プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:319
  • 総アクセス数:1176045

QRコード

ハクガ・マサカ

冬河川の1ヶ月


兎にも角にも風が強かった、、、。

他にも風が強い地域もあるんでしょうけど、強い日は10mオーバー。水温が一桁台なのも手伝って、まぁ苦行だと感じる日も。

先日、マイナス一度の気温下でリリースの際に水に手を浸けたら手が痺れましたね。


だが、幸いな事に魚の居るエリアに辿り着き、釣果は安定。捕食対象は透明ウネウネ系かボトム系が多かった印象。






















横のリアクションでの魚を除いてナチュラルドリフト、縦のリアクションと、まぁアングラー1人が楽しむには充分なストック量。実はこの3倍はスモールマウスシーバスを釣った、、、。




ただ、冬の夜に竿を曲げてくれるのは有り難い事。とにかく身体が暖まる。


バチ抜けで賑わうエリアの人からすれば何の事はない釣果だが、話はそこまで甘くは無い様子。

実際、まだ釣れていない人も多く、、、確かに少し足を延ばせば水温の高い都市型河川や汽水湖があるんので、どう足掻いてもそちらが吉。
そんな中で魚に出会えているのは本当にラッキーだな、と。

しかし良くないのは何も考えずにめぼしいエリアに足を運んでしまう事。それで釣れてくれている内は何とかなるが、やはりそうは問屋が卸さない。

ずっと釣れ続けているので「誰かを呼んでみようかな?」と連絡を入れた矢先にホゲた。








無理矢理にでもこのポイントに連れて来て「ぎゃふん!」と言わせる事に決めた。爆


「ソコ」に投げられないと釣れないよぉ〜♪


グヘヘヘ、、、。


それにしても何も考えずに釣れ続けていた事だけをやってしまったな、と。
後にして思えばライズが見られた場所からしても稚鮎の可能性が高い。

そろそろタックルがワンセットではキツい時期なので準備をし始めた矢先でもあった。





思い立ったが吉日、でしっかり準備をしないと、、、。

よく、「シーバスなんてどんなロッドでも釣れる」と言う人が居るが、個人的な意見としては「それはそういう魚だけ」だ。

例えば夏の夜が苦手という人のタックルは「ロッドが合っていないな」と感じる事が多い。いや、ほぼ間違いなく合っていない。
ハイエンドでワンセット10万円を越えるタックルを無理に揃えるよりは、今の時代は半分の値段で充分な性能を持つワンセットを用意出来るので、自分としては10万円出すなら状況に特化したタックルを2セット用意した方が楽しめるのではないかと。

そんな中で必要を感じてハイエンドタックルを揃える。
多分、コレが無駄が無いなかな?と思います。


あくまでも一個人の意見ですがw







意外に横のリアクションバイト


これがまぁまぁ意外で。笑



















ナチュラルドリフトや縦のリアクションはとにかく魚種は選べなかったが、水面直下での横のリアクションは100%シーバスだった。
腹パンの良いサイズまで反応してくれました。やはり流れの緩い場所を住処にしているヤツはそれなりにデカい。


理由あっていつも多用する訳ではないが、まぁ正直、、、笑いがこみ上げて来る。爆

風が強い日ばかりで「とりあえず釣れてくれるからやっちゃう」的なノリでジャーキングをしていたが、先日久しぶりに穏やかな日に当たって疑問は氷解。

こんな時期なのにハクが「そこそこの」流れに乗ってる。

しかも都合の良い事に?数もさほど多くはない。

例年通りならまだまだ流れの弛みに流されているだけ。そんな時は狙い辛かったりするのだけれど、適度に散っていてくれるのはむしろ有り難い。


ジャーキングで割と反応が良い理由はコレか?

捕食が見られるのは灯りの中、しかも水の透明度が高い時期。シーバスが視覚をメインに使って捕食行動に出ていると考えれば、、、至極納得。






ハクが散り易い流れの強さを見付ける


キモはここなのかな?と。
「アングラーの姿を見掛けない」と書いてはいたけど、実はチラホラは見掛ける。
ただ見掛けるのは「秋の一級ポイント」。自分も通り過ぎるだけなので実際に釣れているかは分からないのだけれど、流れの強さからしてもボトムの釣りを余儀なくされそうな印象。


稚鮎やアミが入ってればむしろ爆ってるかもしれませんがw


ただ聞く限りでは「カスりもしない」そうなので、釣り易い(釣れ易い)流れの強さを見付ける事が安定感に繋がるかもしれません。






釣れない日も大事


非常に贅沢な話ですが、、、釣れなかった日の帰りに近くの河川を見に行くと、アミがわんさか沸いてました。汗
これだけの量が沸いていたならライズも頻繁に見られただろうな、、、と。

バチの釣りもごく狭いエリアですが成立する可能性がある場所もあるので、今後はしっかりとチェックしたいところ。






それにしてもリアクションの釣りが楽しめるこの頃です。
色々と難しさもなくは無いですが、ルアーローテーションだけでなく自らの操作で魚に聞いていけるのはアングラー冥利の1つ。


「お⁈コレだと横に飛ばし過ぎか?」

「もうちょい待ってやらんと口は使いたくないか?ん⁈」


う〜ん♪


では。

コメントを見る