プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:448
  • 昨日のアクセス:354
  • 総アクセス数:720640

QRコード

地磯 カンパチ

久しぶりの地磯釣行。同行者1名

予報では北西から2mの波とのことだったので、夜が明けないうちに東の一級地磯の様子を見てみるが波が足場を洗っているので入釣を断念。

島の南端まで出てみるとこちらでも思いのほか波がたかく湾内の小場所で竿を出すことにした。

使用ルアーは友人作のダイビングペンシル。
朝日はでていないが5:45分頃には明るくなり、周囲の視界は完全に開ける。

そして、その直後水面を高速でドックウォークさせていたルアーに魚が襲いかかってきた。

一発では乗らない。
そのまま引いていると、今度は全身を水面まで出しバイト。
水しぶきで上半身は見えなかったが、下半身は茶色い。サメか…?

2度、3度と合わせを入れてリールを巻くとすいすいと軽くよってくる。この時点で掛かった魚がサメであることを確信する。このポイントはサメとの遭遇率が高いのだ。

雑に足下まで寄せる。
足場の下は10mほど浅根が張りだしているので強引に浮かせようとするが、魚はここで浮いてくるどころか根に沿って走りだした。

リールスプールが逆転する。
走りが弱くなったときに竿を煽ると、根ずれしては外れるような感覚が伝わる。
無理に引っ張り返すとラインが切れるのでしばらく泳がせて様子をみる。

魚が完全に止まったところでポンピングでよせるもまだ足下で粘る。これはサメではないだろう!

何度かの浅根付近でのラインの出し入れの後魚が浮いてきた。

魚の正体はカンパチ!!
目方で15~20kgくらい。

同行者に魚体を傷付けないように顎にギャフ入れしてもらいランディング。

持って帰って計量の後食べたかったが、当日は8時からのソフトボール大会がありこんなに重い魚を歩いて持ってかえっている時間的余裕がなかったので、計量もせずに元気なうちにリリース。

そのうちもっとデカいカンパチを釣る機会があることに期待しよう。

その後インチクを使っていた同行者に頻繁に当たりはあったが、魚はでずに終了。


今年は最も魚の活性の低い年初にもうGT、カンパチとテンポ良く釣り上げることが出来た。

この好調子が夏まで続くことを期待したい。





コメントを見る

森山さんのあわせて読みたい関連釣りログ