プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:612
  • 総アクセス数:1949701

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

過去にハンドメイドへ投稿した記事

過去のハンドメイドの投稿した記事を集めました。

このまま、埋もれさせるのも惜しいので参考になれば幸いです。


8cei2isut5jrhy7mdzdk_150_113-81e64762.jpg

アルミを貼り付けて、ならす時に使います。

マンガのスクリーントーンを貼るペン?です。

東急ハンズで買いました!


rroct64d82krc6mza9vg_150_113-83e26404.jpg uembiwtvrr4fg44f2j4n_150_113-513af20d.jpg
極薄のアルミに線を引く方法は、どうでしょうか?
ホットショットのウロコ模様を拡大していて、気が付いたんですが、最初は、ドットインパクトプリンターで書いているかと思ったんですが、ルーターの丸ノコギリをルーターにセットして、定規で1本1本転がして引いたように思えます。
ノコ刃を大量に用意してその間にワッシャーを入れて等間隔に並べれば一発で行けるかな?
この手法なら、破れにくいのでは、無いでしょうか?653a2ivchj4rbcixciit_150_113-f1e7c900.jpg  
アルミに自由に書き込む方法です!

CADでデザインして、書き込みます!(笑)

http://www.fimosw.com/u/team9/6u31btpa9j9tks
 
ipg3wn2rk96hp5u6a5m8_150_113-1ae734be.jpg ho4it5f79ojw4z5ehug6_150_113-ea0b7d14.jpg uhra2vt74ub7cf2pxvjv_150_113-5e74ef93.jpg

1液ウレタンの長期保存方法です!

2年間の保存実績です!

http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajugx6dawh
5a8cfkvhckdh6xvg5ai8_150_113-c3b4c682.jpg j7bsncpmoybg7vrgaw9b_150_113-917c9846.jpg kfiggx3p46j93k9jm9dm_150_113-1e3bd250.jpg
瞬間接着剤を瞬間に固めるスプレーです!
 
 
5nkmxb5fhy7mw9kf8u5a_150_113-7aeabecf.jpg
成形に便利なヤスリです。

サンドペーパーより使い易くて、安全で経済的です!
g8mjsjbah3zmoe2idvuj_150_113-71d97d53.jpg jcgcvgwko6nesafk35gj_150_113-0e2ef146.jpg rkku9u6xf4jtnaeh9dvf_150_113-2c756ae7.jpg


サンドペーパーの仕分け方です。

100均のCDケースに6つに切って、順番に整理します。

便利ですヨ! サンドペーパーは、100均のキッチンハサミで切ります。

専用にしないとすぐに切れなくなります!(笑)
gsw9d8vokdoy9r5282e4_150_113-c792ece5.jpg
 
ワイヤールーフペンチ
自分は、コレを使っています。
ステンレスなので、海でアイ調整しても錆びません。
ヤフオクのハンシン(株)さんより、購入。
zp9wkb4o4bspnxgckxgg_150_113-5effd8c7.jpg dzcgkeamdyzpne4uozri_150_113-724b4648.jpg sbz7p4fn7xyzobiefweg_150_113-53a1e250.jpg

コメントを見る