プロフィール

網走

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:590371

QRコード

沖磯 キハダ

4/6
3名で沖磯へ。
今回渡礁したのは島の南東部に位置する裏高根という場所。
ここは南北に長いラグビーボール状の形態の独立礁で、Googleアースで距離を測定すると縦200m、横幅80mとかなり広く瀬というより小島といったほうがしっくりくる。
水深は申し分ないが沖磯としては潮の流れは緩く、魚が付きそうなストラクチャー…

続きを読む

地磯 カンパチ 2019-2

3/31
朝に一時間ほど地磯へ。
同行者1名。
日照時間が長くなってきたため、3月中は1、2月と比較してより多く釣行していたのだが肝心の結果が全く振るわず、上がった魚はバラクーダ1匹のみ。
例年なら3月中旬頃には釣果が上向きになってくるのだが今年はどうやら魚の動きだしが遅いようだ。
東の地磯は珍しくべた凪ぎ。
ま…

続きを読む

地磯 カンパチ

久しぶりの地磯釣行。同行者1名
予報では北西から2mの波とのことだったので、夜が明けないうちに東の一級地磯の様子を見てみるが波が足場を洗っているので入釣を断念。
島の南端まで出てみるとこちらでも思いのほか波がたかく湾内の小場所で竿を出すことにした。
使用ルアーは友人作のダイビングペンシル。
朝日はでていな…

続きを読む

泳がせ カンパチ

いつも堤防で一緒に釣りをしている釣り名人が今年に入って島内初となるカンパチを釣り上げました。
重量は目測10kgちょっとくらい。
3月に沖磯の予定を一つ入れていますが、4月にイソマグロが回遊してくるまでは私も泳がせをメインにやっていこうと思っています。

続きを読む

再びギンガメアジ

今朝も明け方前にルアーを投げてきました。
今回は1投とは行きませんでしたが、友人作のペンシルで一匹ギンガメアジを出せました。
昨日はロウニンアジだったのでギンガメアジでは少し物足りないですね。
明日は大荒れ。
休みと凪ぎが重ならないのでなかなか磯に行けません。

続きを読む

堤防GT 2019-1

  • ジャンル:釣行記
  • (GT)
午前4:30ごろ自宅をでると小雨が降っており、路面を濡らしている。
天気予報の降水確率は0%で、空模様も少し雲がかかっている程度なのですぐに雨があがるかことを期待していつもの堤防釣り場に向かう。
次の休日である日曜日は台風並の大荒れになる予報なので、少し無理をしてでも釣りができるうちにやっておきたい。
月は…

続きを読む

堤防 ギンガメアジ

大潮なので夜釣りでルアーを投げてきました。
タックルを落としてしまい、リールのスプールエッジを傷付けるアクシデントはあったものの1投でギンガメアジをゲット。
昨年末は内地にいたのでまだ体がこちらの魚に対応できてない。ギンガメアジの引きが普段より強く感じる。
今のコンディションでロウニンアジやイソマグロ…

続きを読む

泳がせ ハマフエフキ

  • ジャンル:釣行記
  • (雑記)
今朝は20cmほどのメアジを泳がせて、ハマフエフキをゲット!
泳がせ釣りはフィッシュイーターが餌を追い回してから食って走るまでの独特の"間"がじつに刺激的で面白いです。
それにしてもハマフエフキの引きは本当に強烈です。
この魚も上げるまでは10kgくらいのカンパチだと思っていました。
シーバス用ルアーのトリプルフ…

続きを読む

西方見分録 番外編 見島2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
12/17
旅館から歩いて島の南西部の海岸にエントリー。
北西の強風は時間の経過とともにその威力を増していく。
それに伴って波もどんどん高くなっていく。
ゴロタのサラシでは昨日に引き続きヒラマサと思われる魚がヒット。
ここのヒラマサは波が引く時には底が見えるような浅場で食ってくる。
私の内で、青物は水深のある…

続きを読む

西方見分録 番外編 見島1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
功山寺で旅を終えた私はその後どうするか考えた。
次のおがさわら丸の出港まで一週間もある。
当初、博多までいって旨いものを食おうと思っていたのだが、これまで歩いてきて途中、途中で見える磯がずっと気になっていたこともあり、下関に入った時には釣りをする方向に気持ちが傾いていた。
これからは自らに課した歩きと…

続きを読む