プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:811
  • 総アクセス数:1950321

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

ガレージ工房

9jxkbfmdogs6gh8bvtjm_480_480-b549738a.jpg
これは旋盤の右側、スチール製の引き出しを
沢山購入した。
工業系男子なら引き出しを開けて見たい?(笑)

まだ、配線の処理がやってない。(汗)

68n9tezbnpbrs9hscwux_480_480-1a1bedda.jpg
温度計と時計とテレビまで設置!(笑)

b8yub9s9ptwxen4vnfdk_480_480-f7c3091f.jpg
テレビはソフトバンクのワンセグだが・・・

3igtzx9836begsw56efk_480_480-39eb7663.jpg
写真右下の卵色のキャビネットは物凄く古いのを結構高い値段で落札して新品の高級車輪を取り付けた。
耐荷重のからみで安物では壊れるので・・・

8vfhk5ozzeh9c5zdpnur_480_480-bc636960.jpg
この灰色キャビネットは新品、アマゾンにて購入。
手前は500mmハイトゲージ

b2w7uu8ozvzfbru8moxg_480_480-8b221fa2.jpg
これは元はフロッピー入れの成れの果て、
各引き出しに鍵付き

m2voczz4ui535io2po48_480_480-cac61df9.jpg
一番上の段から、超硬とか特殊なドリルとカッター
コレットホルダーとかドリルホルダーとかのゴツイヤツ入れ。

bcokxd3ovnka8tettmy2_480_480-3990f4ae.jpg
リーマ各種 中サイズ

t5ygp5f3983v99x39dbk_480_480-20631f31.jpg
ドリル各種、細いのと超硬は別の引き出し。

m86tjuzz5hwm93uaihz9_480_480-3c9410f4.jpg
旋盤のバイトホルダー、上の数本はダイヤモンドバイト、

nmy4j7usum53bcm6x5om_480_480-4cfc6e7f.jpg
座繰りカッターと箱入り超硬ドリルと切削3点ローレット
ざぐりカッターの細いのは別の引き出し。
スパロールと言う特殊なのも有り。

53joyenob78kagfk2ayv_480_480-42d53067.jpg
太いリーマ

8853y4zcip6kbi3c2jtp_480_480-99dd3659.jpg
適当な素材入れ

これだけあると中古車が買えるほどの工具・刃具だ。

なぜ大量の刃具が必要か?

色々とやろうとすると、刃具が無ければ何も出来ないから。
揃ってないと逆に何もできない。

昨日もΦ23mmと23.5mmのリーマを落札した。

キレイに並べると不足してる工具も直ぐに分かる。

そして、整理が出来たので、

やっと、大体に対応可能になった。

fjwxvyr6tgggv5wng78j_480_480-bb129760.jpg
旋盤の下の引き出しはプラスチック製なので、この引き出しがバキバキに割れだした。
それで追加の棚はスチール製にこだわった。

それでも旋盤の下にキレイに収まる棚は無かったのでアクリル板で強化した。
接着剤がなくなったので途中で終わってるが。

その内、入手してある取っ手を取り付ける予定。


俺が死んだら小牧の無限堂に電話をしろと嫁に遺言

死亡フラグを自分で立てるヤツ

bidwig9nwimyo2byrrpf_480_480-02ceafc4.jpg
しかし、連日暑いな、少し前の写真だが、先週は40℃を超えてたワ、

 
エアコンが欲しい!!
 

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ