プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:2004157
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ドラレコを買って見た・・・

ドライブレコーダーを買って見たと言うネタです。
安いヤツなので余り期待はしてなかったのですが、
以外にキレイに写りました!(笑)
保存するファイル形式が色々とあり、悩んだのですが
AVIにしました。どれが良かったのか???
1080HFDとマニュアルに記載されているが、モニターには1080FHDと表示されてるし、どっちが本当か?
1920×1080 / 1080P
1440×1080 / 720P
1280×720 / ・・・、
えっ? 値段は、2万ぐらいかって?
いえいえ、数千円です!(笑)
高級PEラインより、コレの方が安いです。

こんなセットでした。

スタンドにセットすると、こうなります。

メモリーカードだけは、別売りなので、取り合えずカメラから抜いて、試したんですが、入っていたデーターは全部消されました・・・、(汗)
バックアップしてから入れる事をお勧めします。
32GBまで認識するようですが、今回は2GBです。

車に持ち込みました。
もう、最初はどのスイッチを押しても、訳が解からない。
それでも、何とか、言語の設定を見つけて、日本語にしたら簡単に設定ができました。(ホッ)
日時だけは設定しないと意味が無いですから・・・(笑)
ええ、日本語の設定が有ったので買いました。
マニュアルには、日本語がありませんが設定が分かれば大丈夫です!

どうも、車のシガライターの電源が入ると自動で起動して、エンジンを切ると数秒後に切れるようです。
ファイルは自動的に上書きされる。
ファイルの時間は1分・2分・3分とか、設定した時間ごとで区切られて保存されるようです。
ショックセンサー?が働くと自動でロック?され、上書きされないように保存されるのかなぁ???

昼モードと、

ナイトモードが自動で切り替わるのか?
ナイトビジョンってヤツ、

夜でも鮮明な画像になりそう?(未確認)
昼間に試した画質はキレイで結構、細かい。
パソコンの画面いっぱいに映しても見劣りしませんでした。
安かったので、つい、ポチッとしたんですが、以外に
満足感のあるものでした。
この画像に用が無い事を祈ります!(笑)
- 2014年8月23日
- コメント(5)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 9 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント