プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:260
  • 昨日のアクセス:540
  • 総アクセス数:891577

QRコード

スジアラ無双

沖縄の照屋です
釣り納めは12月の初旬、5.10Lの強さの証明の為、良型スジアラで釣り納めになりましたが、2022もスジアラでスタート。

2022釣り始めも幸先いいスタートになりました

沖縄の冬は北東の風が8m以上吹く日が多いのですが、北東に細長い沖縄は風裏になるエリアも少なく、カヤックフィシングは断念をせざるを得ない日がほとんど。
風が収まる日が週末に重なる日も運次第です。

そして今回は奇跡的に風が落ち着き、冬に入ることがほとんど出来ないエリアに入ることができました!!

釣りにも行かず年末年始の家族行事を頑張ったご褒美でしょうか。(笑)

そのエリアは長年カヤックフィシングをしていますが、夏の大イベントのタマンを狙うのに最適な広大なシャローを有しています。
自己記録タマンもこのポイントで、2〜3km沖まで漕げばスジアラも数が多く、まさに強い魚種狙うには聖地。

沖縄はコロナのオミクロン株が爆発的に増えているので、単独で出撃。

まずは季節外れのシャローエリアのラッキータマンを狙うも、時期的な問題と潮も合わず予想通りノーバイト。

冬のシャローは魚が水温の安定した深場に行くので、好条件が重ならない限りは聖地であっても難しいです。

「初釣りだし、厳しいシャローで粘るよりも深場のスジアラタイムにかけるか。」

そして水温の安定した深場へ行くには2〜3km。

カヤックのスピードは時速6kmぐらいなので時間にしたら片道30分ぐらいでしょうか。

昨年から念願の足漕ぎカヤックに乗り換え、腕の3倍の筋力がある足で漕げるので体力面でだいぶ楽になりました。

また独身の頃、頻繁に長距離カヤックを漕いでた頃と比べ、家庭を持ち釣りの頻度と共に年々低下する体力。
以前のように手漕ぎカヤックで行くと考えると、釣りしては流されて漕いで釣りしてと、アゲインストのなか1時間近く漕ぎ続けて帰ることになり恐ろしくなります。(笑)

漕ぎ続けてやっとポイントに到着し、まずは潮の流れる方向のチェック。

「ほほぅ、風でカヤックが流れる方向と真逆か、難しいな。」と、少し逡巡。

なぜならメインの水深15~20mでキャストして手前にジグが流され着底するまで何秒かに加え、カヤックに向かってジグが流されながらどれぐらい距離が詰まるか、どこに着底するのかまで計算しないといけないからです。

ここは特に根の起伏がボトムから5~10mと起伏が激しいポイント。

その分、魚は多くついているのですが、ショアジギのようにロングキャストして探るのにはラインが斜めに入りすぎるので、ボトムで掛けるとPEから擦れて切れることも。

調整を終えていざメインポイントへ。

良いサイズのスジアラを釣るには昔から時合がある。

満潮、干潮の1時間半前。

しょっぱな気持ちよくロングキャストしすぎて、5mリーダー取っていたのにも関わらず着底後のアクションですぐにヒットしPEから2ブレイク。

掛ける場所が悪く悔しいけれど確実に時合に入っていると全集中!

この日は水深に対して上げのアクション重視で重めのジグをストーンと落としてるのにも関わらず、スジアラ以外の根魚も珍しくキャストしてからのファーストフォールでひったくるアタリが連発。

この食い方は稀に見る活性高めの日だなと、リーダーをフロロ30lbの10mに変更。

その後、釣っては撮影して漕いでポイント入れ直して、他のめぼしいポインに入ったりと時間は使いましたが1時間ほどで怒涛の4連発!!
gf9zf8inu8m2rz8aicbj_480_480-15156ddb.jpgc3zxuptpdoz3iydr3ykd_480_480-ea691a95.jpg9fbxfhgd5h9k4dgcw4rt_480_480-aba797b7.jpgind2yypxjowarpnkjvrz_480_480-df7cc493.jpg
まさに紅蓮無双!!

さらに聖地らしく良型もまとまり、めっちゃ楽しめました

戻りながらシャローのめぼしいタマンエリアも念入りに撃ちましたが、やはりノーバイトで終了。

夢を求めてノーバイトな時間が多かったですが、スジアラチャンスタイムが功を奏して初釣りは好釣果に恵まれました
n32yib9kvu8emks4zy77_480_480-c2561a2e.jpg

最後になりますが、年末年始で本土のカヤックフィシングしている方が亡くなる事故が続きました。

カヤックフィシングは全て自己責任。

カヤックは手漕ぎ足漕ぎありますが、足漕ぎカヤックはドライブユニットが推進力ある特性上、船体は手漕ぎカヤックに比べ安定性に特化している分、カヤック自体の推進力は手漕ぎカヤックより劣ります。

長年手漕ぎカヤックで釣りしながら様々な天候で長距離漕いできた自分的には、足漕ぎカヤックのドライブが故障した際にも予備の手漕ぎで帰れるパドリングスキルと推進力の核となるパドル選定、天候の読みが最重要と思っています。

可能性は広い釣りではありますが、頼れるのは自分の力だけなので安全面にはくれぐれもお気をつけて楽しんで頂きたいと思います。
2igpj5zame7oxv8tfkoy_480_480-a9ea4d39.jpg

最後まで読んでいただきありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します


【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10MXH(Fishman)
リール:カルカッタコンクエスト201HG(シマノ)
ライン:CastPE2号(モモイ)
リーダー:ボスメント30LB(ジョイナー)
ルアー:仁ブレード(ボーズレス)
魚種:アカジン(スジアラ)
アングラー:照屋聖太

【Fishmanアパレル】
帽子:アミュレットフィッシュメッシュサンバイザー(Fishman)
アパレル:ロングTシャツ(ブラック/イエロー/ピンク)
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ ブラック(Fishman)
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)


●BC4 5.10MXH

製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-5-10mxh

コメントを見る