プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:157170

QRコード

湘南ハクパターン開拓について!!Part⑦

こんばんは!!


今回もハクパターン攻略!

今回は流芯のハクボイルを調査しました!


今回は知り合いとの釣行。

18:00にポイントに入るもボイルが見当たらず

下流に向かう。

少しボイルはあったがかなり魚が小さい。。
個体数も明らかに少ない。
やっぱり上流か?と上流に戻って上から見るがボイルはしてなさそう。
とりあえずダメ元で降りて確認!

すると見えなかっただけだったのか降りた瞬間に出始めたのかはその時微妙でしたがでかいやつがボッコボコに流芯ボイルが!!

とりあえず去年良かったSasukeSS50を選択。
しかし一向に食う気がしない。

先輩がハイドロアッパー55Sに変更。

すると、いきなりバイトが出たとの報告が!
しかし、Sasukeを信じて投げ続ける。
すると先輩がハイドロで掛けた!!
強烈な引きで上がってきたのはかなりデカい鱸!
c445pdgkryekhnccx285_480_480-699cb0c5.jpg
サイズは65cm!!

デカい!!
ナイスサイズです!

自分もハイドロ55に変更。
ボイル関係なしに流していくと一投目にドスッ!!
食ったあ!
これもデカい!しかし痛恨のバラシ。。。。

その後はボイルも収まり時合終了。。
悔しいが次回にリベンジ。。

リベンジ編



そして、前回の釣行から2日経って状況が変わってると思い、少し上流に入る。

すると、やっぱり少し上流でボイルしていた!

前回良かったハイドロ55。
上流から流すが反応がない!
おっかしいなあ。。

SasukeSS50でボイル打ちをしてみる。
地形変化辺りに定位してるシーバスを狙う。
すると、一発目でボゴっ!
やっと食ったぁ!!
今年もSasukeが通用しそうで良かった。。
aurfmipiro9g9o84dbv9_480_480-4d9b76c0.jpg

4crjzfuasv4z6jz3nkws_480_480-30acd5fa.jpg

bxozi5ft4xk4w34wdz2j_480_480-1674b993.jpg

ジャスト60!!

いい魚やなぁ。
ようやく流芯でキャッチできてホッとしたぜ。


ということで今回は早いタイミングで食ってきました。もう少し通えば何か分かるかもと思い通った結果わかったことがあったので次回に書かせてもらいます。

ではまた!!

~SNS~

Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/?hl=ja
Twitter

https://twitter.com/mizuki_lure2
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281


コメントを見る