プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:1086699

QRコード

博多湾奥のドブ川でランカー降臨

  • ジャンル:釣行記

福岡に住んで14年

岐阜の会社に新入社員として赴任し、初めて福岡の地に足を踏み入れた時のことは、今でも鮮明に覚えています。「福岡へ」と告げられた時の驚きは、今となっては懐かしい思い出です。


赴任当初はすぐに転勤になるだろうと思っていましたが、気づけば早14年、、、

もう14年!?

そうか、博多はブラックホールだから時空が歪んで、時間が早く進むのか、、、

あれ?逆か。


博多ブラックホール説

巷でよく耳にする『博多ブラックホール』という言葉を、まさに身をもって実感している毎日です。

博多ブラックホールとは、転勤や進学などで福岡を訪れた人々が、その魅力に惹きつけられ、永住を決めてしまう現象を指す言葉だそうです。

よく聞く話では、ご家族揃って転勤してきたものの、いざ本拠地に戻るという時になって「お父さんだけ帰って、私たちは福岡に残るから」と言われるケースをよく聞きます(笑)


私は会社から転勤を言い渡されてないだけで、ブラックホールの住人ではないと思ってますが、外からみたら、飲み込まれてる界隈なんでしょうね(笑)



第二の故郷、福岡

もはや、福岡は私の故郷と言っても過言ではありません。

そんな福岡県の博多湾のドブ川。

住み始めた当初は、「ドブみたいに汚い」と感じた河川にも、今では躊躇なく浸かれますし、なんなら汚いとも感じなくなってます。

今ではすっかり私の慣れ親しんだ釣り場となり、敬愛の意味を込めて「ドブ川」と言っております。



先日、見事なランカーサイズのシーバスが釣れました。

ジャスト80cm。

3fr3r8vtvmcbixc67z53_360_480-506fb1ac.jpg

まさにランカー様の降臨です。

筋肉質で、本当に美しい魚体でした。


年間を通して、これほどのサイズが釣れるかどうかわからない、貴重な一本です。

大切に蘇生させてリリースさせていただきました^_^


◆◆◆絶賛、発売中◆◆◆


完全攻略 ルアーの友釣り

rv5bvbm6cis8id6kuekt_400_400-dae03529.jpg

電子書籍Kindleにて発売中です。

Amazonでワンコイン500円!

Kindleのアプリを入れてください。

Kindle Unlimitedの方は無料でダウンロードできます。

よろしくお願いします。

コメントを見る