プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:314
- 総アクセス数:425237
QRコード
▼ dreamer fishermans cup 閉幕
- ジャンル:釣行記
- (Dreamer Fisherman's Crew, シーバス, ウェーディング, Dreamer Fisherman's Cup)
11月1日からの後半戦
秋の感じが徐々に薄れ、サヨリパターンでとりあえず魚のいる場所に足を運びました!
毎年、多く釣れる釣りじゃないけど釣れればそれなりに良いサイズなのでほぼ投げて巻くだけの苦行です。
魚のつくピンスポットはあるもののやはりベイト量や向きなんかも大事なのでその辺は考慮してランガンしていきます!
たまーにあるエグいほどのボイル。
は、ドンピシャでキャストが決まっても釣れません笑
サヨリの溜まるであろうシャローエリアを転々として行くも今年はまとまった量のサヨリは見られず、単発的で難易度が高い。
サヨリパターンは結局期間中4回ほど足を運んだがノーキャッチ。
よく考えるとサヨリすら掛かってません。
まぁ、まだこれからやと思ってるんで一本くらいはとりたいものです(>_>)
大会期間中、マルチを封印するつもりでしたが時間の都合からちょろっとやった他のサカナは好調でした!
朝の堤防
昼のサーフ
自宅から徒歩10分のポイントでアジ
シーバスって難しいさかなやねー笑
期間中のラスト釣行はもっちーさんと合流して、鳴門でサヨリマチブセしたんですが、しっかりマチボウケくらって吉野川へ
乳首までのウェーディングでビビりながらエントリーしたポイントで一投目からヒット!
ランディングを済ませて写真を撮ってもらい外しているうちにもっちーさんもヒット。
連発モードに入り、秋やなーっていう連発を味わえました!
超寒かったっすけどね!笑
17日の閉会式は始めましてなアングラー達ともいろんな話が出来て楽しかったです!
あぁー毎日釣りに行きたい!笑
いろんな感覚を持ってて、スタイルがあって、憧れるアングラーがこんなにもいる大会!
一時はDナンブくんくんにやられた!と思ったけど、ブービー賞いただきました!
あと、くじ引き大会でパープルヘイズデザインさんのワークキャップも!
大会企画運営kentarowさん、大会参加の皆さん、協賛メーカー様お世話になりました!
これからもよろしくお願いします^ ^
all blueは徳島南北走りまくりまーす!
- 2019年11月19日
- コメント(4)
コメントを見る
all blue三牧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント