プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:811
- 総アクセス数:1950321
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ガレージ工房
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)

これは旋盤の右側、スチール製の引き出しを
沢山購入した。
工業系男子なら引き出しを開けて見たい?(笑)
まだ、配線の処理がやってない。(汗)

温度計と時計とテレビまで設置!(笑)

テレビはソフトバンクのワンセグだが・・・

写真右下の卵色のキャビネットは物凄く古いのを結構高い値段で落札して新品の高級車輪を取り付けた。
耐荷重のからみで安物では壊れるので・・・

この灰色キャビネットは新品、アマゾンにて購入。
手前は500mmハイトゲージ

これは元はフロッピー入れの成れの果て、
各引き出しに鍵付き

一番上の段から、超硬とか特殊なドリルとカッター
コレットホルダーとかドリルホルダーとかのゴツイヤツ入れ。

リーマ各種 中サイズ

ドリル各種、細いのと超硬は別の引き出し。

旋盤のバイトホルダー、上の数本はダイヤモンドバイト、

座繰りカッターと箱入り超硬ドリルと切削3点ローレット
ざぐりカッターの細いのは別の引き出し。
スパロールと言う特殊なのも有り。

太いリーマ

適当な素材入れ
これだけあると中古車が買えるほどの工具・刃具だ。
なぜ大量の刃具が必要か?
色々とやろうとすると、刃具が無ければ何も出来ないから。
揃ってないと逆に何もできない。
昨日もΦ23mmと23.5mmのリーマを落札した。
キレイに並べると不足してる工具も直ぐに分かる。
そして、整理が出来たので、
やっと、大体に対応可能になった。

旋盤の下の引き出しはプラスチック製なので、この引き出しがバキバキに割れだした。
それで追加の棚はスチール製にこだわった。
それでも旋盤の下にキレイに収まる棚は無かったのでアクリル板で強化した。
接着剤がなくなったので途中で終わってるが。
その内、入手してある取っ手を取り付ける予定。
俺が死んだら小牧の無限堂に電話をしろと嫁に遺言
死亡フラグを自分で立てるヤツ

しかし、連日暑いな、少し前の写真だが、先週は40℃を超えてたワ、
エアコンが欲しい!!
- 2020年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント