プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:367
- 昨日のアクセス:760
- 総アクセス数:674762
QRコード
▼ 6月後半
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
大物釣り最盛期の6月。前半は良い感じに釣れていましたが、後半は凪ぎ続きで魚の活性が低く苦戦の連続。
2回に一匹位の割合で五キロ前後のカマス、アカマス、ギンガメ、カスミといった外道は釣れるのですが、ロウニンアジやマグロ類といった本命魚は姿こそ確認できるもののヒットには至らず。
去年の同じ時期にロウニンが濃かったので期待していただけに残念な結果となりました。
唯一のヒットパターンは港に居付いているメアジをベイトとして狙っている魚に対するもの。
メアジを追っている魚はボイルしていてもトップにはまるで反応しないので、シンペンやミノーを沈めて引いてやるとヒット率が極端に上がりました。
メタルジグなんかを使えばもっとヒットしそうですが根掛かりとラインの傷みが気になるで使用せず。
トビウオがもっと接岸していればトップの反応も良くなると思われますが、いかんせんメアジしかいないので地味な沈める釣りで小さめの魚と遊んでいました。
こんな感じで半月終わってしまったのですが、今月からカヤックが自由に使えるようになったので、海路で沖磯に進出する予定。
カヤックは素人なのでしばらくは安全第一で手頃なところをせめるつもりですが、慣れたら点在する無人島への上陸も視野にいれてます…。
次の休みが楽しみだ。



2回に一匹位の割合で五キロ前後のカマス、アカマス、ギンガメ、カスミといった外道は釣れるのですが、ロウニンアジやマグロ類といった本命魚は姿こそ確認できるもののヒットには至らず。
去年の同じ時期にロウニンが濃かったので期待していただけに残念な結果となりました。
唯一のヒットパターンは港に居付いているメアジをベイトとして狙っている魚に対するもの。
メアジを追っている魚はボイルしていてもトップにはまるで反応しないので、シンペンやミノーを沈めて引いてやるとヒット率が極端に上がりました。
メタルジグなんかを使えばもっとヒットしそうですが根掛かりとラインの傷みが気になるで使用せず。
トビウオがもっと接岸していればトップの反応も良くなると思われますが、いかんせんメアジしかいないので地味な沈める釣りで小さめの魚と遊んでいました。
こんな感じで半月終わってしまったのですが、今月からカヤックが自由に使えるようになったので、海路で沖磯に進出する予定。
カヤックは素人なのでしばらくは安全第一で手頃なところをせめるつもりですが、慣れたら点在する無人島への上陸も視野にいれてます…。
次の休みが楽しみだ。



- 2016年7月5日
- コメント(1)
コメントを見る
森山さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント