プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:502647

検索

:

QRコード

雨降る湾奥河川 

秋はどうしてもSNSの更新はするも、ブログが遅れがち。
今日は無理やりオフ。
リールのメンテしながら書いていきます!
 ◆土砂降りの湾奥河川◆
この日は土砂降り〜
でも気になる…悩むなら即行動笑
下げの終わりから釣り場へ向かう事に
ベイトはこの時期定番のメインベイト“サッパ”。
さすがに一月前と比べると食わせやすい…

続きを読む

ジグザグベイト120S(プロト)にドンッ!!

この日は東京湾奥シャローエリアへ。
ベイトはイナッコとコノシロ。
これらのベイトにシーバスが付いていれば良いのだが
 ◆ジグザグベイト120S (プロト)で勝負◆
大型ベイトに合わせルアーは今年11月に発売を予定しているジグザグベイト120Sをチョイス
ジグザグベイト120S プロト
120サイズだけあり、お馴染みの80サイズと…

続きを読む

流れが走ったらスキッドスライダー95S!?

この日は下げの終盤から時間ができたので湾奥河川へ。
丁度先行者の方と入れ替わりでポイントへ入る。
状況を聞いてみると下げ始めだけポロポロ釣れたらしい・・・
 ◆一本を捻り出す状況◆
一本どうにか捻り出して帰ろうと思いスタート。
ベイトはイナッコ、小型のサッパ、そしてサヨリ。
ただサヨリに偏食はしてなさそう…

続きを読む

マイクロサッパがベイト!! 攻略ルアーは!?

この日は上げの流れが効いているタイミングで湾奥河川へ。ここは久々のシャローエリア。
上潮が効いた一瞬だけを狙った短時間釣行です
ベイトは超超小型のサッパがメインで時より水面を素早く動いているのが確認出来た!
このマイクロサッパパターン、割とムズイんです・・・
サッパだと比較的簡単なイメージがあるかもし…

続きを読む

イナッコ出勤タイムを狙う♪

まだ水温が高い感覚の東京湾奥河川。
これから更にサッパが増えて数釣りも楽しくなる季節ではあるのですが、夏の延長でイナッコを意識した釣りも面白い
今回はそんなイナッコつきを狙った日の釣行記。
 ◆イナッコのご出勤タイム◆
この日は久々に早起き出来たので朝マズメから荒川へ向かう事に。
地方河川や汽水湖のような…

続きを読む

クリスタルサリー60 解体新書VOL.2

クリスタルサリー60 解体新書VOL.1
連日SNSへ釣果が上がり続けているクリスタルサリー60。
釣果報告を頂いた時が最高に嬉しい瞬間です
大変ありがたい事に発売早々の大ヒットとなり現在、品切れ店舗が続出しているようです・・・
ご不便をおかけしており申し訳ございません。追加生産をお待ち頂けたらと思います
 ◆記憶…

続きを読む

キャスティング錦糸町店様限定! 薮木考案カラー ジグザグベイト80S発売!!

◆キャスティング錦糸町店別注カラー◆ 
SNSでは先にお伝えしたのですが、私が考案させていただいたジグザグベイト80Sの別注カラーがこの度キャスティング錦糸店様限定で発売となりました
カラー名は“ファイヤーモッシュ”
先行予約でご購入頂いた皆様も多いと聞いております。
めっちゃ嬉しいですありがとうございます
ちな…

続きを読む

クリスタルサリー60 解体新書VOL.1

ポジドライブガレージ初のバイブレーションプラグが発売となりました!!
その名は『クリスタルサリー60』
 
コロナ禍が主な理由ではありますが、発売が予定より遅れてしまい申し訳ございませんでした。
今回もお馴染みの解体新書というタイトルで、ポジドラ初のバイブレーションはどういうコンセプトから開発されたのか。ど…

続きを読む

夏の様々なイナッコパターンを楽しむ!!

毎日テレビに釘付けで観ていた東京オリンピックも閉幕。
それと同時に五輪カラーだったスカイツリーや隅田川の橋も通常カラーに戻ると何だか寂しい気持ち
 
釣りは昼に潮が多きく動くデイゲームのハイシーズン真っ盛り中。
だが都合上、例年以上にデイへ行けていない今年の夏
そんな時はナイトゲームで夏のパターンを楽し…

続きを読む

近況とクリスタルサリー60の最終テスト釣行!!

最近はやたらと忙しい日々だった。
ようやく少し落ち着き、今ブログを書いています
そして気が付いたら頃には開会式当日だった東京オリンピック。
実はチケットが当選(ボクシング)していただけに無観客開催だったのは少し残念。
しかし今の現状を考えたら仕方ないだろう
個人的に注目していた種目はスケボー、BMX。
予選か…

続きを読む