プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:929
- 総アクセス数:1983881
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 過去にハンドメイドへ投稿した記事 2
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド ルアー)
アルミ箔にデザインを書き込む方法を紹介します。
以前、TEAM9のタックルにも、少し、紹介しましたが、
XYプロッター(ペンプロッター)で鉄筆書きする方法です。
欠点と利点を良く理解しないと上手くいきません。


シャープペンで書くとこうなります。
大きさは、ほぼ、自在です。縦横比も変えられるので、
失敗したら、書き直せばすみます。
この機械は、特に大型のルアー製作に向いていると感じます。

A3用紙をセットし、ペンで書きます。

ペンで書いた上にアルミテープをセロテープで貼り、
ペンを鉄筆に交換し、書きます。

針先が鋭いか、アルミが薄い、筆圧が高いと失敗します。

成功すると、このようになります。
薄いアルミ箔には、不適です。
厚手アルミテープが、今の所、成功しています。
以前、TEAM9のタックルにも、少し、紹介しましたが、
XYプロッター(ペンプロッター)で鉄筆書きする方法です。
欠点と利点を良く理解しないと上手くいきません。


シャープペンで書くとこうなります。
大きさは、ほぼ、自在です。縦横比も変えられるので、
失敗したら、書き直せばすみます。
この機械は、特に大型のルアー製作に向いていると感じます。

A3用紙をセットし、ペンで書きます。

ペンで書いた上にアルミテープをセロテープで貼り、
ペンを鉄筆に交換し、書きます。

針先が鋭いか、アルミが薄い、筆圧が高いと失敗します。

成功すると、このようになります。
薄いアルミ箔には、不適です。
厚手アルミテープが、今の所、成功しています。
- 2016年10月17日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 5 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント