プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:320
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:403218

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

この時期はメバル!ラインは「PE LIGHT GAME WHITE」!

 皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
 
寒い季節はどうしてもライトゲームが主になって来ると思います。(自分だけ?)最近は細いラインも強くなり使いやすくなりました。 
この時期はやはりメバル!
 
主にメバルの場合はPEラインを使う事が多くなってきました。以前はフロロライン等…

続きを読む

あなたは何派?

 ども
 
最近花粉にとても敏感な川本です・・・
 
今年は正月明けから本業が過去にないくらい多忙でして、釣りもろくに行けずほぼ休み無しの状態・・・
 
まぁ自分のネタ的には恒例ではありますがこれと言って釣りネタはありません(笑)
 
でも担当回ですので書かない訳にもいかずであたふたしております・・・
 
┐(´д`)┌ヤ…

続きを読む

ボートメバル取材

先月末は福岡県の北九州市門司港の遊漁船GROOVEさんでのボートメバル取材でした。
媒体はつり人社・ルアーパラダイス九州です。
場所は、九州と本州・山口の間・関門海峡です。
そう、あの関門橋が架かっている海峡筋です。
当然、潮の流れが速く、メバルやアジ、マダイやシーバスといったルアーでの好ターゲットの魚影が…

続きを読む

堅実だが攻める会社

さてさて、個人的には、、、
ジャパンフィッシングショーから1週間おいて、、、
大阪フィッシングショーと忙しい日が続きましたが、、、
山豊テグスのブースも
いつもの広報の小西さんはじめ、、、
山豊テグスのスタッフの皆さんが頑張っておられました。
その中でも、オフレコながら開発中の面白いラインの話など、色々と…

続きを読む

太めのPEラインのメリット

こんにちは、茨城の鈴木貴文です。
今日はラインの太さについてお話しさせて頂きます。
皆さんは普段シーバスを狙う際、どんな太さのPEラインを使っているでしょうか?
一般的には0.8号〜1.2号、太くても1.5号までを使う方が多いと思います。
スピニングで細いラインを使用すると、風の影響や流れの影響を受けにくく、ルア…

続きを読む

山陰クロソイゲーム。

こんにちは。
フィールドスタッフの佐藤です。
2019年も始まりあっという間に1月も終わりになりました。
今シーズンは山陰地方では暖冬の影響を受けてているせいか、雪が殆ど降っておりません。
もちろん魚たちにも影響しており、冬の楽しみであるメバルゲームでは非常に苦戦しております。
ただし、一番の楽しみはクロソ…

続きを読む

愛用するラインが何に特化されているか

お久し振りです!
鹿児島のフィールドスタッフこばっち(小原暁彦)です!
fimoページ
【世間は遊びと言うけれど 釣られる魚は命がけ】
http://www.fimosw.com/u/KOBARA
FacebookとInstagramの方も本名でやっておりますので
そちらもよろしくお願い致します!
https://www.facebook.com/akihiko.kobara
https://www.instagra…

続きを読む

【アジングリーダーの使い分け】

山豊ブログをご覧の皆様、かなり遅いですが明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。
今年最初の私のログ当番となります。
何について書こうかと悩みに悩みましたが、ライトゲームが熱い時期ですので、私のアジングに於けるリーダーの使い分けをお話しさせて頂きたいと思います。
今回はリーダ…

続きを読む

山豊テグスブース

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは山豊テグスの大澤です。
今回はフィッシングショー横浜の山豊テグスさんの
ブースにお伺いいたしまた。
実は山豊テグスさんの創業は古く昭和元年に
テグス製造行ったそうです。
思っていた以上に老舗なんですね!
そんな山豊テグスさんの広報担当、小西さん
昔からとても良くして頂いています。
ショアジ…

続きを読む

ベイトタックルアジングはPEライン。

皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
このところ、冬らしくない気温が続いていますw。
 
最近は海でもベイトタックルが大流行。
水温も安定してきているのかアジの活性も上がって来ています。
 アジングもベイトタックルで挑戦です。
 
ラインの種類
 
ラインには、ナイロンライン、フロ…

続きを読む