プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:451
- 昨日のアクセス:811
- 総アクセス数:1950575
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ エアブラシ
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド ルアー)
ルアーのお腹が余りに汚いので、エアブラシで塗って見ました!

ZESTのエアブラシ専用ウレタン塗料です。
これは、2液ウレタン塗料で、塗料5:硬化剤1の割合で混ぜると硬化する物です。
エアブラシで使うように初めから調整されているので、使い易いです。

自分は、少量しか使わないのでツベルクリン用の細い注射器で0.5塗料を取り出し、

エアブラシのカップに入れます。
エアブラシはオリンポスを使っています。
そして、同じように硬化剤を0.1取り出して、カップに入れたら、

ノズルの先を指で押さえて、トリガーを引くと、エアーが逆流して、ブクブクとカップに泡が出ます。
こうやって、塗料を混ぜます。
(これを”うがい”と言います)

どうでもいいルアーを試し塗りです!

その白を塗ったルアーにさらに別の色(青と黄色を混ぜて作った緑色)を塗って見ました。
先ほどの注射器を洗わずに塗料を取り出したら、白が混ざってしまった・・・(汗)
あ、先日のルアーの腹は、ちゃんと塗りましたヨ、
ただ、余りに汚いので写真は無しです!(笑)

上が今回の塗装品、下がオリジナル

カイコウさん行きも2本、塗って見ました!
白が混ざったので、少しだけ、変です!
使うには、問題無いでしょう!
では、
※1、これをさらにコーティングするともっとキレイになるのですが・・・、
※2、釣果に影響しても、クレームは受け付けません!(笑)

ZESTのエアブラシ専用ウレタン塗料です。
これは、2液ウレタン塗料で、塗料5:硬化剤1の割合で混ぜると硬化する物です。
エアブラシで使うように初めから調整されているので、使い易いです。

自分は、少量しか使わないのでツベルクリン用の細い注射器で0.5塗料を取り出し、

エアブラシのカップに入れます。
エアブラシはオリンポスを使っています。
そして、同じように硬化剤を0.1取り出して、カップに入れたら、

ノズルの先を指で押さえて、トリガーを引くと、エアーが逆流して、ブクブクとカップに泡が出ます。
こうやって、塗料を混ぜます。
(これを”うがい”と言います)

どうでもいいルアーを試し塗りです!

その白を塗ったルアーにさらに別の色(青と黄色を混ぜて作った緑色)を塗って見ました。
先ほどの注射器を洗わずに塗料を取り出したら、白が混ざってしまった・・・(汗)
あ、先日のルアーの腹は、ちゃんと塗りましたヨ、
ただ、余りに汚いので写真は無しです!(笑)

上が今回の塗装品、下がオリジナル

カイコウさん行きも2本、塗って見ました!
白が混ざったので、少しだけ、変です!
使うには、問題無いでしょう!
では、
※1、これをさらにコーティングするともっとキレイになるのですが・・・、
※2、釣果に影響しても、クレームは受け付けません!(笑)
- 2012年11月28日
- コメント(14)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント