プロフィール

武士俣瑞生

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/6 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:95442

QRコード

大阪チニング開拓について!!Part②

こんにちは!!
今回も「大阪チニング開拓について」です。
最近はチニングも渋く、シーバスも相変わらず釣れず迷走しております。
徐々にネタが無くなっていっています(笑)
​​​今回はPart②です。
是非最後までご覧頂ければ幸いです。~実釣編~だんだん色んなポイントを回れるようになり開拓が進みつつあるんだが、数が…

続きを読む

大阪チニング開拓について!!Part①

こんにちは!!
今回は大阪来てから初の釣りについて書きたいと思います。
大阪と言えばチヌ。ということで最初の釣行は
大阪湾のチニングです!~地元と大阪のチニングの違い~地元でチニングをやっていたが大阪とは規模も魚種も違います。ほぼ未経験と言ってもおかしくないです。。
僕が地元でやっていたチニングはリグ…

続きを読む

東京湾ハクパターン遠征について!!

こんにちは!!
今回は「東京湾ハクパターン遠征」について書いていきたいと思います。
今回の遠征の場所は過去に三回行っていますがいずれもノーキャッチ。
今回で四回目になるが得意なパターンでシーバスをキャッチできるのか!?~この遠征にかける思い~先程も書いていたんですが今回で4度目なのですが今まではどのよ…

続きを読む

湘南ハクパターン開拓について!!Part⑦

こんばんは!!
今回もハクパターン攻略!
今回は流芯のハクボイルを調査しました!
今回は知り合いとの釣行。
18:00にポイントに入るもボイルが見当たらず
下流に向かう。
少しボイルはあったがかなり魚が小さい。。
個体数も明らかに少ない。
やっぱり上流か?と上流に戻って上から見るがボイルはしてなさそう。
とりあ…

続きを読む

湘南ハクパターン開拓について!Part⑥

こんにちは!
ご報告が遅れましたが2023年4月1日に大阪に引っ越すことになりました。
これからは大阪府民としてシーバス、チヌ、メバル、アジの4種をメインにやっていこうと思います。
大阪の皆様よろしくお願いします。
さて、今回は湘南ハクパターンシリーズ2023開幕!
ということで最後までご覧頂いたら幸いです。
去年…

続きを読む

東京湾バチ抜け開拓について!Part③

こんにちは!
今回は超渋のバチ抜けに行ってきたお話です~! 
本編どうぞ!
ポイントに入ったのは18:00くらい。
しかし、全くバチが抜けず、
なんと、もう21:00。
これは終わったわ。と思いましたがとりあえず22:00まで粘ろうってことに。
すると、21:30頃に手前でもじりを確認。
こっそり打とうかなと思い、ハイドロのス…

続きを読む

湘南シーバス!苦手なバイブのボトム攻略!

こんにちは!!
今回は自分の苦手なバイブでボトム攻略を克服したお話です。
正直解決したのはタックルです。
いかにタックルが大事かがよくわかった期間でした。
夜の11:00にメジャーポイントの様子を見てみる。
風で波立ってて釣れる条件が揃った!
最初に選択したのは東京湾で76を掛けたUPRIZING59!
ボトムをかするか…

続きを読む

東京バチ抜け開拓について!!Part②

こんにちは!!
今回はバチ抜け開拓について!!シリーズの
2回目!!
前回は中途半端な時間に来てちゃんと出来なかったので今回は先輩と爆であろう日に早めに始めました!
序盤はところどころにライズがあり、前回より活性高そう!と思ったが、、。
自分はハイドロ投げて、先輩はノガレ120Fを選択。
ハイドロでやってもバ…

続きを読む

東京湾バチ抜け開拓について!!Part①

こんにちは!
今回は、今季初バチ抜け調査したのでその時の釣行を詳しく書ければいいなと思っています。
今回は20ツインパワー買いに行ったあとそのまま行ったので時合の終盤から参加。
先輩から話を聞いたところまだ微妙っぽいとのこと。
しかし、出たとしたらここだね。と言われたのでそのポイントへ。
少し遅かったかと…

続きを読む

TheUrbanSideSeabass開拓について!!Part②

こんにちは!!
今回も都会のシーバスを攻略しようではないか!
2022年12月末。
 
ちょうどFoojin'RS SPRINGER88MLが届いたので湾奥のシーバスで入魂しようと思い釣り場へ。
誰もやるような場所ではなく人はいません。
潮的にもまだ上げだったので流れ皆無。。
普段も流れがありませんがやはり下げだと少し流れるので下げ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ