プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:280
- 昨日のアクセス:612
- 総アクセス数:1949593
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ クロダイ+レッドLEDライト2
- ジャンル:日記/一般
- (ライトのインプレ)
ちょっとだけ、メールのやりとりを掲載します。
レッドの参考になれば幸いです。

自作ライト
やはり気になるのは、魚の取り込みでの暴れ方ですネ、 クロダイはレッドが見えるようですネ、 どれぐらい反応するんでしょうか? 表現が難しい話で申し訳ない。(笑)
レッドの参考になれば幸いです。

自作ライト
やはり気になるのは、魚の取り込みでの暴れ方ですネ、 クロダイはレッドが見えるようですネ、 どれぐらい反応するんでしょうか? 表現が難しい話で申し訳ない。(笑)
-
クロダイはレッドが見えているような気がします(^^;;
でも暴れ具合は鈍いですね。
わかりやすく言えば、照らした時と照らさない時の暴れ具合がさほど差が無いと言う具合です。 あとは、数釣って照らして検証ですネ(笑)
自作ライト
鈴木 良幸
お疲れ様です、あれから3枚追加して5枚キャッチで2時過ぎに納竿しました。
まだ確信は出来ませんが、レッドLED630nmで魚を照射した場合、照らさない時と大して暴れ方は変わりませんでした。
数えて30秒毎に照らしたり消したりを繰り返しましたが、暴れ方は正直ほぼ変わりませんでした。
明日は670nmのレッドLEDを持って行こうと思っています。しかし僕がこのレッドLEDと出会ってから色盲と言う事が判明しつつあるので自分が見えるかわかりませんが(笑)
鈴木 良幸
今日、クロダイの帰り道にテナガエビを見つけまして…
1100ルーメンのMidモードを浴びせた所、即逃げなのに対してレッドLEDは動じないエビたち…
明日はズーム1000でエビを探し、レッドLEDでじっくり間を詰め、網で獲ってツマミにしようと企んでおります(笑)
冬〜春とナイトゲームがありませんでしたが、この時期になると夏の夜遊びが色々あるのでライトの楽しみ方が沢山見つかるので楽しいですねー(^-^)♪
- 2016年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント