プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:1930476
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ GTR-931H改造6、4万アクセスプレゼント
- ジャンル:日記/一般
- (イベント!)
まず、先に切り番4万アクセスを踏んだ方に
コレをプレゼントします(笑)
4万の方は、メッセージから、御連絡を下さい!

半完成、ウッドルアーセット
本題です。(笑)
前回、LEDが、切れてしまうトラブルの解決策を模索しています。
先に、改造前の状態をテストして見ました。

この右側の現在の明るさを測定します。

電源を繋ぎます。すこしぐらいなら、切れないです(笑)

点灯初期は、このぐらいの明るさでした。
すこし、発熱すると、100×100Luxほど、暗くなります。
ですから、570~670×100Luxです。

電源は、マンガン系リチュームです。
放電能力3.5C(容量の3.5倍)
600mA×3.5=2100mAです。
このLEDは、廃却する予定なので、直接繋ぎました。
ついでに、中華3WライトのLEDもテストです。
電源は、同じ物を使います。

たった、コレだけで、前より明るく点灯します。
改造すれば、かなりコンパクトなライトが、出来そうです。
本来の電源は、単3×3本の物で、電池ボックスは、サファリと同じタイプでした。
ええ、そうです。これの方が、強力な電源です!

点灯しました。

LOWです。

HIです。 かなり、良さそうな、数値です。
以外に電気が、流れていそうです。
これは、その内、LEDを交換して、別の物になる?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サファリの基盤とGTR-931Hの基盤です。
コレ自体を改造出来ないかと思案中です。
基盤・チップ部品・評価テストセットなどを注文していました。
本日、まず、注文部品の1回目が、届きました。

電子部品と評価基盤などです。
これで、12000円です。(笑)

このような、極小部品です。
ついでに、安いライトが、売っていたので、買いました。

先日、釣りも行っていないのに、カームも追加です。(笑)

以外に明るかった??? (期待は、していない物。)
現在、基盤自体を改造するか、基盤を交換するかを
思案中で、注文品その2は、基盤自体です。
色々な基盤を注文しています。
それが、届いてから、続きの製作に移ります。
ああ、それから、今週の休みも、無くなりました(泣)
PS、4万アクセスを踏んだ方、メッセージから、送り先を御連絡して、
下さい(笑) もれなく、半完成ルアーセットを送ります(笑)
ソル友の方で、使うから、欲しいと言う方は、メッセージから、
送り先を連絡して下さい。多数の場合は、数が、減ります(笑)
4万アクセス記念です(爆)
コレをプレゼントします(笑)
4万の方は、メッセージから、御連絡を下さい!

半完成、ウッドルアーセット
本題です。(笑)
前回、LEDが、切れてしまうトラブルの解決策を模索しています。
先に、改造前の状態をテストして見ました。

この右側の現在の明るさを測定します。

電源を繋ぎます。すこしぐらいなら、切れないです(笑)

点灯初期は、このぐらいの明るさでした。
すこし、発熱すると、100×100Luxほど、暗くなります。
ですから、570~670×100Luxです。

電源は、マンガン系リチュームです。
放電能力3.5C(容量の3.5倍)
600mA×3.5=2100mAです。
このLEDは、廃却する予定なので、直接繋ぎました。
ついでに、中華3WライトのLEDもテストです。
電源は、同じ物を使います。

たった、コレだけで、前より明るく点灯します。
改造すれば、かなりコンパクトなライトが、出来そうです。
本来の電源は、単3×3本の物で、電池ボックスは、サファリと同じタイプでした。
ええ、そうです。これの方が、強力な電源です!

点灯しました。

LOWです。

HIです。 かなり、良さそうな、数値です。
以外に電気が、流れていそうです。
これは、その内、LEDを交換して、別の物になる?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サファリの基盤とGTR-931Hの基盤です。
コレ自体を改造出来ないかと思案中です。
基盤・チップ部品・評価テストセットなどを注文していました。
本日、まず、注文部品の1回目が、届きました。

電子部品と評価基盤などです。
これで、12000円です。(笑)

このような、極小部品です。
ついでに、安いライトが、売っていたので、買いました。

先日、釣りも行っていないのに、カームも追加です。(笑)

以外に明るかった??? (期待は、していない物。)
現在、基盤自体を改造するか、基盤を交換するかを
思案中で、注文品その2は、基盤自体です。
色々な基盤を注文しています。
それが、届いてから、続きの製作に移ります。
ああ、それから、今週の休みも、無くなりました(泣)
PS、4万アクセスを踏んだ方、メッセージから、送り先を御連絡して、
下さい(笑) もれなく、半完成ルアーセットを送ります(笑)
ソル友の方で、使うから、欲しいと言う方は、メッセージから、
送り先を連絡して下さい。多数の場合は、数が、減ります(笑)
4万アクセス記念です(爆)
- 2012年3月18日
- コメント(17)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 7 分前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 24 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント