プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:502639
検索
QRコード
川バチ調査へ行くと・・・驚きの展開!?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, フリルドスイマー115F, 東京湾奥, ポジドライブガレージ)
とあるバチパターンが成立するであろう日、RED中村社長と湾奥河川へ開発中のプロトルアーのテストを兼ねて行ってきました。
しかしこの日はかなりの爆風・・・
私がRED社長と釣りへ行く日は悪天の事が多いのは気のせいでしょうか笑
◆偶然の遭遇◆
満潮を迎えた頃、エントリー。
早速水面を照らすがバチの姿はまだ見えない…
しかしこの日はかなりの爆風・・・
私がRED社長と釣りへ行く日は悪天の事が多いのは気のせいでしょうか笑
◆偶然の遭遇◆
満潮を迎えた頃、エントリー。
早速水面を照らすがバチの姿はまだ見えない…
- 2021年4月9日
- コメント(0)
ボトムで反応 湾奥河川のアミパターン!!
- ジャンル:釣行記
- (フィンバックミノー75Sライトモデル, シーバス, 東京湾奥, プロトバイブレーション , クリスタルサリー, ポジドライブガレージ)
北風が冷たく潮的にはバチも出ないであろう日、湾奥河川へ向かう。
この時期やるのは初めてではないがかなり久々の場所。
水面を照らし、よく観察すると水面には無数のアミエビの姿が確認できる。
ハクはほとんど見られない。
先ずはシンペン系、Fミノーで表層をサーチ。
アミは単体だと数ミリ。もちろんルアーサイズを合…
この時期やるのは初めてではないがかなり久々の場所。
水面を照らし、よく観察すると水面には無数のアミエビの姿が確認できる。
ハクはほとんど見られない。
先ずはシンペン系、Fミノーで表層をサーチ。
アミは単体だと数ミリ。もちろんルアーサイズを合…
- 2021年4月2日
- コメント(0)
湾奥河川のマイクロパターンはピロピロで!?
- ジャンル:釣行記
- (クレイジーツイスター80S, ポジドライブガレージ, ハクパターン , 東京湾奥, スウィングウォブラー85S, バイブラマレット60S, シーバス)
東京も緊急事態宣言が解除されましたね。
これまで通りウイルス対策をしっかり行いながら日々の生活を少しずつ日常を取り戻していけたらと思います。
◆マイクロベイトを捕食している時◆
この日は緩潮の日、東京湾奥河川へ。
水中を照らしてみると見えるベイトは無数の超超小型のハクにアミエビ。
メインはハクの混合パタ…
これまで通りウイルス対策をしっかり行いながら日々の生活を少しずつ日常を取り戻していけたらと思います。
◆マイクロベイトを捕食している時◆
この日は緩潮の日、東京湾奥河川へ。
水中を照らしてみると見えるベイトは無数の超超小型のハクにアミエビ。
メインはハクの混合パタ…
- 2021年3月30日
- コメント(0)
川バチにナンバーセブン117Fをお試しあれ!
- ジャンル:style-攻略法
- (東京湾奥, ナンバーセブン117F, シーバス, ポジドライブガレージ)
◆川バチ最盛期◆
東京湾奥では川バチシーズン真っ盛り!!
多くのアングラーさんが釣果に恵まれているのではないでしょうか
そんな川バチ対応ルアー、各社色んなモデルが発売されている中、ポジドライブガレージからはナンバーセブン117Fがオススメ。
そうそう、先日fimoショップの方でも限定カラーが発売されましたね。
↓
…
東京湾奥では川バチシーズン真っ盛り!!
多くのアングラーさんが釣果に恵まれているのではないでしょうか
そんな川バチ対応ルアー、各社色んなモデルが発売されている中、ポジドライブガレージからはナンバーセブン117Fがオススメ。
そうそう、先日fimoショップの方でも限定カラーが発売されましたね。
↓
…
- 2021年2月26日
- コメント(0)
2020年ラストブログ‼︎ 湾奥河川のマイクロパターン
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, クレイジーツイスター80S, シーバス, フィンバックミノー75S, 東京湾奥)
本日で2020年もラスト。
1年間私のブログを読んで下さった皆様ありがとうございました。
今年はコロナウイルスという見えない敵に悩まされあっという間に過ぎたように感じます。
緊急事態宣言もだされ、釣り関係のイベントも多くが中止、釣りへ行きたい気持ちもグッと抑え辛抱した時期もありました。
私は東京在住という事…
1年間私のブログを読んで下さった皆様ありがとうございました。
今年はコロナウイルスという見えない敵に悩まされあっという間に過ぎたように感じます。
緊急事態宣言もだされ、釣り関係のイベントも多くが中止、釣りへ行きたい気持ちもグッと抑え辛抱した時期もありました。
私は東京在住という事…
- 2020年12月31日
- コメント(0)
湾奥河川 干潮前の1本勝負!!
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, 東京湾奥, バイブラマレット60S, シーバス)
時間が少し出来たので緩潮、干潮前の湾奥河川シャローエリアへ向かう。
しかし予測よりもベイトは確認できなくて、かなり渋そうな予感…
渋いと聞いていても、現場へ足を運んで自分で確認しないと納得いかない笑
時間も無いので今日は1本勝負になりそうだな〜と思いながらスタート
先ずはシンペンやミノーで上から中層ま…
しかし予測よりもベイトは確認できなくて、かなり渋そうな予感…
渋いと聞いていても、現場へ足を運んで自分で確認しないと納得いかない笑
時間も無いので今日は1本勝負になりそうだな〜と思いながらスタート
先ずはシンペンやミノーで上から中層ま…
- 2020年12月28日
- コメント(0)
数日間の港湾部コノシロパターン釣行記
- ジャンル:釣行記
- (ジグザグベイト80S, ポジドライブガレージ, シーバス, 東京湾奥, スキッドスライダー95S)
最近は年末に向けてかなりバタついており自宅に帰るのも遅い時間。
そんな状況でも魚は釣りたくなり、何度か釣りへ行ったもののブログの更新が遅れておりました。
その為今回は12月の港湾釣行をまとめて書いていきます
◆ジグザグベイト80Sのジャークで喰わす◆
今年はどこもコノシロが本当に多かった。
その中でも個人的…
そんな状況でも魚は釣りたくなり、何度か釣りへ行ったもののブログの更新が遅れておりました。
その為今回は12月の港湾釣行をまとめて書いていきます
◆ジグザグベイト80Sのジャークで喰わす◆
今年はどこもコノシロが本当に多かった。
その中でも個人的…
- 2020年12月21日
- コメント(0)
上げ潮の荒川 ランカーシーバスをキャッチ!!
- ジャンル:日記/一般
- (クレイジーツイスター80S, シーバス, 荒川, ポジドライブガレージ, 東京湾奥)
この日は上げが効きだしたタイミングで極寒の中、荒川の明暗と地形変化の絡む箇所へ。
ここは久々だったがベイトも確認出来て安心。
サッパ、小型のコノシロといったところ。
ボイルこそ確認出来ないが潮位、流れの速さが理想の状態。
捕食のタイミングによっては良型も期待できそうだと思いながらスタート
◆クレイジー…
ここは久々だったがベイトも確認出来て安心。
サッパ、小型のコノシロといったところ。
ボイルこそ確認出来ないが潮位、流れの速さが理想の状態。
捕食のタイミングによっては良型も期待できそうだと思いながらスタート
◆クレイジー…
- 2020年12月15日
- コメント(0)
超連発!!クレイジーツイスター80Sボトムドリフトのやり方
- ジャンル:釣行記
- (クレイジーツイスター80S, 東京湾奥, フィンバックミノー75S, シーバス, ポジドライブガレージ)
下げ中盤から東京湾奥河川へ向かう。ここは久しぶりのとある橋まわり。
下りの魚がとどまりそうな場所でもある。
近日あまり状況が良くないのか、すんなりエントリー。
水面のベイト気はかなり薄くなってきたが僅かながらパラパラとサッパがいるもボイルは全く起きていない。
サッパだけでなくマイクロベイトを捕食してい…
下りの魚がとどまりそうな場所でもある。
近日あまり状況が良くないのか、すんなりエントリー。
水面のベイト気はかなり薄くなってきたが僅かながらパラパラとサッパがいるもボイルは全く起きていない。
サッパだけでなくマイクロベイトを捕食してい…
- 2020年12月11日
- コメント(0)
ドハマリで連発!クレイジーツイスター80S
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, クレイジーツイスター80S, 東京湾奥, フィンバックミノー75Sライトモデル, シーバス)
下げ中盤から荒川のとあるシャロ―エリアへ。
水面のベイト量は一気に減ってきた感覚。
なんとなく水面にベイト気はあるがボイルも起きていない。
先ずはミノー、シンペンでサーチするもバイトは中々でない。
人によっては見切って移動してしまうかもしれない感じ。
しかし魚はボトムにごっそりいて、とあるルアーでの…
水面のベイト量は一気に減ってきた感覚。
なんとなく水面にベイト気はあるがボイルも起きていない。
先ずはミノー、シンペンでサーチするもバイトは中々でない。
人によっては見切って移動してしまうかもしれない感じ。
しかし魚はボトムにごっそりいて、とあるルアーでの…
- 2020年12月9日
- コメント(0)
最新のコメント