プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:1927964

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

水中集魚灯 その3

水中集魚灯を製作しています。

以前のログはコチラから、


水中集魚灯 その1

水中集魚灯 その2

前回の続きから始めます。

fdpjsbgdsu8hszkdhg64_480_480-8a3b675f.jpg
中心に穴を開ける。

wd3n8r6jiz7sdyvs5o6m_480_480-c29da923.jpg
このドリルが・・・
wnumjd5d5ueky2uk42kk_480_480-49df3c42.jpg
全部でも届かない。
h477k6a47acixgo3amic_480_480-998e87ee.jpg
チャックを緩め、掴み直して反対から穴を開ける。

この部品はココまでで置いておく。

次の部品を製作

1個目は2時間掛けたが失敗した。(泣)

2個目の製作。
e4uf6g32iooby72pcnsz_480_480-d23a870c.jpg
コレの内径にネジを切り、
iyzpn2yryxiwygdkjvj4_480_480-4f1cebb8.jpg
外径にローレット加工
4czs4wfm6vj8w36rrnxo_480_480-5eb333d9.jpg
掴み直して反対側もローレット加工
e7e6f7p3j3z86diihie9_480_480-1b4501bc.jpg
そして、真ん中から切断。
ankeiap7c5zaizk8oejh_480_480-6cf5c08d.jpg

こうなる。バリがあるのでキレイに仕上げて、

t6h35euz38hypudv62oy_480_480-2f489b68.jpg

こんな部品が出来た。(笑)

それを組み合わせると?

5z5t2m9ta4ca2khvensx_480_480-539dfc56.jpg
うーん、我ながらカッコイイ!!

e9v77tsiujkkcnh9wkvh_480_480-66a02979.jpg
ネジピッチが細かいので、軽く締め付けても、しっかりと締まる。

6ya4pjvihrai755itwf2_480_480-fbf58f09.jpg
次に、電球の部分を削る。

bdar82y5apszkhpju4jk_480_480-f97ad978.jpg
適当に仕上げてから・・・

jcf27gujc7xsa33pfnep_480_480-995e0d8c.jpg
仮組みして見る。

ネスカフェの瓶のフタはプラスチックなので割れ易いのと、変な凹みがあるので光が乱反射すると思い、新しく瓶を買って来ました。

f7xwyfhtgk6ehhbot89u_480_480-ba88a48a.jpg
旋盤の爪を逆爪に変えた。

g6vwc8yv38ickzf3j7mc_480_480-6a4bc64c.jpg
このアルミ板は、今回の為に入手した。

しかし、外径が大き過ぎて、掴めなかった。(泣)

8m5gwmcw8587kdi6ypgc_480_480-86893da8.jpg
これだけ大量に用意しても、まだ不足かも?

左はアルミ板、右はステンレス板、どちらも厚みが結構あるので強度を確保し易い。

値段? 御想像にお任せします。(笑)

gcjsbupe3bpmmsar3h6i_480_480-7d25bba7.jpg
それで瓶のフタに穴を開ける。

8kj93vfzv7wzegbouv7f_480_480-94902a7a.jpg
yadxmtcw9r3my6kf7b9n_480_480-f9fc9516.jpg
まあ、こんな風に穴を広げる。

xtt97uxs3sindwacsciy_480_480-f61ea754.jpg
ムフフ?

967cenco225w35cpfjur_480_480-ce8e39d8.jpg
再度、仮組み!

nnpdtp5dokaa5a48cdmp_480_480-60e6a0b4.jpg
思ったより、しっかりしている。

cgpk5do958tdmdavg8u8_480_480-4c85c22b.jpg
取り合えず、ここまで出来た。

これから、更に部品を削り出す。


釣り人も、職人も腕で語れば良い。

見れば、分かるヤツにはわかる。

 

むしろ、ド素人の方が訳が分からん事を言う?

どれだけの技術と時間を注ぎ込んでも、それを理解できない。


※コレを見て、旋盤が有れば簡単に作れるんだなと思った方は、素人です。

 

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ