プロフィール
網走
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:640111
QRコード
▼ 地磯 カスミ ギンガメ
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
7月に入ってからとても暑い日が続いている。
直射日光に当たっているとなにもしていなくても気分が悪くなるほどだ。
こう暑いと魚の活性も低くなり、大型魚はなかなか堤防や地磯にまでは寄ってこなくなる。
春には良い釣りができていたので最近の渋さには辟易するがそれでも大物の望みが全く無いわけではないので時間を作っては行ってしまう(笑)
今日は午後から始めるので、日光を避けるために東面の磯をチョイス。
釣場に到着すると潮風と背後の崖が作る日陰のおかげでとても涼しい。これなら集中力が続くというものだ。
手持ちのルアーをローテーションしていると珍しくポッパーに反応あり。
そのまま継続して投げ続けていると水柱を上げてヒット。まぁまぁサイズのギンガメアジが上がってきた。
その後ダイペンにルアーを変えると沖合いでまたヒット。食ったと同時にドラグが滑ったので久々の10キロ超えかとおもいきや、上がってきた魚を見てびっくり。どう見ても3キロくらいしかないカスミアジ。
最初のあの引きは何だったんだ…。カスミアジ恐るべし!
カスミを釣ってすぐに暗くなってきたので本日は納竿。
ここのところルアーはあんまりよくないので次は久しぶりにエサでイシガキダイでも狙ってみようかな。


直射日光に当たっているとなにもしていなくても気分が悪くなるほどだ。
こう暑いと魚の活性も低くなり、大型魚はなかなか堤防や地磯にまでは寄ってこなくなる。
春には良い釣りができていたので最近の渋さには辟易するがそれでも大物の望みが全く無いわけではないので時間を作っては行ってしまう(笑)
今日は午後から始めるので、日光を避けるために東面の磯をチョイス。
釣場に到着すると潮風と背後の崖が作る日陰のおかげでとても涼しい。これなら集中力が続くというものだ。
手持ちのルアーをローテーションしていると珍しくポッパーに反応あり。
そのまま継続して投げ続けていると水柱を上げてヒット。まぁまぁサイズのギンガメアジが上がってきた。
その後ダイペンにルアーを変えると沖合いでまたヒット。食ったと同時にドラグが滑ったので久々の10キロ超えかとおもいきや、上がってきた魚を見てびっくり。どう見ても3キロくらいしかないカスミアジ。
最初のあの引きは何だったんだ…。カスミアジ恐るべし!
カスミを釣ってすぐに暗くなってきたので本日は納竿。
ここのところルアーはあんまりよくないので次は久しぶりにエサでイシガキダイでも狙ってみようかな。


- 2016年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
網走さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント