プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
 - 徳島県 シーバス
 - インプレ
 - ヒラスズキ
 - チヌ
 - フレッシュウォーター
 - 雷魚、鯰
 - ポイント調査
 - テナガエビ
 - 吉野川
 - 鳴門
 - アジング
 - メバリング
 - 愛媛県 シーバス
 - TIEMCO
 - ティムコ
 - エクスセンス LB SS
 - ツララ
 - グリッサンド
 - 凄腕
 - アオリイカ
 - 阿波漁師会
 - 徳島県
 - ウェーダー
 - 修理
 - BlueBlue
 - スネコン
 - SNECON
 - Shalldus
 - シャルダス
 - トレイシー
 - Tracy
 - Narage
 - ナレージ
 - ガボッツ
 - Gaboz!!!
 - FALLTEN
 - フォルテン
 - ブローウィン
 - Blooowin
 - エイガード
 - 大会運営
 - ニンジャリ
 - NINJARI
 - ブルーブルー
 - 写真
 - フラットフィッシュ
 - キビレ
 - BB-X
 - 太刀魚
 - リバレイ
 - D管増設
 - ロックフィッシュ
 - ガシラ
 - 釣履歴書
 - ゴメクサス
 - ハクパターン
 - イワシパターン
 - マゴチ
 - 清流シーバス
 - アカメ
 - YABUKOGI
 - 藪こぎ
 - ルアー
 - ポイント
 - シーバス
 - ボラパターン
 - 増水パターン
 - DFC
 - Dreamer fishermans crew
 - ジョルティ
 - JOLTY
 - 遠征アテンド
 - 釣り
 - ドリーマーフィッシャーマンズクルー
 - ヘビワン
 - サヨリパターン
 - クミホン
 - ノンスタックジグ
 - スカーナッシュ
 - SCARNASH
 - ボラコン
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
 - 昨日のアクセス:119
 - 総アクセス数:750621
 
QRコード
▼ 仕掛ける釣り。
- ジャンル:釣行記
 - (ポイント, シーバス, DFC, ボラパターン, 増水パターン, ブローウィン, 釣り, スネコン, SNECON, ブルーブルー, BlueBlue, 徳島県 シーバス, 吉野川, ゴメクサス, ルアー, Blooowin, ドリーマーフィッシャーマンズクルー, 徳島県, Dreamer fishermans crew)
 
    『よっしゃ!食ったー!』

隣でガンガン魚を掛けていくワカメさん。
それに比べ、いまいち流れに乗れてない自分。
釣り方を観察してみると、表層系ルアーをバシバシとジャークしてバイトを取っている。
ドリフトしている自分にもバイトはあるが、その差があまりにも大きすぎる。
『これは堪らん』と、自分も同じ様にミノーをジャークしていくが一向に当たる気配がない。
確かに、ワカメさんには良い位置に立ってもらった。
しかし、それを差し引いたとしても、この差が納得出来ない。

撮った写真は、この2枚のみ。
確かキャッチは4、5本だが、そのテンポが物凄く早かった。
自分には、ワカメさんが何をやっているのか理解できず、結局いつもと同じ釣り方に戻した。
SNECON130Sを流しながらストップ&ゴー。
メリハリをつけるよう、素早くリールを巻いて止めた瞬間に重いバイトが出た。

バイトは数回出ていたが、深いバイトはコレが初めて。
ようやく1本獲れて安堵…
しかし、その横ではガンガン掛けまくるワカメさん。
このポイントのシーバスを駆逐されそうな勢い(笑)
だが予想外に時合いが短く、ピークを過ぎて反応が一気に尻すぼみに。
そこで、サイズ感に物言わせて見つけさせる作戦へ。
それが功を奏したのか…

サイズUP!
だが、パターンとは言い難い当たり方。
隣では、要所要所で反応を拾うワカメさん。
んー…
この差が埋められない。
そして、忘れた頃に…

3本目の追加。
マグレ当たり感が拭えない。
完全にキープキャストで獲れた魚だ。
反応を待つ釣りじゃなく仕掛ける釣り。
パターンを一早く見つけ、そこにアジャストを掛けていく。
自分も多少は上達したと思っていたが、こういうのを目の当たりにすると…
はぁ…
日々精進…
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW5000XG
Line:剛戦DONPEPE X8 ACS1.5号リーダーナイロン30lb.

http://bluebluefishing.com/
    
    
隣でガンガン魚を掛けていくワカメさん。
それに比べ、いまいち流れに乗れてない自分。
釣り方を観察してみると、表層系ルアーをバシバシとジャークしてバイトを取っている。
ドリフトしている自分にもバイトはあるが、その差があまりにも大きすぎる。
『これは堪らん』と、自分も同じ様にミノーをジャークしていくが一向に当たる気配がない。
確かに、ワカメさんには良い位置に立ってもらった。
しかし、それを差し引いたとしても、この差が納得出来ない。

撮った写真は、この2枚のみ。
確かキャッチは4、5本だが、そのテンポが物凄く早かった。
自分には、ワカメさんが何をやっているのか理解できず、結局いつもと同じ釣り方に戻した。
SNECON130Sを流しながらストップ&ゴー。
メリハリをつけるよう、素早くリールを巻いて止めた瞬間に重いバイトが出た。

バイトは数回出ていたが、深いバイトはコレが初めて。
ようやく1本獲れて安堵…
しかし、その横ではガンガン掛けまくるワカメさん。
このポイントのシーバスを駆逐されそうな勢い(笑)
だが予想外に時合いが短く、ピークを過ぎて反応が一気に尻すぼみに。
そこで、サイズ感に物言わせて見つけさせる作戦へ。
それが功を奏したのか…

サイズUP!
だが、パターンとは言い難い当たり方。
隣では、要所要所で反応を拾うワカメさん。
んー…
この差が埋められない。
そして、忘れた頃に…

3本目の追加。
マグレ当たり感が拭えない。
完全にキープキャストで獲れた魚だ。
反応を待つ釣りじゃなく仕掛ける釣り。
パターンを一早く見つけ、そこにアジャストを掛けていく。
自分も多少は上達したと思っていたが、こういうのを目の当たりにすると…
はぁ…
日々精進…
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW5000XG
Line:剛戦DONPEPE X8 ACS1.5号リーダーナイロン30lb.

http://bluebluefishing.com/
- 2018年11月1日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 















 
 
 


 
最新のコメント