プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:162490

QRコード

大阪アジング開拓について!!Part⑥

  • ジャンル:style-攻略法
こんにちは!

今回はアジング!
大阪湾も盛り上がってきました。

バチ抜けパターンが好調ですがゲーム性があるのはその後のアミパターン。


自分はアミパターンの方がどっちかと言えば好きなのですが今回書く記事はアミパターンにしようかなと思ってます!
 
~実釣編~
まずはいつものポイントでスタート。

早い時間はバチパターンで10キャッチほど

そのあとが本番。

アミパターンをやる上で大事なのは「レンジキープ」です!

ティップを少し上げながら手前を寄せる釣り。
自分は「スライドの釣り」と表現するのですがアミパターンでこの釣りはかなり効果的!
バチパターンでもその釣り方をするのですがこの釣りには助けられています。

そして、アミパターンで使う釣りはあともうひとつあります。
それは、「放置」です。
簡単に言うとテンションフォールです(笑)
テンションフォール中にモゾモゾだったりコツというバイトが出るのでそれを軽くティップを上げる程度でフッキングしないとすぐバレる。
かなり繊細な釣り。自分は苦手だったのですが大阪でアジングをやってからはこの釣りが多いので頑張って練習して何とか書けるくらいには出来ました。

ということで実釣編に戻ります。
最初使うのは萌えピンク!

スレていない時間帯はソリッドカラーで狙う。

しかしバイトが小さく1キャッチ。
zwfe6j5oz78kkvjzm4g6_480_480-fc2e23e1.jpg



すぐローテ!
次はクリア系のムーンストーン!
グローなんだけど光らせないようにして狙う。

こちらはバイト多発で4キャッチ。
x9cspnn5y6syr4zpt3r9_480_480-30803612.jpg


 in32u8o4c7hda8ig3t8y_480_480-b7ac4dc7.jpg



svbfcdhetmwfpa4hh3i4_480_480-3c6db210.jpg



wf3ig53wz7mjey78oy2a_480_480-2d96d642.jpg



やはりクリア系は強い!けど使い続けるとスレてきて反応がなくなってきた。

少し休ませてまたソリッドカラーでやって見る。

次は黄緑色の微グローのキウイ!
6ogaap4cka9yfnum6kot_480_480-247d488b.jpg


 x7njehe9rkjue8grfto2_480_480-8d5285a3.jpg



じわーっと光らせることが出来るのがキウイの強いところ。
少し光らせて使う。

するとモゾモゾバイトから持ってくバイトに変わる。
しかし、バラしまくって2キャッチ。。

この日は納竿。

  p35s9p5cvoxdrgi6b8pb_480_480-4a2840a6.jpg


dp5u3ahwpawde5b27m2h_480_480-9d2a7593.jpg






~まとめ&実釣編~
今回はアミパターンメインで書きました。
アミパターンはリグの操作も大事ですがカラーローテーションのタイミングを見極めるのもアミパターンを攻略する上で大事だなと感じました!

次回!「大阪チニング開拓について!!Part⑪」

ではまた!!!


  ~SNS~

コメントを見る