プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:203
  • 昨日のアクセス:155
  • 総アクセス数:1309626

QRコード

一番槍。

早くに目が覚めたのでアテも無く釣りに向かった。



タイド的には30cmほど動く潮。まぁトップウォータープラグを投げておけば良いのかもしれないが、お偉方の行脚に備えてアレやコレやでそもそも何処が良いのか見当がつかない。

そんな状態でも一回釣りに行けば状況を把握する自信はある。ビッグベイトをしっかり使って寄らなきゃ近くには居ないと判断、そもそもトップウォーターかジャーキングで何とかならなきゃ…いや、久しぶりにロングビルミノーを使おうと思ってはいる。

勿論、狙いはボトムを意識している魚。
フローティングのロングビルミノーなら根がかりも少ないし、カケ上がりにコンタクトさせてリアクションバイトも狙える。15年くらい前によくやっていたパターン。



そんな楽しみを無理矢理(笑)作り、いざフィールドへ。


1カ所目はノーバイト。
ありゃま…寄せる必要の無い小場所なのでビッグベイトを持って来なかったが、雰囲気的にビッグベイトオンリーの方が良かったかも?

次のポイントを探してひた走るとハクが浮いている場所があった。

思い当たる2人組が入っているだろ…と気楽に土手を降りたが、、、



モノの見事に藪を漕がされる。泣

「ちっきしょ〜!アイツら入ってろよ!」

ポイントはウェーディング、つまりウェーダーを履いている訳で、ダイエットには好都合ではあったが朝から汗だく。


面倒臭くなって途中で引き返そうかと思った。
が…冷静に考えてみれば好都合かもしれない。そもそも魚が多くない訳で、アイツらが入っていれば既に釣られた魚が残っているのがせきの山。

そうなるとボイルはしていても口を使ってくれないパターンもあり得る。チェッ、トップウォーターで釣ってるのを秘密にしておけば良かったかな?と思うパターンでもある。笑


とにかく草が踏み倒されていないという事は誰にも叩かれてはいない、という事。

やっとの思いで水辺にたどり着き、ウェーディングを始めると360度、ボイルに囲まれる事になった。


ただタイミングが良くなかった。
上げに入っている時間だったが夢中になってしまい、エントリーした側の岸に帰れなくなる。汗

時間にして20分も居なかったと思うのだけれど、立った場所は腰よりちょい上くらいだったが道中は確かにギリギリだった。

対岸は浅いのでそちら側から上流の瀬まで何百メートルか歩き、エントリーした側に再度戻ってから陸をトボトボ歩いて帰る。

結局、パラダイスに到達したにも関わらず1匹釣っただけでその場所を去らなくてはならなくなるという…泣





しかし人の入らない場所は楽しい。爆

情報で魚の回遊が多いエリアを特定するのも戦略としては正義。だが、人の入っていないポイント、一番槍を引き当てた日には…


気持ちの良い汗をかけたのも良かった。
正直言うと気持ち良くはなかったが、ここ数回の釣りのおかげがベルトの穴も1つ狭くなったし、ウェーダーの腰ベルトも締め付ける事になった。

ただ、まだ嫁さんからは「マジでキモいからお風呂場から出る時は上着を着て!」と言われてしまう。

「(自分の事は棚に上げるのか)」

…と心の中で言えばスッキリする。爆


話は大きく逸れてしまったが一番槍なポイント。



動画の撮影も簡単。
まぁ今やこういう動画自体に意味はないかな?と。付随する楽しいトークやプロの方々の苦労、そういう部分が見ていて楽しい。

釣り場に三脚を持ち込むのも、、、面倒臭い〜!


スウィングウォブラーの動画がダムの濁りで2か月近く撮れなかった男からの投稿。もう諦めた、、、泣。

コメントを見る

有頂天@伝助さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る