プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1927457
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ライト雑談&注意点
「 スイッチガードの件 」
自分で試した限りではかなりしっかりと貼り付きました。 それで量産&配布に入った次第です。 バラ撒きしなければならないので簡単に装着できるのが必要条件でしたので両面テープとしました。 強度的に弱い場合はお手間ですがテープを丁寧に除去してセメダインXなどで貼り付けるのも有りではないでしょうか?
貼り付ける前にアルコールで脱脂するのが貼り付け強度を出すコツです。剥がれてから嘆く前に面倒ですが必要な手順と認識してください。
「 プロ用ライトの話 」
夜間にルアーのスイムテストなどをやるのではないかと考えているので爆光が必要と思っています。 移動中は充電池を抜く等の手間はありますが、必要な性能を出すために仕方ない。 家電と違う、全く別の性能を求める要求に答えているつもりです。 レース用パーツと同じで余計な気を使う必要があり、面倒だが性能の為に仕方ないと割り切っています。 要するに公道を走行する事は想定に入っていない製品です。 ですから使い方で故意に壊す事も出来るが限界のまま出していると考えて下さい。 それが自分が考えるプロ用ライトです。
「 リチュームイオン充電池の飛行機への持込について 」
最近は旅行会社から資料も配布されるようで、山本様がチベットに行かれる前にガイドラインを見せて頂きました。 その内容は、自分の注意点ログで紹介しているのと同じ内容でしたから問題は無いかと。
予備電池は絶縁テープなどしてケースに入れ、ライトと同時に手荷物に入れれば問題なく持ち込めます。 充電池1本の容量に制限があるだけなので、ノートパソコンのパック充電池でもない限り問題は無いです。 ライトなどの充電池なら本数制限もありません。多数の怪魚ハンターさんも含め皆さん問題無く持ち込んでいるようです。
※機内への手荷物以外の持込方法は複雑で無理と考えて下さい。
自分で試した限りではかなりしっかりと貼り付きました。 それで量産&配布に入った次第です。 バラ撒きしなければならないので簡単に装着できるのが必要条件でしたので両面テープとしました。 強度的に弱い場合はお手間ですがテープを丁寧に除去してセメダインXなどで貼り付けるのも有りではないでしょうか?
貼り付ける前にアルコールで脱脂するのが貼り付け強度を出すコツです。剥がれてから嘆く前に面倒ですが必要な手順と認識してください。
「 プロ用ライトの話 」
夜間にルアーのスイムテストなどをやるのではないかと考えているので爆光が必要と思っています。 移動中は充電池を抜く等の手間はありますが、必要な性能を出すために仕方ない。 家電と違う、全く別の性能を求める要求に答えているつもりです。 レース用パーツと同じで余計な気を使う必要があり、面倒だが性能の為に仕方ないと割り切っています。 要するに公道を走行する事は想定に入っていない製品です。 ですから使い方で故意に壊す事も出来るが限界のまま出していると考えて下さい。 それが自分が考えるプロ用ライトです。
「 リチュームイオン充電池の飛行機への持込について 」
最近は旅行会社から資料も配布されるようで、山本様がチベットに行かれる前にガイドラインを見せて頂きました。 その内容は、自分の注意点ログで紹介しているのと同じ内容でしたから問題は無いかと。
予備電池は絶縁テープなどしてケースに入れ、ライトと同時に手荷物に入れれば問題なく持ち込めます。 充電池1本の容量に制限があるだけなので、ノートパソコンのパック充電池でもない限り問題は無いです。 ライトなどの充電池なら本数制限もありません。多数の怪魚ハンターさんも含め皆さん問題無く持ち込んでいるようです。
※機内への手荷物以外の持込方法は複雑で無理と考えて下さい。
Soshine SC-S7充電器限定の話ですが、充電完了時に
POOR CELL と表示された場合、セルの不良です。
使用を中止し、充電池を所定の手順で処理して廃却して下さい。
(2週間は完全保障、それ以降、半年ほどは相談に乗ります。ACアダプターは衝撃に弱いようで、USB端子が正常なら本体交換はお許し下さい)
この充電器は、どの電圧からでもフル充電まで充電します。
過放電し過ぎた不良充電池の場合、充電を開始しません。
この充電器は、ミニUSBとACアダプターの入力端子を持っています。
100均などでミニUSB→USBのコードを買って来れば、USBからの充電が可能です。但し、スマホ用など、1Aが供給可能なUSB電源を御使用願います。(100均のシガレット→USBは電源が不足です)
容量表示
充電池が空~フル充電まで、どれだけ電気が流れたかで容量を算出しているようです。
ですから充電地を空にしないと容量は調べる事ができません。
新品の充電池は6割ほどは充電されているので初回だからと言って、空ではありません。
空~フル充電は4時間半ほど掛かります。
その充電池が何%ほどの充電状況かは目安が表示されているはずです。
リアルタイムで、
”どれだけ充電されたのか、その容量が表示されてます。”
要するに、使用後、充電するとします。
ユーザーさんが1回でどれだけの容量を使ったのかが分かるのです。
参考までに満タンで大体2840mA程度です。
なぜ、充電池の表示にならないかは、ライトの低電圧警告が働いた時点から自分が測定しているからです。
プロテクト回路なしなら、完全に空まで使えるので、それが3000mAhだと思われます。(ただ、充電池を完全に空にすると充電池が死にます)
POOR CELL と表示された場合、セルの不良です。
使用を中止し、充電池を所定の手順で処理して廃却して下さい。
(2週間は完全保障、それ以降、半年ほどは相談に乗ります。ACアダプターは衝撃に弱いようで、USB端子が正常なら本体交換はお許し下さい)
この充電器は、どの電圧からでもフル充電まで充電します。
過放電し過ぎた不良充電池の場合、充電を開始しません。
この充電器は、ミニUSBとACアダプターの入力端子を持っています。
100均などでミニUSB→USBのコードを買って来れば、USBからの充電が可能です。但し、スマホ用など、1Aが供給可能なUSB電源を御使用願います。(100均のシガレット→USBは電源が不足です)
容量表示
充電池が空~フル充電まで、どれだけ電気が流れたかで容量を算出しているようです。
ですから充電地を空にしないと容量は調べる事ができません。
新品の充電池は6割ほどは充電されているので初回だからと言って、空ではありません。
空~フル充電は4時間半ほど掛かります。
その充電池が何%ほどの充電状況かは目安が表示されているはずです。
リアルタイムで、
”どれだけ充電されたのか、その容量が表示されてます。”
要するに、使用後、充電するとします。
ユーザーさんが1回でどれだけの容量を使ったのかが分かるのです。
参考までに満タンで大体2840mA程度です。
なぜ、充電池の表示にならないかは、ライトの低電圧警告が働いた時点から自分が測定しているからです。
プロテクト回路なしなら、完全に空まで使えるので、それが3000mAhだと思われます。(ただ、充電池を完全に空にすると充電池が死にます)
リチュームイオン充電池の注意点
充電池は継ぎ足し充電で使用して下さい。
携帯と同じでメモリー効果は無いです。
過放電のまま放置すると充電池が痛みます。
充電池を使い切るのでは無く、余裕を残して早めに交換した方が良いです。
充電が完了したら、テスターで電圧を測定して下さい。
もし、私が扱う充電器を使い充電して、4.2Vを超える場合、充電器が不良かも知れません。早急に御連絡をお願いします。
この場合、1年を超えても対応したいと考えています。
(但し、コードの接触不良的な不良は1ヶ月程度まで)
充電池は継ぎ足し充電で使用して下さい。
携帯と同じでメモリー効果は無いです。
過放電のまま放置すると充電池が痛みます。
充電池を使い切るのでは無く、余裕を残して早めに交換した方が良いです。
充電が完了したら、テスターで電圧を測定して下さい。
もし、私が扱う充電器を使い充電して、4.2Vを超える場合、充電器が不良かも知れません。早急に御連絡をお願いします。
この場合、1年を超えても対応したいと考えています。
(但し、コードの接触不良的な不良は1ヶ月程度まで)
現在出している自分の改造ライトは、超小型を除き、全て強・中・弱の3モードです。(レッドなど特注基板は弱・中・強です)
モードの切り替えですが、まず点灯してから、ちょんと半押しで光を手の平に当てて光を見ながら切り替え、希望の明るさにする。スイッチ操作で瞬断でモード変更されます。慣れないうちは、素早くカチカチとオン・オフを切り替えると変わります。この時、確実にスイッチから指を離すように気をつけて下さい。
ズームはレンズ部分を引っ張れば、スポットになります。
どのライトも点灯したモードを消灯後も保持する機能があります。 630 3モードなどはカスタム基板なので1秒以上点灯でモード保持。 その他は3秒以上で保持となります。 釣り座に就く前に爆光とならないようにLowでモード保持してください。
モードの切り替えですが、まず点灯してから、ちょんと半押しで光を手の平に当てて光を見ながら切り替え、希望の明るさにする。スイッチ操作で瞬断でモード変更されます。慣れないうちは、素早くカチカチとオン・オフを切り替えると変わります。この時、確実にスイッチから指を離すように気をつけて下さい。
ズームはレンズ部分を引っ張れば、スポットになります。
どのライトも点灯したモードを消灯後も保持する機能があります。 630 3モードなどはカスタム基板なので1秒以上点灯でモード保持。 その他は3秒以上で保持となります。 釣り座に就く前に爆光とならないようにLowでモード保持してください。
※ズーム1000の注意事項
カバンなどに入れて移動する場合、絶対に充電池を抜いてください。
カバンの中で点灯すると、スイッチとレンズが熔けて故障します。
最悪、火災の危険もあるので、充電池を抜くのは厳守してください。
カバンなどに入れて移動する場合、絶対に充電池を抜いてください。
カバンの中で点灯すると、スイッチとレンズが熔けて故障します。
最悪、火災の危険もあるので、充電池を抜くのは厳守してください。
低電圧警告付について、
充電池の残量が無くなるとゆっくりと点滅→早い点滅に移行します。それが低電圧警告となります。
(点灯しているのですが、充電池に残量が無くなって、最低使用可能電圧を下回った状態になります。)
充電池の残量が無くなるとゆっくりと点滅→早い点滅に移行します。それが低電圧警告となります。
(点灯しているのですが、充電池に残量が無くなって、最低使用可能電圧を下回った状態になります。)
6割充電(3.8Vほど)で冷暗所保管して下さい。(冷蔵庫には入れないで!ショートします)
自己放電の少ない充電池です。
電圧確認は3ヶ月に1回程度を目安にお願いします。
過放電のまま放置すると充電地が死にます。
その場合、再充電ができません。
余りに早く自己放電する場合、異常なので御連絡下さい。(保障は1ヶ月まで)
コンクリートなどに落下しただけで、壊れる事があるので、取り扱いには充分注意して下さい。
充電池のマイナス側にプロテクト回路基板が搭載されている為、海水などには弱いと思われます。
水没したら、もうダメと思って下さい。その場合、発火の危険がある事を認識して下さい。
(回路を通さず、ショートする為)
自己放電の少ない充電池です。
電圧確認は3ヶ月に1回程度を目安にお願いします。
過放電のまま放置すると充電地が死にます。
その場合、再充電ができません。
余りに早く自己放電する場合、異常なので御連絡下さい。(保障は1ヶ月まで)
コンクリートなどに落下しただけで、壊れる事があるので、取り扱いには充分注意して下さい。
充電池のマイナス側にプロテクト回路基板が搭載されている為、海水などには弱いと思われます。
水没したら、もうダメと思って下さい。その場合、発火の危険がある事を認識して下さい。
(回路を通さず、ショートする為)
日のあたる窓際に放置して、発火した事例も有ります。(他メーカー品)
夏場のダッシュボードの上など、高温になる場所には、絶対に放置しないで下さい。
充電池が痛むと膨らむと予想します。(修正)
その場合、寿命だと諦めてください。
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajunpcy3d4
夏場のダッシュボードの上など、高温になる場所には、絶対に放置しないで下さい。
充電池が痛むと膨らむと予想します。(修正)
その場合、寿命だと諦めてください。
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajunpcy3d4
航空機への持込注意点
飛行機にリチュームイオン充電池を持ち込める事が判明しました!
・ヘッドライトなどは、電子機器として扱う。
ここに組み込まれる電池はスーツケース・手荷物(機内持ち込み)どちらでも可能
飛行機にリチュームイオン充電池を持ち込める事が判明しました!
・ヘッドライトなどは、電子機器として扱う。
ここに組み込まれる電池はスーツケース・手荷物(機内持ち込み)どちらでも可能
・予備電池はその電子機器(この場合はヘッドライト)
と一緒なら、手荷物のみ持込可能(予備電池は機内のみ)
・この場合の本数制限は無い。(ショートしないよう対策が必要)
詳細は以下です。
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajuzzf73ix
海外発送時の注意点
EMS航空便で可能になったリチウム電池の海外発送方法(国際郵便)2014
http://yubin.2-d.jp/y6/10.html
荷物として郵送する場合の資料
UGX(ゆうグローバルエクスプレス)
国際宅配便条件表(リチウム電池)(PDF:409kバイト)
リチウム電池取扱ラベル(PDF:186kバイト)
※ライトには、プロテクト回路(PCB付)充電池しか使えません。PCBが搭載されていない充電池(生セル)は危険なので絶対に使用しないで下さい。(AW製など、マンガン系は除く)
と一緒なら、手荷物のみ持込可能(予備電池は機内のみ)
・この場合の本数制限は無い。(ショートしないよう対策が必要)
詳細は以下です。
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajuzzf73ix
海外発送時の注意点
EMS航空便で可能になったリチウム電池の海外発送方法(国際郵便)2014
http://yubin.2-d.jp/y6/10.html
荷物として郵送する場合の資料
UGX(ゆうグローバルエクスプレス)
国際宅配便条件表(リチウム電池)(PDF:409kバイト)
リチウム電池取扱ラベル(PDF:186kバイト)
※ライトには、プロテクト回路(PCB付)充電池しか使えません。PCBが搭載されていない充電池(生セル)は危険なので絶対に使用しないで下さい。(AW製など、マンガン系は除く)
- 2016年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント