プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:432
  • 総アクセス数:730863

QRコード

西方見分録 8(終) 山口

  • ジャンル:日記/一般
経路
周南ー防府ー宇部ー山陽小野田ー下関
期間
12/10~12/15
歩行距離
約120km
釣行場所、釣果
なし
山口県周南市から山陽の海沿いを歩いてきた。
下関の東端から山にはいり吉田の東行庵で東行こと高杉晋作の墓参りをすます。
そして、12/15夜明けまえの午前6時頃、旅の最終目的功山寺に到着。
2ヶ月に渡る旅が終わった。…

続きを読む

西方見分録 7 愛媛 大分

  • ジャンル:日記/一般
経路
愛南ー宇和島ー西予ー八幡浜ー臼杵ー大分ー別府ー日出ー杵築ー国東
期間
11/29~12/10
歩行距離
約240km
釣行場所、釣果
御荘湾 ×
岩松川 ボラ メッキ フッコ ヒラスズキ
臼杵川 ×
大野川 スズキ
高知から愛媛に入り、北上していく。
クロダイ釣場として有名らしい御荘湾で釣りをするもボウズ。
翌日は夕マズメから宇…

続きを読む

西方見分録 6 高知県西部

  • ジャンル:日記/一般
経路
中土佐ー四万十(町)ー黒潮ー四万十(市)ー宿毛
期間
11/19~11/28
歩行距離
約100km
釣行場所、釣果
伊与木川 ヒラスズキ アオリイカ
ビオスおおがた前の砂浜 ×
四万十川 セイゴ2
松田川 ×
須崎から黒潮町までは磯場がおおいので釣りはせず国道に沿って山道を行く。
四万十町に到着したところで日がおちる。
この日…

続きを読む

西方見分録 5 高知県中部

  • ジャンル:日記/一般
経路
安芸ー芸西ー香南ー南国ー高知ー土佐ー須崎
期間
11/11~11/18
歩行距離
約80km
釣行場所、釣果
伊尾木川河口 大物のばらし
手結海水浴場 キビレ2 ヒラメ1
物部川河口 ばらし
桂浜横 ×
仁淀川 ヒラスズキ3 メッキ1
新荘川 スズキ セイゴ(ヒラ、マル)4
安芸に到着。
竿の購入のために安芸川河口近くの釣具店を…

続きを読む

西方見分録 4 徳島 高知室戸エリア

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
経路
徳島ー小松島ー阿南ー美波ー牟岐ー海陽ー東洋ー室戸ー奈半利ー安田
期間
11/5~11/11
歩行距離
約150km
釣行場所、釣果
小松島サーフ エソ
田井ノ浜 ×
美波町大浜海岸 エソ
宍喰海岸 ×
佐喜浜川河口 ヒラメ
室津川河口 竿折れる
奈半利川河口 連日竿折れる
南海フェリーを下船するとそこは四国徳島市。
これまで…

続きを読む

西方見分録3 紀伊半島

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
経路
鳥羽ー志摩ー南伊勢ー紀北ー尾鷲ー御浜ー紀宝ー新宮ー那智勝浦ー太地ー串本ーすさみー白浜ー上富田ー田辺ーみなべー印南ー御坊ー日高ー由良ー湯浅ー有田ー海南ー和歌山
期間
10/24~11/5
歩行距離
約360km
釣行場所、釣果
神前浦港 ×
尾鷲港中川河口 ×
熊野川河口 ×
太田川河口 セイゴ マゴチ
古座川 アイ…

続きを読む

西方見分録2 静岡、愛知

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
魚は足でつれ。
シロギス釣りの格言である。
この言葉は青物釣りなどを除いて陸からのルアーフィッシング全般にも当てはまるとおもう。
陸からのルアー釣りを極めるなら足を強化しなくてはならない。
ならトコトンやってやろう。歩きながら釣りをするのだ。
冒険家の植村直己は南極横断という夢を達成すべく、その予行演習…

続きを読む

西方見分録1 始まり

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
ひとりになりたい。
今回の旅は家出少年の逃走理由のような下らない動機で始まった。
元々オレは学生時代は嫌われ者でひとりでいることが多かった。
多分このころ家庭環境が良くなかったので心が荒んでいたのだろう。
それが変わりはじめたのは大学生の時だった。
親許を離れひとの優しさに触れる機会が多くなり、他人を…

続きを読む

礁上、ひとり

三日間にわたり、単独で沖磯釣行をしてきました。
日程は
一日目 鬼岩の離れ
二日目 ホカケ岩
三日目 二本岩

釣果は
一日目 イケカツオ
二日目 オニカマス
三日目 ボウズ
という厳しい結果となりました。
三日目の二本岩では一度だけ30kgクラスのイソマグロがチェイスしてきましたが、本命のコンタクトは三日間…

続きを読む

堤防 カッポレ

相次ぐ台風の影響で全然釣りに行けていませんでしたが、時化の合間に堤防で竿を出したところカッポレがヒット。
足下でヒットして沈みテトラに突っ込んでいったので危うくやられるところでした。
鈍ってるなぁ…。
10月中頃に海がよければ単独で2度沖磯に渡る予定です。

続きを読む