プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:159932
QRコード
新ブランド!SeaSpirits立ち上げについて!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!!
お久しぶりです!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
fimo中々やる時間が無くてサボってしまいましたが就職内定も決まり今年の四月から社会人としてやっていくのでまた両立しながら書いていこうと思います!
今回は大阪アジングについて書いていこうと思います!
そして…
お久しぶりです!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
fimo中々やる時間が無くてサボってしまいましたが就職内定も決まり今年の四月から社会人としてやっていくのでまた両立しながら書いていこうと思います!
今回は大阪アジングについて書いていこうと思います!
そして…
- 2025年1月26日
- コメント(0)
島根シーバス開拓について!! Part②
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回も島根シーバスについて!
前回の釣行の翌日に再現性を確認しにもう一度行くことに。
少しレンジやベイトの種類が代わり中々上手く合わせられず難しい釣行となりました。
本編どうぞ!
~実釣編~19:30頃にポイントイン!
前日より少し風が収まったかなーという印象。
そして、流れはない。
ただ、ベイ…
今回も島根シーバスについて!
前回の釣行の翌日に再現性を確認しにもう一度行くことに。
少しレンジやベイトの種類が代わり中々上手く合わせられず難しい釣行となりました。
本編どうぞ!
~実釣編~19:30頃にポイントイン!
前日より少し風が収まったかなーという印象。
そして、流れはない。
ただ、ベイ…
- 2024年8月15日
- コメント(0)
島根シーバス開拓について!!Part①
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回なぜシリーズ系にしたかと言いますとまた行きたいと思っているからです。
来年の秋に今度は行きたいなと考えています。
ということで本題。
今回はシーバス。
大阪来てからまともにシーバスをやってなかったので大丈夫か?と思いましたが素晴らしいフィールドと素晴らしいガイドのおかげで楽しく釣りが出…
今回なぜシリーズ系にしたかと言いますとまた行きたいと思っているからです。
来年の秋に今度は行きたいなと考えています。
ということで本題。
今回はシーバス。
大阪来てからまともにシーバスをやってなかったので大丈夫か?と思いましたが素晴らしいフィールドと素晴らしいガイドのおかげで楽しく釣りが出…
- 2024年8月12日
- コメント(0)
釣りから離れてわかった事
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
お久しぶりです。
最近はFimoは疎か釣りから離れていました。
まさか自分が釣りを休むとは思いませんでした。
最近は釣り、プライベートも上手くいかず精神的にかなり参っていました。
こういう時こそ釣りだろとも思ってはいたのですが身体も動かないし釣りに行きたいとも思いませんでした。。
まず家からも…
お久しぶりです。
最近はFimoは疎か釣りから離れていました。
まさか自分が釣りを休むとは思いませんでした。
最近は釣り、プライベートも上手くいかず精神的にかなり参っていました。
こういう時こそ釣りだろとも思ってはいたのですが身体も動かないし釣りに行きたいとも思いませんでした。。
まず家からも…
- 2024年8月11日
- コメント(1)
大阪アジング開拓について!!Part⑥
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回はアジング!
大阪湾も盛り上がってきました。
バチ抜けパターンが好調ですがゲーム性があるのはその後のアミパターン。
自分はアミパターンの方がどっちかと言えば好きなのですが今回書く記事はアミパターンにしようかなと思ってます!
~実釣編~まずはいつものポイントでスタート。
早い時間はバチパ…
今回はアジング!
大阪湾も盛り上がってきました。
バチ抜けパターンが好調ですがゲーム性があるのはその後のアミパターン。
自分はアミパターンの方がどっちかと言えば好きなのですが今回書く記事はアミパターンにしようかなと思ってます!
~実釣編~まずはいつものポイントでスタート。
早い時間はバチパ…
- 2024年5月6日
- コメント(0)
新作チニングワーム!TW WAVE2.2inchについて!!
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは!
今回はKEEPERLINEから新しく発売されるチニングワーム!
TW WAVE 2.2inch(ツインウェーブ)についてお話ししようと思います!
興味があれば最後までご覧頂けると幸いです!
※この記事はPRが含まれます。
~特徴~
今回のワームの最大の特徴を挙げるとすれば爪の部分です!
ツインウェーブの最大の特徴と言…
今回はKEEPERLINEから新しく発売されるチニングワーム!
TW WAVE 2.2inch(ツインウェーブ)についてお話ししようと思います!
興味があれば最後までご覧頂けると幸いです!
※この記事はPRが含まれます。
~特徴~
今回のワームの最大の特徴を挙げるとすれば爪の部分です!
ツインウェーブの最大の特徴と言…
- 2024年5月5日
- コメント(0)
大阪チニング開拓について!!Part⑩
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回はチニング!【初場所】
初場所のチニングは何度もやってるんですが前回記事にした時は地形に拘って書いた記憶があるのですが今回はプラスアルファで流れの変化(ヨレ)を探して釣るように心掛けてやりました。
改めて変化って大事だなと思わせてくれた釣行でした!
では本編どぞー!~実釣編~14:00頃…
今回はチニング!【初場所】
初場所のチニングは何度もやってるんですが前回記事にした時は地形に拘って書いた記憶があるのですが今回はプラスアルファで流れの変化(ヨレ)を探して釣るように心掛けてやりました。
改めて変化って大事だなと思わせてくれた釣行でした!
では本編どぞー!~実釣編~14:00頃…
- 2024年5月5日
- コメント(0)
大阪湾アジング開拓について!!Part⑤
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回はアジング!
今回は湾奥エリア!
中々難しい展開でした!
では本編どうぞ!~実釣編~今回のエリアは大阪の湾奥エリア!
最近の湾奥はバチが湧いている+カタクチイワシも湧いている。
つまりこの時期はベイトが沢山浮いている時期でアジングもイージーなのでは!?と思うのですが春はアジの産卵期…
今回はアジング!
今回は湾奥エリア!
中々難しい展開でした!
では本編どうぞ!~実釣編~今回のエリアは大阪の湾奥エリア!
最近の湾奥はバチが湧いている+カタクチイワシも湧いている。
つまりこの時期はベイトが沢山浮いている時期でアジングもイージーなのでは!?と思うのですが春はアジの産卵期…
- 2024年4月30日
- コメント(0)
ボートメバルチャンピオンシップ2024について!!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
今回は「ボートメバルチャンピオンシップ2024」について書いていきます。
先に結果を言いますと今までで1番最悪な結果となってしまいました。
今回は振り返りながら書いていこうと思います。
~実釣編~まずはくにゃーんのムーンストーン!
明るい時間で厳しいかと思いきやそんなこともなく。。
セオリー通…
今回は「ボートメバルチャンピオンシップ2024」について書いていきます。
先に結果を言いますと今までで1番最悪な結果となってしまいました。
今回は振り返りながら書いていこうと思います。
~実釣編~まずはくにゃーんのムーンストーン!
明るい時間で厳しいかと思いきやそんなこともなく。。
セオリー通…
- 2024年4月27日
- コメント(0)
メバルのハクパターン!?Part②
- ジャンル:釣行記
こんにちは!!
今回もメバルのハクパターンについて!
ですが、今回は釣行記!
気軽に最後までご覧下さい!
~実釣編~21:00エントリー!
前回と同じポイント!
タックルも全部一緒でエステルのアジングタックル!
まずはくにゃーんのみかんで攻める。
壁際でハクライズをしてるメバル。
最初は中々口を使ってくれない……
今回もメバルのハクパターンについて!
ですが、今回は釣行記!
気軽に最後までご覧下さい!
~実釣編~21:00エントリー!
前回と同じポイント!
タックルも全部一緒でエステルのアジングタックル!
まずはくにゃーんのみかんで攻める。
壁際でハクライズをしてるメバル。
最初は中々口を使ってくれない……
- 2024年4月18日
- コメント(0)
最新のコメント