プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:759984
QRコード
▼ 2016年1枚目
ブログ訪問ありがとうございます!
新しいロッドを使いたいのとそろそろマゴチが来るかなと思い、明るい内はフラットで暗くなったらライトゲームという予定を立てて釣りしてきました。
釣り場に着いてすぐにフラット狙いでジグを流しながらリフト&フォールで誘うとゴン!

バイトだけはいい感じでしたけどね(^_^;)
この後はまたまたいい感じのバイトでフグ。
なぜかフォルテンのグリーンゴールドにだけ外道からのバイトが出ました。去年はアカキンにだけフグが何度も引っかかる事もあったのでカラーによって反応が結構変わるようです。外道からですけど…
そして、暗くなってからは初使用
XESTAのBLACKSTAR「S78 MULTI PERFORME」7'8"ftでライトゲーム!
このロッドは0.4gから12gまで対応してるようなので色々と投げてみました。
感想としては、〜5g辺りのジグヘッドの扱いやすさはとても良かったです!12gは投げられない事もないんですが、あまり合わないかなって感じました。
*個人的な感想です(笑)
僕はライトゲームの時はフリップキャストを多用しているのですが思った以上にロッドが軽い力で曲がり軽いジグヘッドでも飛距離が伸びました。
今回は完全ノーバイトでしたが…(^_^;)
タイトルの「2016年1枚目」ってヌマガレイの事?って思われた方もいらっしゃるかと思いますが違いますので(笑)
ここからが今年1枚目の話。
毎日、Facebookの方でサーフ釣果をみていたので僕もゴールデンウィーク前に何とか1枚釣りたいなと思い、仙台では木金と大雨の予報だったので状況が変わる前に行ってしまおうと26日(火)の放課後に仙南サーフへ行って来ました!
サーフを見渡すと近くで「瀬」を見つけたのでそこに入り、ちょこちょこ動きながら釣りをしていた所ルアーがよく動く場所を見つけたのでそのポイントで粘っていると
コン!……?
即アワセを入れたものの生命感無しで何か小さいゴミかな?と思いつつ念のためゆっくり寄せるとこれがまさかのヒラメ(^^)

ルアーは新製品の「スピンビームTG」!
この日は無風の予報だったにも関わらず左斜め前から軽く見積もって5Mの風が常に吹いていて、海藻が多く浮いていて引っ掛かってこない方が少ない状況でした。
飛距離的には「かっとび棒」でも問題なかったのですが海藻を拾う確率が高かったので「スピンビームTG」にルアーを絞って投げ続けました。カラーこれしかなかっただけです。
TGのスピンビームも仙南サーフのヒラメ・マゴチにも相当効きそうです!
ルアーを外した方が少し大きく見える様な気がするのでここでもう1枚物持ち(笑)

釣り方は兎に角波の向こう側までフルキャストしてストップ&ゴーでした。その巻きのタイミングでバイトが出ました。
サイズこそ小さかったのですが、この1枚はとても嬉しかったです!
放課後に行った甲斐がありました(^^)
そして、この後はもちろんスピンビームTGを追加しました(笑)
何となく前から分かってはいた事ですが、ルアーを少なくした日の方が釣れているんです。
今日はもうこのルアー!って決めつけた日の方が。
去年のランカーシーバスの時も放課後でルアーを少なくして釣れましたし、これまで釣れた時の事を思い出すとそんな感じの時が多くあります。
ただ色々と持って行ってしまうのが僕の悪い癖。分かっていても直りません(笑)
【ヒットルアー】
「スピンビームTG」サーフクラウン
新しいロッドを使いたいのとそろそろマゴチが来るかなと思い、明るい内はフラットで暗くなったらライトゲームという予定を立てて釣りしてきました。
釣り場に着いてすぐにフラット狙いでジグを流しながらリフト&フォールで誘うとゴン!

バイトだけはいい感じでしたけどね(^_^;)
この後はまたまたいい感じのバイトでフグ。
なぜかフォルテンのグリーンゴールドにだけ外道からのバイトが出ました。去年はアカキンにだけフグが何度も引っかかる事もあったのでカラーによって反応が結構変わるようです。外道からですけど…
そして、暗くなってからは初使用
XESTAのBLACKSTAR「S78 MULTI PERFORME」7'8"ftでライトゲーム!
このロッドは0.4gから12gまで対応してるようなので色々と投げてみました。
感想としては、〜5g辺りのジグヘッドの扱いやすさはとても良かったです!12gは投げられない事もないんですが、あまり合わないかなって感じました。
*個人的な感想です(笑)
僕はライトゲームの時はフリップキャストを多用しているのですが思った以上にロッドが軽い力で曲がり軽いジグヘッドでも飛距離が伸びました。
今回は完全ノーバイトでしたが…(^_^;)
タイトルの「2016年1枚目」ってヌマガレイの事?って思われた方もいらっしゃるかと思いますが違いますので(笑)
ここからが今年1枚目の話。
毎日、Facebookの方でサーフ釣果をみていたので僕もゴールデンウィーク前に何とか1枚釣りたいなと思い、仙台では木金と大雨の予報だったので状況が変わる前に行ってしまおうと26日(火)の放課後に仙南サーフへ行って来ました!
サーフを見渡すと近くで「瀬」を見つけたのでそこに入り、ちょこちょこ動きながら釣りをしていた所ルアーがよく動く場所を見つけたのでそのポイントで粘っていると
コン!……?
即アワセを入れたものの生命感無しで何か小さいゴミかな?と思いつつ念のためゆっくり寄せるとこれがまさかのヒラメ(^^)

ルアーは新製品の「スピンビームTG」!
この日は無風の予報だったにも関わらず左斜め前から軽く見積もって5Mの風が常に吹いていて、海藻が多く浮いていて引っ掛かってこない方が少ない状況でした。
飛距離的には「かっとび棒」でも問題なかったのですが海藻を拾う確率が高かったので「スピンビームTG」にルアーを絞って投げ続けました。カラーこれしかなかっただけです。
TGのスピンビームも仙南サーフのヒラメ・マゴチにも相当効きそうです!
ルアーを外した方が少し大きく見える様な気がするのでここでもう1枚物持ち(笑)

釣り方は兎に角波の向こう側までフルキャストしてストップ&ゴーでした。その巻きのタイミングでバイトが出ました。
サイズこそ小さかったのですが、この1枚はとても嬉しかったです!
放課後に行った甲斐がありました(^^)
そして、この後はもちろんスピンビームTGを追加しました(笑)
何となく前から分かってはいた事ですが、ルアーを少なくした日の方が釣れているんです。
今日はもうこのルアー!って決めつけた日の方が。
去年のランカーシーバスの時も放課後でルアーを少なくして釣れましたし、これまで釣れた時の事を思い出すとそんな感じの時が多くあります。
ただ色々と持って行ってしまうのが僕の悪い癖。分かっていても直りません(笑)
【ヒットルアー】
「スピンビームTG」サーフクラウン
- 2016年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント