プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:159959
QRコード
新作チニングワーム!TW WAVE2.2inchについて!!
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは!
今回はKEEPERLINEから新しく発売されるチニングワーム!
TW WAVE 2.2inch(ツインウェーブ)についてお話ししようと思います!
興味があれば最後までご覧頂けると幸いです!
※この記事はPRが含まれます。
~特徴~
今回のワームの最大の特徴を挙げるとすれば爪の部分です!
ツインウェーブの最大の特徴と言…
今回はKEEPERLINEから新しく発売されるチニングワーム!
TW WAVE 2.2inch(ツインウェーブ)についてお話ししようと思います!
興味があれば最後までご覧頂けると幸いです!
※この記事はPRが含まれます。
~特徴~
今回のワームの最大の特徴を挙げるとすれば爪の部分です!
ツインウェーブの最大の特徴と言…
- 2024年5月5日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part⑩
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回はチニング!【初場所】
初場所のチニングは何度もやってるんですが前回記事にした時は地形に拘って書いた記憶があるのですが今回はプラスアルファで流れの変化(ヨレ)を探して釣るように心掛けてやりました。
改めて変化って大事だなと思わせてくれた釣行でした!
では本編どぞー!~実釣編~14:00頃…
今回はチニング!【初場所】
初場所のチニングは何度もやってるんですが前回記事にした時は地形に拘って書いた記憶があるのですが今回はプラスアルファで流れの変化(ヨレ)を探して釣るように心掛けてやりました。
改めて変化って大事だなと思わせてくれた釣行でした!
では本編どぞー!~実釣編~14:00頃…
- 2024年5月5日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part⑨
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは!
今回はAPIAさんの話題の新商品!
「GEM」を一足先にお借りして使わせて頂いたのでその釣行について書いていこうと思います!
~GEMとは~まずGEMとはどんなルアーか!
壁チヌ特化型プラグです!
壁チヌとはどのような釣りなのか。
自分も正直よく分かりませんでした。
今回使い方を含めて色々とAPIAの佐々木…
今回はAPIAさんの話題の新商品!
「GEM」を一足先にお借りして使わせて頂いたのでその釣行について書いていこうと思います!
~GEMとは~まずGEMとはどんなルアーか!
壁チヌ特化型プラグです!
壁チヌとはどのような釣りなのか。
自分も正直よく分かりませんでした。
今回使い方を含めて色々とAPIAの佐々木…
- 2024年4月5日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part⑧
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回もチニング。
今年は高頻度でチニングに通ってます!
バイトもしデカくなっているような気もしなくも無いですがバイト自体が少ないのでもう少しバイトを出せるようになりたいですね。
どんどんランガンして攻める釣りを今回はしました。
~実釣編~朝早くからポイントに到着。
テンポよく地形変化だった…
今回もチニング。
今年は高頻度でチニングに通ってます!
バイトもしデカくなっているような気もしなくも無いですがバイト自体が少ないのでもう少しバイトを出せるようになりたいですね。
どんどんランガンして攻める釣りを今回はしました。
~実釣編~朝早くからポイントに到着。
テンポよく地形変化だった…
- 2024年3月9日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part⑦
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは~!
今回も大阪湾チニング。
前回は年無しは釣れたものの1枚しか釣れなかったので今回は複数キャッチを目標に短時間チャレンジ!
バイトをしっかり拾えるかどうかとチヌが付くポイントを絞るのが鍵となりそうです。
~実釣編~少し寝坊してしまい着いたのは8:50頃。
最初は前回と同じリグ。
シンカーは5gでワ…
今回も大阪湾チニング。
前回は年無しは釣れたものの1枚しか釣れなかったので今回は複数キャッチを目標に短時間チャレンジ!
バイトをしっかり拾えるかどうかとチヌが付くポイントを絞るのが鍵となりそうです。
~実釣編~少し寝坊してしまい着いたのは8:50頃。
最初は前回と同じリグ。
シンカーは5gでワ…
- 2024年2月20日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part⑥
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!!
今回はAPIAの柴田さんと湾奥に足を運びました。
初めての湾奥チニング。
想像以上の繊細な釣りに翻弄されました(笑)
では本編どうぞ~。~実釣編~最初のポイントは小規模運河。
7:00頃に釣りスタート。
最初はU4シンカー 5gにTW WAVE 2.2inchの淀エビを選択。
~淀エビ~
柴田さんの所作を見ながら自分も…
今回はAPIAの柴田さんと湾奥に足を運びました。
初めての湾奥チニング。
想像以上の繊細な釣りに翻弄されました(笑)
では本編どうぞ~。~実釣編~最初のポイントは小規模運河。
7:00頃に釣りスタート。
最初はU4シンカー 5gにTW WAVE 2.2inchの淀エビを選択。
~淀エビ~
柴田さんの所作を見ながら自分も…
- 2024年2月17日
- コメント(0)
大阪湾チニング開拓について!!Part⑤
- ジャンル:日記/一般
こんにちはー!
今回は久しぶりのチニング!
またまた久々の更新となってしまった...(笑)
わかっていてもサボってしまう(笑)
切り替えて本題に入ります。
~分からない冬のチニング~まぁということで、分からない冬チニング(笑)
実は地元湘南のチニングは冬は成立しないんですよ。。
河川から魚が抜けるので。
なので冬…
今回は久しぶりのチニング!
またまた久々の更新となってしまった...(笑)
わかっていてもサボってしまう(笑)
切り替えて本題に入ります。
~分からない冬のチニング~まぁということで、分からない冬チニング(笑)
実は地元湘南のチニングは冬は成立しないんですよ。。
河川から魚が抜けるので。
なので冬…
- 2024年2月15日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part④
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは~!
今回は最終サンプルをテストしに都市型河川へと足を運びました。
2日で色んな釣りが出来たので書いていこうと思います。
~実釣編~エントリー時間は22:00頃。
下げにエントリー。
流れが少し効いてる中どこに魚がいるか探す。
壁際ら辺は流れ効いてないのでそこら辺溜まってるかと思いキャストするも中々…
今回は最終サンプルをテストしに都市型河川へと足を運びました。
2日で色んな釣りが出来たので書いていこうと思います。
~実釣編~エントリー時間は22:00頃。
下げにエントリー。
流れが少し効いてる中どこに魚がいるか探す。
壁際ら辺は流れ効いてないのでそこら辺溜まってるかと思いキャストするも中々…
- 2023年12月17日
- コメント(0)
チニング遠征!小規模河川編!
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
前回のチニング釣行から2週間程たちました。
同じエリアに足を運びました。
エリアは同じですが別河川へ行きました。
前回とはまた違った状況、そして時期的にも全然違う釣りをしました。
今回のチニングは高活性な魚相手にプロトのワームを投入しました。
高活性な魚相手にするのも大事だと改めて気付きまし…
前回のチニング釣行から2週間程たちました。
同じエリアに足を運びました。
エリアは同じですが別河川へ行きました。
前回とはまた違った状況、そして時期的にも全然違う釣りをしました。
今回のチニングは高活性な魚相手にプロトのワームを投入しました。
高活性な魚相手にするのも大事だと改めて気付きまし…
- 2023年10月22日
- コメント(0)
初場所チニング開拓について!!Part①
- ジャンル:釣行記
こんにちは~!
今回は遠征先でのチニング。
中々厳しいコンディションだったのですが何とか魚が取れました。
ではやってきたいと思います。
~実釣編~夕まづめからやろうと思いましたが豪雨にあったので車中で待機。
豪雨が止んだのはなんと23:00。。
そこから仲間はテントで休んだのですが自分はチニング開拓しようと…
今回は遠征先でのチニング。
中々厳しいコンディションだったのですが何とか魚が取れました。
ではやってきたいと思います。
~実釣編~夕まづめからやろうと思いましたが豪雨にあったので車中で待機。
豪雨が止んだのはなんと23:00。。
そこから仲間はテントで休んだのですが自分はチニング開拓しようと…
- 2023年10月2日
- コメント(0)
最新のコメント