プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:273435

QRコード

ロッドとリール同時に逝く

こんちわ\(_ _)




5日木曜日。

前日に入ったほぼ初場所の荒川下流域の橋。

無理くり橋脚のヨレで魚を出しましたが、今日はその橋の対岸はどうなっているのかな?と思い、調査も兼ねて満潮過ぎに行ってみた。


本来初場所なんて明るい昼間に見に行かないと何があるかわからない。

暗いと色々危険も伴うので、本来良くないよね。


ま、ただスマホで航空写真なども確認したし、いきなりディープウェーディングする気もないし大丈夫っしょ( `ー´)ノ



現場到着。


河川敷の道から橋の下へ入っていくと、結構な藪。

あれ藪まみれじゃん。

でも近くまで行くと、ちゃんと人が入って行ってる細い道がある。

よかったよかった。



藪に入る前に全部用意して準備万端。では早速。

トコトコと藪の間を入って行く。

ぬちゃぬちゃした泥とゴロゴロとした岩。

歩きずらいなぁ~。



で、藪を抜け水辺に出るとやや開けた場所。


あ、こりゃーいいや(*'▽')



と、次の瞬間!!


どうでもいい岩につまずく!!


あっ! やばっ!!





開けた場所に出たことでちょっと気を抜き地面をよく見ていなかった。


前のめりになり、このままでは転んでしまう!



左手にはロッド、右手は何も持っていない。



普通は何も持っていない右手を出して手をつく事をすると思うが、なんだろう・・・暗くて何があるかわからない地面に手をつくのが怖かったのか、体が瞬時に拒否したのか・・・



なぜか左手が出る(笑)



ということは・・・最初にリールが地面に。そしてリールに体重がのしかかる。

さらにロッドも叩きつけられ・・・


追加でそのままズリズリーーーと前方へガリガリ擦る。地面は固い岩だらけ。








痛ったぁぁぁーーーーー

右ひざ打った( ;∀;)



痛い痛いとライトで右ひざ確認。

あーーーとりあえずウェーダーは破れていない感じだな・・・
良かった良かった。



あぶねーなー、ちゃんと地面にライト照らしてないと、初めてのところは危険だわー。ケガするわー。




右ひざをさすりながら一旦落ち着く。


・・・


・・・


・・・


さて地面に転がっているロッド+リール。


直感的に無事ではないと思いつつ、暗闇から拾い上げ、明るい場所で確認。







あーーーーーーこいつは逝ったなーーーー(゚Д゚;)


ロッドは先の方が折れ、中ほどにヒビ。

ガイドは3か所吹っ飛んで、ラインの中で揺れている。

リールはハンドルが曲がり、ベールもこんな形でしたっけ?という程の歪み方。そりゃー体重乗せて叩きつけましたもんねぇ。





すげーなー。一瞬でロッドもリールも終わるとは。



こういう事があるといつも思う。

ハイエンドモデルじゃなくて良かったーーって。(笑)


ロッドもリールも7万、8万もしくはそれ以上も価格だったら、心に追うダメージは計り知れない。
修理だってハイエンドモデルだと高くつくし。


そういう事も一つの理由として、私はお手頃な価格帯のほうでいいやと思っている。



何が起こるかわかりませんしねぇ~。





わざわざチャリンコ漕いで訪れた初場所。

ろくに水面も見ずに終了(笑)  帰宅です('ω')






帰ってもう一度ロッドとリールを確認。

リールは以前にも書きましたが12年前に買ったエクスセンスのLB

もう保証もへったくりもない(笑) 修理も無理でしょうね。


すでに傷まみれのボロボロだったが、こんな終わり方をするとは・・・でもまぁよくここまで持ってくれた。

1000本以上の魚と、何本ものランカーをありがとう(*'▽')




んでロッド。こいつは11月上旬に買ったばかりのディアルーナ96M。

これ修理に出すレベルじゃねーだろーくらいのダメージ(爆)



丁度使用して一か月くらいか。

このロッドにしてから、ざっくり釣果は100本以上。HITだけなら150本くらいは楽に掛けてる。


元取ったんじゃね(笑)


ボジティブに考えることにして、またアマゾンでポチっと買いなおした。




そしてロッドと同時に先月買ったリール。

エクスセンスLBが壊れた時の予備として購入していた・・・




こいつね。ハイパーフォースLB。

こんなに早く使う時が来るなんて。




あたらしいPEラインも巻いて準備万端。

ディアルーナ96Mが来るまでは、もともと使ってた96MLで行っときますか。






皆さん、足元にはご注意を(-ω-)/




おしまい。

コメントを見る