プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:336
  • 昨日のアクセス:784
  • 総アクセス数:1165010

QRコード

BRIST MARINO8.0M 生産完了のお知らせ

平素よりFishmanロッドをご愛顧いただきありがとうございます。
BRIST MARINO8.0M(ブリストマリノ)ですが、メーカー在庫完売に伴い生産完了させて頂くこととなりました。
長年にわたりご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
なお、商品のご購入につきましては、全国釣具店様・オン…

続きを読む

【高感度だからできること】荒れた日の防波堤「底物」攻略

こんにちは、静岡の渡辺です。
地元静岡ではこのところ暴風や雨が多くサーフが荒れたりして、この潮のタイミングで釣りに行きたいと思っていても釣りにならない状況が多くありました。
そんな時は、比較的海上が安定している防波堤からの内湾が安全に釣りができて良いです。
少し高さがあり、暴風で岸壁から落ちないように…

続きを読む

BRIST MARINO8.0M残りわずか

幅広いルアーを快適に扱えるスーパーバーサタイルロッド『BRIST MARINO8.0M(ブリストマリノ)』残りわずかです!
全国釣具店様・オンラインショップ様にてお求めいただけます。
ご購入はお早めに…!
BRIST MARINO8.0M(ブリストマリノ)
https://youtu.be/D_UK8W5RMdw
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?c…

続きを読む

ベイトロッドを片手に向かうは富士の麓の修行場

こんにちは!神奈川の引本です!
風が吹き荒れ、海では釣りが困難な季節。しかし、釣り欲は収まらず向かったのは富士の麓のエリアトラウト。
早朝まだ暗い中、細いラインをガイドに通すが指がかじかんで上手く通らない。護岸は釣り人で賑わっており、入る隙間を探すがめぼしいポイントは既に埋まっていた。中央に伸びる桟…

続きを読む

例年のパターンが通用しない?マイクロベイトパターンで勝負あり

皆様こんにちは。大分の梶原です。
私の住む大分県もまだまだ寒さが厳しい日も多いですが、その合間に時折暖かな春の陽気に包まれる日も増えてきました。少しずつ春の足音を感じる今日この頃です。
今回は2月のシーバス釣行のお話しとなります。
2月に関しては例年私は基本的に大場所のオープンエリアでの回遊待ちの釣りを…

続きを読む

バチ抜けをベイトタックルで楽しむために気をつけるべきこと

皆様こんにちは、AUXの土屋きゅうりです。
もう2月も終わり、川バチシーズンも折り返し地点。例年であれば、あと1ヶ月ほど。場所によっては1ヶ月半程川バチは楽しめます!
という訳で、ベイトタックルでバチ抜けを楽しみ尽くすために気をつけるべきこと2点を解説いたします。
【飛ばないルアーを理解すべし】
ベイトタック…

続きを読む

「LIMITED」と「沢」と。そんなオヤジの独り言

こんにちは!福井テスターの山田です!
福井県の渓流解禁は2月から。通年ですと、この時期はまだ雪を掻き分けキンキンに冷え切った沢の水を前に「何故こんな季節から?」と、一足早い解禁を疎く思った時もありましたが、その分1ヶ月長く楽しめる幸せを喜んでいました。
楽しみと言えば、昨年発売になったBeams blancsierra…

続きを読む

フィッシングショー㏌東北にFishmanも出展いたします!

フィッシングショー㏌東北にFishmanも出展いたします!
3月30日(土)は、BlueBlue代表 村岡昌憲氏とFishman代表 赤塚ケンイチのスペシャルトークショーが開催!
12:55~13:25を予定しておりますので、イベントステージに是非お越しくださいね!
また、当日はWCORK130のオリカラや限定アパレルの販売も行います!
カラーは是…

続きを読む

【ティップランロッド始動】TR68MLプロト(仮)/TR68MHプロト(仮)で、いざレッドモンスターハントへ!

こんにちは。沖縄の謝花です。
冒頭からですが…ついにというか待望のというか、「Fishmanティップランロッド」プロトテスト中です!
ショア・オフショアで大人気のターゲット「アオリイカ」。数年前からベイトキャスティングエギングロッドに着手、製作進行についてはFishman TVをご覧の方はご存知だと思います。
https://…

続きを読む

極寒×爆風の狭間のちょっとしたタイミングで「プチ時合」

こんにちは、宮城の小村です。
天気予報が1日の中でもコロコロと変わり、実際に行ってみないと分からないタイミングって皆さんありませんか?
この日は、まさにそんなタイミング。
まぁ、シーバスのシーズン中でもよくあることなので、あまり気にしていませんでしたが、今回のターゲットはメバル。できるだけ風の影響を受…

続きを読む