プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:541
  • 昨日のアクセス:2258
  • 総アクセス数:1290601

QRコード

「ロクマルタマン」狙い撃ち!

ハイサイ♪沖縄の照屋です!
まず始めに。僕の記事で良く出てくるタマン(ハマフエフキ)ってどんな魚なの?と言う質問を県外のアングラーから質問を受けたので、簡潔に説明したいと思います。
タマン(ハマフエフキ)と言う魚
タマンは沖縄ではポピュラーな魚で、とにかく引きが強烈なことからエサ釣り·ルアーフィッシング…

続きを読む

歓喜のタマンゲーム

ハイサイ♪沖縄の照屋です!
今シーズンのタマンゲームは例年よりランカーサイズ掛ける頻度は多かったです。ただし、タマンという魚は根に着き、掛けたら根に潜る根魚のような習性を持つこと、なおかつ水に浮いてるとはいえ僕の体重・道具・カヤック合わせて150kg前後を引っ張るほどの怪力に、カヤックを根まで引きずられブ…

続きを読む

ドラグをひたすら引き出し、ジャンプしまくるその細長い魚は…

こんにちは!広島のほせおです!
今回は、前回のマングローブジャックを釣った後の話。
https://www.fish-man.com/240811_yamasaki/
強烈な引きだったマングローブジャック、これで終わりかと思いきや…ここは南国宮古島。また違った魚種が相手してくれました。
その後も追われるマイクロベイト。よーく見てみるも捕食音が…

続きを読む

【沖縄カヤックフィッシング】青い海に抱かれ、振るは深紅の砲

ハイサイ♪ 沖縄の照屋です!
昨年の秋からジギングにハマり、長らく行けてなかったカヤックフィッシングを楽しんできました!
まだ眠る街を抜け出し、朝焼けの美しさに
これから始まる冒険に胸が踊る
鏡のようなみなもを滑るように漕ぎ出せば
日々のしがらみから解き放たれ
狩人の本能が目覚める
青い海に抱かれ振るは深…

続きを読む

【631プロト奮闘記】「オフショアジギングの敷居を下げるロッド」でテスト釣行へ/グルーパーゲーム

皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
時化続きだったんですが、束の間の晴れ間に恵まれ、先日はオフショアジギング釣行へ。
今回の目的は、開発中のジギングロッド「631プロト」の修正箇所の使用感のテストです。
631プロトというロッド
そもそも631プロトは「オフショアジギングの敷居を下げたい」という所からスタートし…

続きを読む

【新作公開】南に楽園あり。狙える魚はすべてターゲット!ライト五目ゲームで気ままにゆるりと…沖縄離島釣旅

https://youtu.be/R6_4AgpXbts
どこまでも透き通る海に、突き抜けるような青い空。
そこは沖縄の離島。今回の旅の目的地。
島をぐるりと囲むリーフは赤、青、黄色…カラフルな魚の宝庫。
何が釣れる?何で釣れる?レンタカーで原チャリで島内を移動しつつ、食ってくる魚すべてがターゲットという“ライト五目ゲーム”を展開。…

続きを読む

Are you ready?「カヤックフィッシング」のススメ

わずか数百m沖に出るだけでも、こんなにも世界が広がっているとは思ってもみなかった。
五感を研ぎ澄まし縦横無尽に大海原に漕ぎ出して、自分でポイントを探し出して魚を釣る。今まで届かなかったエリアに向かうことができるようになり、魚との距離は格段に近くなった。時には思わぬ大物に出会うことも…。そんな贅沢でわが…

続きを読む

極めて高い、Fishmanロッドのバーサタイル性

皆さんこんにちは!茨城の鈴木です。
いつもFishmanブログを見てくださっている皆さんならおわかりだと思いますが、Fishmanロッドの魅力の1つに「色々な釣りに使える」というものがあります。
先日も「明日一つテンヤで出船するから遊びに来な」という知り合いの船長のお誘いがあり、幅広い釣りに対応できる強みを活かし…

続きを読む

【やっぱり楽しい!】久々のカヤックフィッシングでお土産確保

俺は海の上を駆ける旅人。
冬の澄んだ空気、陽の光で暖をとる。手を伸ばせばみなも、波と風を切り大海原へ漕ぎ出す。
自然を相手に肉体と五感をフル動員して繰り広げる熱いオフショアゲーム。
ハイサイ♪沖縄の照屋です!
10月からジギングを始めた経緯もあり、9月ぶりのカヤックフィッシングで少し語りたくなりました。笑

続きを読む

焚火とBC4と超レア魚

ハイサイ♪沖縄の照屋です!
まだまだ半袖半ズボンで過ごせる暖かい日が続く沖縄ですが、朝夕は涼しくなってきました。秋〜春の間は涼しく虫も減るのでキャンプに最適で、焚火愛好家(自称:炎の魔術師)としては血が騒ぐ季節です。炎
昔から釣りキャンプは良くするのですが、軽自動車にパズルのように荷物を積んでも、コン…

続きを読む