プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:252
- 昨日のアクセス:475
- 総アクセス数:1956481
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 旋盤で研磨ができないかやって見た3
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド ルアー, 機械ログ)
その3
前回、スピードコントローラーからの電気不足を疑った。
それで次の手を考えた。
問題とは、無理と諦めた段階で終わる。
とことん調べれば気付きが生まれ、解決したりする
考え方がどれだけ重要か、更に違う角度から
物事を見る習慣を提案したい。

グラインダーからスピードコントローラーを外し、
モーター進相コンデンサーを購入して、100Vを直接入力し、回転数固定での駆動に変更した。
これでフルスピード固定で回るはずだった。
25Wモーターから40Wモーターに変更されたのだが余り回転数は変わらない。

回転は普通に回る。
トルクは上がっているのだろうか???
必要な方には重要な、不要な方には無駄な情報を発信している。
実際にやらないと判らない事も多く、それにより
問題点が発生することも多い。
このログから役に立つ情報の1つでも拾っていただければ幸いだ。

中間報告、ルアーは順調に太って来た。
前回、スピードコントローラーからの電気不足を疑った。
それで次の手を考えた。
問題とは、無理と諦めた段階で終わる。
とことん調べれば気付きが生まれ、解決したりする
考え方がどれだけ重要か、更に違う角度から
物事を見る習慣を提案したい。

グラインダーからスピードコントローラーを外し、
モーター進相コンデンサーを購入して、100Vを直接入力し、回転数固定での駆動に変更した。
これでフルスピード固定で回るはずだった。
25Wモーターから40Wモーターに変更されたのだが余り回転数は変わらない。

回転は普通に回る。
トルクは上がっているのだろうか???
必要な方には重要な、不要な方には無駄な情報を発信している。
実際にやらないと判らない事も多く、それにより
問題点が発生することも多い。
このログから役に立つ情報の1つでも拾っていただければ幸いだ。

中間報告、ルアーは順調に太って来た。
- 2020年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント