プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759875
QRコード
▼ 近況とルアフェスin仙台2016
ブログ訪問ありがとうございます!
4月はこのログで2回目です(^_^;)
と言うのも九州が地震で大変な状況だというニュースを見てどうにも釣りに行く気にはなれずにいました。「自粛を自粛するべき」という内容のものも見ましたが中々そうはできず…
いま僕はただ願う事しかできませんが、何か募金だったりできることはしようと考えています。
そんな事を考えていたらいつの間にかルアーフェスタin仙台の開催日。
土曜日は学校があったので目黒さんの懇親会のみの参加で、ルアーフェスタは日曜日に参加してきました(^^)
今回も朝は早めに行ったのに人が多くて驚きました(^_^;)
最前列の方は午前の4時から並んでいたらしいので開場の6時間前から並ぶ方が居たようです。釣り人は朝が強いんですね(笑)
ちょっと出遅れたかなと思いましたが知り合いの方と色々なブースを回らせて頂き目当ての物も手に入り色々なブースでお話を聞くことができました(^^)
色々と回った中で特に印象に残っているのはジャンプライズとXESTAのブース。
色々なブースを回りましたが長くなってしまうので印象的だった2社分だけ書きます(^_^;)
ジャンプライズのブースでは
オールウェイクの96(?)のティップだけ持って逆さにロッドを立ててクルクル振り回してたのがとても印象に残っています。(説明ヘタですみません(^_^;))
ロッドを曲げさせて頂いただけでなく、井上さんから広い場所まで移動してキャストについても直接教えて頂きました。近くで実際に見る事ができて良かったです(^^)
そしてXESTA

なんと1回500円のガラポンでロッドが当たりました‼︎
でも正確に書くと「当てた‼︎」ってよりも「当てさせて頂いた」と書いた方が正しいです。本当にメーカーの方には感謝してます(^^)
景品のこのロッドは新しいライトゲーム用の新しいロッドの様で
名前はBLACKSTAR
「S78 MULTI PERFORME」7'8"ft
0.4g〜12gまで投げられる幅広い適合ルアーウェイトを持ちメバル、アジ、黒鯛にまで対応する1本で済ませたい僕にピッタリな凡用性の高いチューブラーロッドの様です。
(定価は2,8000円…メチャクチャ得しました。笑)
ブースで展示用の同じロッドを曲げてさせて頂いて分かったのは、アイナメ・クロソイでも余裕でいなせるだろうなという事。
ブースで聞いた話ではメバルの33㎝位でも行けると。漁港内で釣れる魚は全部取れそうな感じです(^^)
XESTAはこれまで「アフターバーナー」って言うジグを売ってるメーカー位の認識でしたが、今回で完全に好きになりました(笑)
ロッドも大切に使わせていただきます(^^)
一緒に回らせて頂いた方から
プロトカラーの「アフターバーナーミニ」を頂いたので合わせて使ってみます!
一日中ブースを回った結果リュックはパンパンに。
中の物を並べるとこんな感じで!

BlueBlueブースでは
トレイシー25の限定カラー、キーホルダー
ダイワブースでは
ジャンケンで2回勝ってロックフィッシュワームとフックのセット、サイン入りボックス。
アピアブースでは
カタログの抽選会でパンチラインマッスル
合わせのゲームはたしか0.286でした。やった時は5位以内でしたが直ぐ抜かされました(笑)
他にも色々とありますがあとは省略させて頂きます…
最近サーフでヒラメの調子が上がってる様なので僕もあやかりたい所です。そしてニューロッドも使いたい。更にそろそろマゴチも気になります。
やりたい釣りが多いので、時間作ってドンドン釣り行って来ようと思います‼︎
4月はこのログで2回目です(^_^;)
と言うのも九州が地震で大変な状況だというニュースを見てどうにも釣りに行く気にはなれずにいました。「自粛を自粛するべき」という内容のものも見ましたが中々そうはできず…
いま僕はただ願う事しかできませんが、何か募金だったりできることはしようと考えています。
そんな事を考えていたらいつの間にかルアーフェスタin仙台の開催日。
土曜日は学校があったので目黒さんの懇親会のみの参加で、ルアーフェスタは日曜日に参加してきました(^^)
今回も朝は早めに行ったのに人が多くて驚きました(^_^;)
最前列の方は午前の4時から並んでいたらしいので開場の6時間前から並ぶ方が居たようです。釣り人は朝が強いんですね(笑)
ちょっと出遅れたかなと思いましたが知り合いの方と色々なブースを回らせて頂き目当ての物も手に入り色々なブースでお話を聞くことができました(^^)
色々と回った中で特に印象に残っているのはジャンプライズとXESTAのブース。
色々なブースを回りましたが長くなってしまうので印象的だった2社分だけ書きます(^_^;)
ジャンプライズのブースでは
オールウェイクの96(?)のティップだけ持って逆さにロッドを立ててクルクル振り回してたのがとても印象に残っています。(説明ヘタですみません(^_^;))
ロッドを曲げさせて頂いただけでなく、井上さんから広い場所まで移動してキャストについても直接教えて頂きました。近くで実際に見る事ができて良かったです(^^)
そしてXESTA

なんと1回500円のガラポンでロッドが当たりました‼︎
でも正確に書くと「当てた‼︎」ってよりも「当てさせて頂いた」と書いた方が正しいです。本当にメーカーの方には感謝してます(^^)
景品のこのロッドは新しいライトゲーム用の新しいロッドの様で
名前はBLACKSTAR
「S78 MULTI PERFORME」7'8"ft
0.4g〜12gまで投げられる幅広い適合ルアーウェイトを持ちメバル、アジ、黒鯛にまで対応する1本で済ませたい僕にピッタリな凡用性の高いチューブラーロッドの様です。
(定価は2,8000円…メチャクチャ得しました。笑)
ブースで展示用の同じロッドを曲げてさせて頂いて分かったのは、アイナメ・クロソイでも余裕でいなせるだろうなという事。
ブースで聞いた話ではメバルの33㎝位でも行けると。漁港内で釣れる魚は全部取れそうな感じです(^^)
XESTAはこれまで「アフターバーナー」って言うジグを売ってるメーカー位の認識でしたが、今回で完全に好きになりました(笑)
ロッドも大切に使わせていただきます(^^)
一緒に回らせて頂いた方から
プロトカラーの「アフターバーナーミニ」を頂いたので合わせて使ってみます!
一日中ブースを回った結果リュックはパンパンに。
中の物を並べるとこんな感じで!

BlueBlueブースでは
トレイシー25の限定カラー、キーホルダー
ダイワブースでは
ジャンケンで2回勝ってロックフィッシュワームとフックのセット、サイン入りボックス。
アピアブースでは
カタログの抽選会でパンチラインマッスル
合わせのゲームはたしか0.286でした。やった時は5位以内でしたが直ぐ抜かされました(笑)
他にも色々とありますがあとは省略させて頂きます…
最近サーフでヒラメの調子が上がってる様なので僕もあやかりたい所です。そしてニューロッドも使いたい。更にそろそろマゴチも気になります。
やりたい釣りが多いので、時間作ってドンドン釣り行って来ようと思います‼︎
- 2016年4月26日
- コメント(2)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント