキをファイト中に使用!(笑
操作に必死であたふたしましたが『魚が止まる』意味が分かった気がしました( ´∀`)
これ使えると魚とのやりとりが楽しいですね♪
鰓洗いしそうなシーバスを何とかコントロールして、ランディングネット持ってるのにそれを忘れてフィッシュグリップで苦労して無事ランディング成功(笑

60あるなしぐらいでしたがレバーブレーキの練習に貢献してくれたイイヤツでした(^_^)
丁度時間もよかったのでこの日はこれにて終了~
これに気を良くして別の日にまた仕事終わりによってみるも

コイツと陸上で死闘を繰り広げて終了となりました(。´Д⊂)
ジャンピングジャックシナプス86MLでやり取りしたのですが意外に強引に寄せられるのに驚きでした(笑
ゼルシリーズだけでなくシナプスシリーズもヨロシクです!

http://www.tiemco.co.jp/salt/
    その好調ぶりは雑誌などでも取り上げられるほど!
自分もちょくちょく出撃はしておりましたが全てナイト。
なのでイワシパターンならではの爆発力を今年は体感できておりません(;つД`)
デイゲームに行きたい…
しかし休みの日は娘と遊ばねば…(´Д`)
やはり仕事終わりしかない!っという事で何とか仕事を早巻きに終わらせて一時間半ほどデイゲームに行って参りました♪
いつもの吉野川河口の某橋脚へと向かいながらタイドグラフを見てみると上げ2~3分といったところか。
ポイントに着いてみると向かい風の爆風…
釣りはしにくいけどメッチャいい感じで、岸際のテトラ辺りは風と上げ潮で程よい濁りがありいかにも釣れそう!
本命の橋脚に行くまでのテトラを×10でサーチするも少し水面まで距離があるので風と波でラインをとられ×10が揉みくちゃに(汗
数投するも同じことの繰返しになるので、そそくさと本命の橋脚へ。
橋脚前のポイントは水面が近いので風の影響をまだ防げそうだが、向かい風の爆風で橋脚までルアーが届かないのでスピンガルフへ変更。

流れの上側へキャストし影になる所を上手くドリフトしてやること一投目。
『カンッ!』っと久し振りのバイト♪
逃すまいかと渾身のフッキング!
そしてお約束のバラシ(;つД`)
しかし今回はお後が宜しいようで直ぐ様次のバイトが♪
今度はしっかりフッキングが決まるもスカスカの手応え…

やはりあなたですか~f(^_^;
もっと大きくなってから来てくださいっと撮影を終えて直ぐ様リリース。
そしてここから怒濤のバイトラッシュで1キャストで5、6バイト当たり前!
バラしても直ぐ様他の魚がバイト(*´∀`)
ただしサイズはおまめさん(汗

少しマシなサイズで40くらいのが混ざるが、やはり基本はアンダー30(笑

途中ベイトが引っ掛かって来たのですが、この爆発力はやはり…

イワシでした♪
同じくらいのサイズが続き写真も撮らなくなった20匹前後で一際いいバイトがありましたが鰓洗いであえなくフックアウト(。´Д⊂)
チーバス相手にしてて完全に油断しており60くらいのやつを取り逃がしてしまいました(汗
かなり場荒れしたのではと思うくらい派手なファイトだったのですが次のキャストでもしっかりバイト♪

ホンマにバイトが止まりませ~ん(*´∇`*)

そして自己新記録!

ミニマムを大きく更新しました(笑
そしてこの頃より1つの問題が。
潮位です(´Д`)
仕事上がりでウェーダー無しで釣りをしているので、だんだんと立ちたい立ち位置に立てなくなって来るという…
『バイトがあるのにここで止めてしまうのか!?否っ!断じて否だっ!』

問題はこれで解決しましたv(・∀・*)
日が傾くにつれてバイトゾーンが少しずつ移動するのに見事アジャストすることが出来ました(笑
そこからも順調に数を伸ばし30匹を過ぎたところで数えるのも止めてしまい時間的にソロソロいいサイズが欲しいところ。
レンジを下げるためにウェイトを30gへ変更。(オーバーウェイトのキャストは自己責任でお願いします。)
そこからもアンダー30を追加していき残り時間10分を切ったところで
『ズンッ!』っと重いバイト!
フッキングが決まった瞬間そのまま流れにのって上流へファーストラン!
この時初めてレバーブレーキをファイト中に使用!(笑
操作に必死であたふたしましたが『魚が止まる』意味が分かった気がしました( ´∀`)
これ使えると魚とのやりとりが楽しいですね♪
鰓洗いしそうなシーバスを何とかコントロールして、ランディングネット持ってるのにそれを忘れてフィッシュグリップで苦労して無事ランディング成功(笑

60あるなしぐらいでしたがレバーブレーキの練習に貢献してくれたイイヤツでした(^_^)
丁度時間もよかったのでこの日はこれにて終了~
これに気を良くして別の日にまた仕事終わりによってみるも

コイツと陸上で死闘を繰り広げて終了となりました(。´Д⊂)
ジャンピングジャックシナプス86MLでやり取りしたのですが意外に強引に寄せられるのに驚きでした(笑
ゼルシリーズだけでなくシナプスシリーズもヨロシクです!

http://www.tiemco.co.jp/salt/
- 2013年5月30日
 - コメント(11)
 
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 













 
 
 


 
最新のコメント