プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:177
  • 昨日のアクセス:426
  • 総アクセス数:1155846

QRコード

【修理担当のヨモヤマ話】その高切れ、ライントラブル、もしかしたら「ガイド」が原因では?

皆さまこんにちは。またお会いしましたね、修理担当の榎本です。

こうも暑い日が続くと、この「暑さ」がストレスに。
釣りに集中するには、暑さ以外のストレスはなるべく避けたいものです。…ほら、ライントラブルとか。

そう、今回はライントラブルの元にもなる“アレ”のお話。



【よくライン高切れする? その原因、ガイドかも】
はい、今日ご紹介したいトラブルはガイドリングの欠けやクラック。弊社に持ち込まれる修理の中でもかなり多い症例です。



ガイドリングに欠けなどがあると新品に変えたてのラインにも関わらず、そこにラインが引っかかり高切れを起こしルアーをロスト。そしてリーダーの結び直して…ね、余計なお金と時間がかかってしまう。…ストレスでしかない。

そこで、洗浄のついでに時々ガイドをチェックしてみてください。

特に多いのが岩やテトラなどに当てたり、こすったりする可能性が高いTOPガイド、続いて負荷の大きいバットガイド。



簡単に傷がつくような素材ではないのですが、使い続けてダメージが蓄積されるとどうしても欠けてしまうことがあります。

そんな時はガイドを交換しましょう。



Fishmanに一度ご連絡ください。問い合わせ方法は弊社ホームページのお問い合わせフォーム、または直接お電話いただければ料金や交換修理の流れをご説明いたします。

修理期間は到着より7~10日程でお客様のお手元にお戻し致します。(室温や天候により多少お時間かかってしまう場合があります)

しっかり直して、暑さに負けないストレスフリーな快適な釣りを!それではまたお目にかかりましょう!
 

コメントを見る