プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:470
- 総アクセス数:1188169
QRコード
▼ 【ついにやってきた】コノシロパターンのランカーシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (CORK, Fishman, 新製品情報, BRIST MARINO9.9H, ベイトロッド)
こんにちは、長崎の島内です。
毎年待ちに待っているコノシロの接岸が、今年は例年にくらべてかなり遅れてやってきた。コノシロ接岸をいち早く見つけるために日々ホームにしているエリアをランガンする日々。
そんな日々を黙々と釣りしてると狙っていた潮周りから、ようやくコノシロの群れがいきなりドバッと入ってきてくれた。
正直、今年はコノシロの接岸は無いのでは?…と頭をよぎるほど、過去一番に接岸が遅れた年でした。
それでも、コノシロの群れが入ってくれたらこちらのモノ。長年通ってるいくつかのポイントをそれぞれポイントに合わせて時合い打ちして行きます。
接岸したてのコノシロはサイズが13~15cm程、これも例年とは少し違いました。
本来なら15~20cmくらいのサイズの群れが入ってくるのですが、今年はワンサイズ小さなコノシロが入ってきた感じ。最初の頃はフィッシュイーターもまともにコノシロに着いておらず、日が経つに連れて徐々にフィッシュイーターが着きだした感じ。
僕が行くポイントはどこも流れがガンガンに流れるようなポイントで、どのポイントも流れに対してアップクロスにルアーをキャストしてゆっくりドリフトさせながら流して行く釣り。反応がない時はキャストする角度を変えてあげたりしてアプローチしています。
ルアーはFishmanの「CORK」をベースに、マルジンのUKBB160やトップレンジをゆっくり引ける17cmのプロトルアーが活躍。
そして、ロッドはどんなシチュエーションでもランカーシーバスに主導権を渡さない、信頼できるロッド「MARINO9.9H」。
3oz近いルアーもストレス無くキャストできる長尺ロッドで、使いやすさと抜群の感度の良さのおかげで、強烈なバイトは勿論、アップでのルアーを引いてて違和感を少し感じるような小さなバイトも逃さずフッキングに持ち込める。見事にキャッチする事もできました。
恐らく今まで気づけなかったであろうバイトも、この9.9Hのおかげで、しっかりキャッチする事ができたのだろうと思います。
今回はコノシロパターンのランカーシーバスを記事に書きましたが、次の記事ではコノシロパターンのランカーヒラメの事を記事に書こうと思ってます。
「9.9H」、コノシロや大型のベイトフィッシュシーズンに是非使っていただきたいロッドです。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO9.9H(Fishman)
リール:スコーピオンMD301XG
ライン:GOSEN RootsX8 4号
リーダー:GOSEN RooTs FCLEADER35lb
ルアー:CORK クロキンコノシロ、ガマダス135f、UKBW170プロト
フィールド:長崎県南島原
魚種:シーバス
アングラー:島内聖隆
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=156449500
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
グローブ:3フィンガーレス冬用グローブ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507036
帽子:メッシュフラットキャップ(ブラック/ホワイト)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=164592027
●BRIST MARINO9.9H
関連動画はこちら
製品ページはこちら
→https://www.fish-man.com/bristmarino99H.html
関連記事はこちら
→https://fishmanrod.com/tag/brist-marino99h
●CORK
関連動画はこちら
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/cork150.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/cork150
- 2022年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 5 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント