プロフィール

ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:374744
QRコード
▼ 最終準備
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー関係)
今月中旬、今年ラストかもしれない釣りに行く予定です
これは万全の準備をせねば・・・!

上から二つ、ライバル同士のk-ten 130 forceとバーティスRは、
#6*3から、カエシを潰した#4*2に変更しました
3フックだと、要らないところにも掛かるような気がするので
ローリングベイトSSSは前回の反省で後ろのをシングルに
そして一番下のは・・・なにコレ!?

実は、前にジョルティを買ったことがありました
釣れると評判だったので、祈る気持ちで投げました
ところが、旧北上川河口であっというまにロスト!(°Д°
予備ワーム3本だけが手元に残ったという
重いワームだと、底を攻めたいときも多いし、その気がなくても
沈んでる何かに接触してしまうことが多いので、
トレブルフックがぶら下がるジグヘッドは恐い!

ところが最近、上州屋でこれを見かけてしまったのです
ジグヘッドって、せいぜい15g程度までだと思って
いたのですが、このシリーズは30g以上の物もあります
コレなら遠投が効くし、フックが上を向くので根掛かりの心配
があまりないはず?

ジョルティワームにつけてみると・・かっこいい!
「命を刈り取る形をしているだろう?」という感じです
プラグに反応がないとき、このスイミング根魚玉ジョルティで
サーフの底をズル引きしてみようと思います
低活性のシーバスが底に張り付いているのが反応したり、
あるいはヒラメ・マゴチが喰ってくれるかもしれません
これで、思いつく限りの攻め方は全部できるようになったので
あとは当日、車の運転から釣りまで安全に気をつけつつ、
死力を振り絞ってバトルしてきたいです
これは万全の準備をせねば・・・!

上から二つ、ライバル同士のk-ten 130 forceとバーティスRは、
#6*3から、カエシを潰した#4*2に変更しました
3フックだと、要らないところにも掛かるような気がするので
ローリングベイトSSSは前回の反省で後ろのをシングルに
そして一番下のは・・・なにコレ!?

実は、前にジョルティを買ったことがありました
釣れると評判だったので、祈る気持ちで投げました
ところが、旧北上川河口であっというまにロスト!(°Д°
予備ワーム3本だけが手元に残ったという
重いワームだと、底を攻めたいときも多いし、その気がなくても
沈んでる何かに接触してしまうことが多いので、
トレブルフックがぶら下がるジグヘッドは恐い!

ところが最近、上州屋でこれを見かけてしまったのです
ジグヘッドって、せいぜい15g程度までだと思って
いたのですが、このシリーズは30g以上の物もあります
コレなら遠投が効くし、フックが上を向くので根掛かりの心配
があまりないはず?

ジョルティワームにつけてみると・・かっこいい!
「命を刈り取る形をしているだろう?」という感じです
プラグに反応がないとき、このスイミング根魚玉ジョルティで
サーフの底をズル引きしてみようと思います
低活性のシーバスが底に張り付いているのが反応したり、
あるいはヒラメ・マゴチが喰ってくれるかもしれません
これで、思いつく限りの攻め方は全部できるようになったので
あとは当日、車の運転から釣りまで安全に気をつけつつ、
死力を振り絞ってバトルしてきたいです
- 2020年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント