プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:1954623
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ GTR-931H改造5
- ジャンル:日記/一般
- (ヘッドライト)
どうせなら、新型ゼ〇サスを超えて見る事にした(笑)
前回、135ルーメン⇒225ルーメンを目指す!
そこで、改造プランを練り直して見た。

9灯で、135ルーメン、2個LEDが、切れた!

この懐中電灯のLED基盤の外、1列を切り取り、
GTRに移植する。

分解すると、このような、状態、

まず、基盤だけに切り取り、

外側の一列を切り取る!

少し、割れたが、切断した!

今回は、バッタモンの3WLEDの基盤でも、入れようか?(思案中・・・)

砲弾型は、当然、数が、増えれば、明るい!!
でも、発熱が、怖い!!!
今回使用しているLEDは、発熱が、凄く、不安が、
有るが、何とかなる・・・???
基盤が、無ければ、他のライトを壊す!
これが、自作流、
初めから、高いライトを買えば良い?
いいえ、こんな、小さなライトで、こんなに明るい物は、存在しません!
だから、自作します!(爆)
さて、今回までで、何個のライトを壊したでしょうか?
前回、135ルーメン⇒225ルーメンを目指す!
そこで、改造プランを練り直して見た。

9灯で、135ルーメン、2個LEDが、切れた!

この懐中電灯のLED基盤の外、1列を切り取り、
GTRに移植する。

分解すると、このような、状態、

まず、基盤だけに切り取り、

外側の一列を切り取る!

少し、割れたが、切断した!

今回は、バッタモンの3WLEDの基盤でも、入れようか?(思案中・・・)

砲弾型は、当然、数が、増えれば、明るい!!
でも、発熱が、怖い!!!
今回使用しているLEDは、発熱が、凄く、不安が、
有るが、何とかなる・・・???
基盤が、無ければ、他のライトを壊す!
これが、自作流、
初めから、高いライトを買えば良い?
いいえ、こんな、小さなライトで、こんなに明るい物は、存在しません!
だから、自作します!(爆)
さて、今回までで、何個のライトを壊したでしょうか?
- 2012年3月11日
- コメント(9)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント