プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:502377
検索
QRコード
▼ 今年も年無しから♪
梅雨入りしましたね
毎年このまとまった雨で湾奥の状況は一気に変わりますね。
ただバチでの釣りがかなり難しくなっていくのもこの時期ぐらいから。
■河口のデイゲームへ■
この日はミノー、バイブレーションを中心に満潮から探っていく。
するとフィンバックミノー75Sでシーバス、冷音14gで良型チヌがヒットするも外れてしまう。

フィンバックはバイブの引きにくいシャローをバイブレーション感覚で扱えるスグレ物。
ロスト無く使い込んでいるのでボロボロです
実はプロトでライトモデルもテスト開始しておりますが、こちらがまた凄い!
詳細はまた追って。
そのままアタリの無い時間が過ぎ、潮位も下がる。
■河口域で狙う別の魚■
潮位が下がってくると狙い易くなる。
毎年好調になりつつ嬉しい外道?
メインで狙われる方も多い。
そう、【チヌです】
湾奥では鉄板系やバイブレーションで良型サイズが多く釣れるのです。
シーバスを狙いで来たのに気がついたらチヌだけを意識してる事多いです。笑
チヌは根周りに着いている事が多いのでシャローのゴロタ石にバイブを当てながら転がしたり、ボトムをリフト&フォールしてやりフォール中にヒットなんて事も多いですね。
沖の牡蠣瀬から手前のわずかなブレイクに居る事も多く、回収する最後まで気が抜けないです。
この日もチヌ狙いに切替えてみる。笑
冷音14gでボトムを意識しブレイク付近をしつこく、しつこく引いていると。
独特のアタリと共に横に走る。
丁寧にやり取りし。
デイゲームが気持ち良い季節です。
あ、雨の合間にラストスパートのクルバチも狙って来たので、また書けたらと思います。

毎年このまとまった雨で湾奥の状況は一気に変わりますね。
ただバチでの釣りがかなり難しくなっていくのもこの時期ぐらいから。
■河口のデイゲームへ■
この日はミノー、バイブレーションを中心に満潮から探っていく。
するとフィンバックミノー75Sでシーバス、冷音14gで良型チヌがヒットするも外れてしまう。

フィンバックはバイブの引きにくいシャローをバイブレーション感覚で扱えるスグレ物。
ロスト無く使い込んでいるのでボロボロです

実はプロトでライトモデルもテスト開始しておりますが、こちらがまた凄い!
詳細はまた追って。
そのままアタリの無い時間が過ぎ、潮位も下がる。
■河口域で狙う別の魚■
潮位が下がってくると狙い易くなる。
毎年好調になりつつ嬉しい外道?
メインで狙われる方も多い。
そう、【チヌです】
湾奥では鉄板系やバイブレーションで良型サイズが多く釣れるのです。
シーバスを狙いで来たのに気がついたらチヌだけを意識してる事多いです。笑
チヌは根周りに着いている事が多いのでシャローのゴロタ石にバイブを当てながら転がしたり、ボトムをリフト&フォールしてやりフォール中にヒットなんて事も多いですね。
沖の牡蠣瀬から手前のわずかなブレイクに居る事も多く、回収する最後まで気が抜けないです。
この日もチヌ狙いに切替えてみる。笑
冷音14gでボトムを意識しブレイク付近をしつこく、しつこく引いていると。
独特のアタリと共に横に走る。
丁寧にやり取りし。
デイゲームが気持ち良い季節です。
あ、雨の合間にラストスパートのクルバチも狙って来たので、また書けたらと思います。
- 2019年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント